関連記事

・日本で3人目のサル痘感染者。20代の在日米軍の関係者。
・理解できない。軍内部で流行させないのは、当然のリスクマネジメントでは?
・↑まだ流行していると決まったわけではない。
・驚きはない。
・兵士たちにワクチンを打たせろ。
・オーマイゴッド!
・なんてことだ。色んな所で拡がっている...。
・もう勘弁してくれよ。
・WHOは、アフリカの約12カ国で毎年数千件のサル痘の感染があると推定している。そのほとんどはコンゴで、年間約6000人の患者が報告されており、ナイジェリアでは年間約3000人の患者が報告されている。
アメリカやイギリスなどアフリカ以外の国でも、サル痘患者が散発的に時折見られる。アフリカへの旅行や、この病気がよく見られる地域の動物との接触したためだ。
・日本は国境を閉めているから、米軍関係者によって日本国内に持ち込まれてもおかしくない。
・↑どこかで聞いた覚えが...。
・↑少なくとも、今回は沖縄ではない。
・我々の軍の中で感染が広がらないことを祈る。
特に今はタイミングが悪い。
・もう一度国境を閉めろ!誰も入れるな!また国境を2年間閉めるんだ!
・色んな事が起きすぎているのは、自然が人間に対して怒っているからだと思う。
・神よ、我々を救いたまえ。
・またワクチンが必要になる...。
・夫が横田基地で働いているが、夫によると感染したのはアメリカ人らしい。
日本人に感染してないと良いのだが。
・2025年まで生きていたい。