ロシアのプーチン大統領は1日、核拡散防止条約(NPT)再検討会議の開幕に際して声明を出し、「核戦争に勝者はあり得ず、決して起こしてはならないという前提に立ち、国際社会のすべてのメンバーのための平等な安全保障を支持する」と表明した。以下略(時事通信)海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
2022/08/04 URL 編集
-
ウクライナと穀物輸出に同意した→港を破壊
核戦争はしない→?
これは危険な兆候では…?
2022/08/04 URL 編集
-
2022/08/04 URL 編集
-
2022/08/04 URL 編集
-
露助ほど信用ならないヤツはいないって日本人なら肝に銘じろよ
2022/08/04 URL 編集
-
世界で露助ほど信用ならない国はない。日本人なら肝に銘じろよ
2022/08/04 URL 編集
-
2022/08/04 URL 編集
-
2022/08/04 URL 編集
-
2022/08/04 URL 編集
-
って言いながら自爆スイッチ握りしめて恫喝とかすげえ格好悪いぜ
2022/08/04 URL 編集
-
一番やばいやつは、北朝鮮>韓国>中国 じゃない?
2022/08/04 URL 編集
-
もし私が使っても核で反撃するな。
ってことですね。
2022/08/04 URL 編集
-
2022/08/04 URL 編集
-
2022/08/04 URL 編集
-
侵攻が長引いて内圧が高まっているのではないか。
2022/08/04 URL 編集
-
2022/08/04 URL 編集
-
今ウクライナにロシアの戦力が集中してるから
他の方面から横槍が入らないように牽制してる
2022/08/04 URL 編集
-
ロシアの負けが濃厚で悪名だけが残る事が確定したし。
後は落とし所を模索してるんだろうが、ウクライナが大人しくく合意するわけもない。
下手したら将来ウクライナ側に侵攻される羽目に成るかもな。
西側のウクライナと経済制裁の解けないロシア、将来、国力が逆転することもあり得る。
そして、ロシアへの恨みは戦争を知らない世代によって更に先鋭化するものだ。
2022/08/05 URL 編集
-
2022/08/05 URL 編集
-
2022/08/05 URL 編集
-
2022/08/05 URL 編集
-
2022/08/05 URL 編集
-
2022/08/05 URL 編集