海外「賢い!」大谷翔平が中々の策士だったことが発覚!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「賢い!」大谷翔平が中々の策士だったことが発覚!(海外の反応)

geerefd.jpg
米大リーグ・エンゼルスの大谷翔平投手は9日(日本時間10日)、敵地アスレチックス戦に「2番・投手兼DH」で先発し、MLBでは1918年ベーブ・ルース以来104年ぶりの2桁勝利&2桁本塁打を達成した。そんな中、降板となった7回の大谷の行動に注目。マウンドに行きかけて止められていたが、実は“演技”だったという。米記者が伝えた。 以下略(THE ANSWER)
海外の反応をまとめました。


関連記事





・大谷が7回もマウンドに向かおうとしたのは、ハーゲットにウォーミングアップの時間を与えるためだった。
ネビンはその必要はないと大谷に伝えた。



・一体何が起きたのかと思っていた。



・クレバーだね。



・そういうことだったのか。
ネビンが大谷を止めたと思っていた。



・チームメイト想い。



・↑104年ぶりの歴史がかかっていたからな。



・勝利への執念。彼がどれほど勝ちたがっているかが分かる。



・大谷とネビンとの間で意思疎通が上手く取れていないのかと思った。



・私はエンゼルスが大谷を降板させたものの、大谷が志願してマウンドに行き、アスレチックスが異議を唱えたと思っていた。





・大谷はブルペンを信用していない。



・↑大谷が勝てなかったのは、打線の援護がなかったせいだ。
実はエンゼルスのブルペンはあの連敗中を除けば、今シーズンかなりの健闘を見せている。



・では、チャンスで大谷に代打が出されたのはどうして?



・彼の足は大丈夫なのか?



・レントゲンを撮った結果、彼の足は問題なかった。明日も彼はプレーする。



・どうして時間稼ぎをする必要が?ハーゲットは肩を作っていなかったのか?



・↑翔平は球数的に7回も投げれていたと思う。点差がついて、足を痛めていたから、大事を取ったのだろう。



・翔平の足が無事で本当に良かった。



・いつか大谷翔平のノーヒットノーランが見たい。

コメント

-

もう今季は休め。怪我してオフにトレードされなかったら困るだろ

-

ホントかなあ。さすがに眉唾。

-

多分そのやりとりの時間分稼いだって話じゃなく、ハーゲットが肩を作るには、もう一回分は投げる時間が必要だと思っていたって話だと思うよ

-

普通に考えて、こんな時間の必要もなく準備出来てなきゃおかしい。

-

実際この直前にはベンチの中でパーカー着込んで引っ込む姿勢とりながら監督と握手してた(=降板決定)のだよね
勝ち負けに真底ストイック

-

確かなことは、
大谷すごい→俺すごい
ってことだけだな

-

ん?球数90球だったから7回まで投げればハーゲットも十分にアップできただろ

-

>いつか大谷翔平のノーヒットノーランが見たい。

まだノーヒットノーランしたことなかったの?意外。
自分は大谷翔平のランニングホームランが見たいな。

-

あと1イニング投げて、その間に肩を作らせようっていう考えだろ?
あそこで大谷がマウンドにいったらハーゲはどこで肩つくるんだよ。
正捕手の準備ができていないときに、控え捕手が投手の肩つくるために代わりに受けに行くことはあるけど。

-

ハーゲットもファンなんだ私。
大事にしてくれたのならありがとう大谷さん。

-

次は勝利投手試合で2ホームランを打ってほしい
ベーブルースはやってたろ

-

コメント欄にわかってない人いるけど
大谷がマウンドで投球練習してる間に
交代投手はブルペンで準備するって話でしょ
準備できたら投手交代
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告