海外「素晴らしい!」96年に日本のMLB中継を手伝っていた頃の母の写真(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「素晴らしい!」96年に日本のMLB中継を手伝っていた頃の母の写真(海外の反応)


(スレ主)私の母は、1996年のドジャーズの試合(野茂英雄が登板した時)の日本のテレビ局の放送を手伝っていた。彼女は帰る前に偶然にもビン・スカリーと一緒に写真を撮った。

海外の反応をまとめました。

ビン・スカリー[注 1][注 2]/ヴィン・スカリー[注 3](Vin Scully[注 1]、1927年[注 1]11月29日 - 2022年8月2日)は、アメリカ合衆国のアナウンサー[注 1]。ニューヨーク市ブロンクス区生まれ(ウェキペディア)
ドジャース戦の実況を1950年から67年間続けたビン・スカリーさんが2日(日本時間3日)、死去した。94歳だった。専属アナウンサーとして2016年まで「ドジャースの声」として親しまれた。同年には大統領自由勲章を受けている。以下略(日刊スポーツ)
関連記事




・二人ともホット。



・素晴らしい写真だ。いたるところが広告だらけでないドジャースタジアムを見られるのも素晴らしい。



・↑広告だらけなので、ほとんどのスタジアムよりも広告が馴染んでいる。



・↑そうだな。考えたことすらなかった。



・野茂がドジャースでデビューしたとき、私は日本に住んでいた...日本人の同僚と私は、彼が投げる試合をすべて見ていたよ。
ほとんどの試合でビンの声を聴けてラッキーだった。
今でも野茂がノーヒットノーランを達成した時のビンの叫び声がVHSに残っている。



・↑野茂が初めてドジャースに来たのは、私が日本に来て1年目の時だった。もちろん、試合がネット配信される前の話。衛星放送がなかったので、渋谷のNHK本社まで行って試合を見るしかなかった。ロビーで大きなスクリーンに映し出された試合をずっと見ていた。



・↑素晴らしいね。私は衛星放送に入っていたので、見ることが出来た。ビンの叫び声はなかったけど。日本人の実況を聴くのは本当に楽しかった。



・素晴らしい。
私が初めて見たドジャースの試合は、野茂がデビューしたシーズンだった。





・スレ主の母に一目ぼれしたかもしれない。



・素晴らしい写真。
長い年月を経て、ドジャースタジアムは変わった。



・ワオ!スレ主の母親は素晴らしい仕事に就いていたんだね。



・とても素晴らしい。スレ主の母や歴史の一部、しかも伝説的なスポーツキャスターと仕事をした。



・そのことに誇りを持て。



・宝物だね!シェアしてくれてありがとう!



・でも、スレ主の母は独身?



・野茂英雄は私が初めて心酔したドジャースの選手だ。



・リビングで額に入れて飾っておくべき。



・スレ主の母親はラッキーだね。



・スレ主の家宝はこの写真に違いない。

コメント

-

おっさんが、綺麗な日本人と写真とれて嬉しかったって話じゃねぇのかw

-

飯島真理に似てるな・・・

-

かあちゃん美人やん

-

外人と結婚する日本人女性ブス説は誤りだった

-

今は50代かな?

-

稀有な才能が近鉄みたいな腐ったチームで働かされて気の毒な人だったと思うわ。
別のチームならプロ野球任意引退でメジャーに行ってたかどうかわからないけど

-

ん?飯島真理?って思ったらすでに言われてる
飯島真理に似てるよねw

-

気になって元記事見に行ったらミンメイ言われててワロタ
やっぱり本人かw

-

https://www.instagram.com/p/B-4PmAOjGfh/
気になったので検索しまくったらやっぱり確定だわ

-

ああ、リン・ミンメイか

-

「愛・覚えてますか」のリンメイ…じゃなくて飯島真理様やないかい。
'63年生まれだから来年還暦やないかい!投稿した息子さんは、ハーフの
双子の片割れさんかい!'90年頃の出産だから、もう32~3歳やないかい!

ななし

子供の頃、米国大好きな人たちが、米国では50歳くらいでさっさと引退するから若者が活躍できて素晴らしいと言ってたけど、当時スカリーさんと彼を支持するファンたちを見て、それは米国の一面にすぎないと分かった記憶が。なので勝手に感慨深い。

-

なぜマクロスネタの翻訳はしなかったんだろ?

-

外人と結婚したと書いてあるの?

らそーだ

♪ おぼえていーますーかー ヴィンと写真撮った頃をー
 おぼえていーますーかー 当時流行ったこーの曲をー

 ひでおひでおひでぇーおぉー・・・のもがなーげれば だいじょうぶ!
https://www.youtube.com/watch?v=Kvcz1XqhRZ4

 

redditのマクロスファンも気付いてるなw
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告