海外「初めて見た!」大谷翔平が好投手の決め球を第26号ソロホームラン!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「初めて見た!」大谷翔平が好投手の決め球を第26号ソロホームラン!(海外の反応)

dfererefd.jpg
エンゼルスの大谷翔平投手が13日(日本時間14日)、本拠地で行われたツインズ戦に「2番・指名打者」で先発出場。8回の第4打席に、3試合ぶりとなる今季26号ソロを放った。  0-3の8回2死。右腕・デュランの真ん中付近のカーブをフルスイング。ぐんぐん伸びた打球は中堅スタンドギリギリに吸い込まれ、本拠地は大熱狂に包まれた。打球速度107マイル(約172.2キロ)、飛距離399フィート(約121.6メートル)、打球角度38度だった。以下略(フルカウント)
海外の反応をまとめました。

関連記事






・ビッグフラーイ!



・38度の発射角度。



・MVP。



・26号?ジャッジは46本打っているよ。



・デュランがホームランを打たれたのは、5月初旬のオリオールズ戦以来だったと思う。



・デュランがカーブでホームランを打たれたのはこれが始めてだ。



・スタントンっぽいホームラン。



・デュランはただのフライだと思った。



・いつまで経っても...落ちてこなかった。





・デュランを悲惨なエンゼルス相手に登板させるとこういうことが起きる。



・この試合でセロトニンが出るのは翔平だけ。



・呪われたカウボーイハットはもう必要ない。



・バクストンにキャッチされたかと思った。



・今年の翔平は間違いなく40本以上打つ。



・でもエンゼルスは弱い。



・↑もはや翔平の能力を見せるショーケースとなっている。



・↑彼には本当に移籍してほしい。どこでもいいよ。



・少なくともこれで完封はなくなった。

コメント

-

ジャッジは何勝してるの?

-

ジャッジは0勝?大谷は10勝してるよ

-

なおエ・・??? サヨナラで勝ってる!?

-

2桁勝利の投手が26本打つのはメジャー史上初。
ただ46本、HR打つのは、なんぼでもおるw

-

でも、どうせソロHRなんだろ?って思ったらそうだったww
大谷の前にランナー溜まんねえな

-

バンディ
エンゼルスさえ出てしまえば勝ちまくる

オフサイド

少し調子が上向いてきたね。

-

デュラン豪速球すぎてこりゃ無理打てないと思ったけど、
このカーブはわりと甘く入ってるね。
盆休みで家のwi-fiが混雑してるのか野手がキャッチしたかのように
降りてきた瞬間にhuluの動画が止まってしまったので「あーHR泥棒か」
と思って再度動画が始まった時にデュランが(キャッチしたと勘違いして)
バンザーイしてるVTRが映ってて二重に騙されたよ。

-

何がジャッジは46本打ってるよ、だ
全ての投手のデータが入って各投手の投げる球種をそのまま投げてくれる機械で練習しまくったら大谷だって同じくらい打てるさ
そんなズルい機械で練習してる時点でMVPに相応しいとは思えんよ

-

ジャッジの本塁打ペースが、過去、違法バットや薬物使用してた奴らとほぼ同じってのが
どうも気になる・・

-

二刀流の成績もすごいけど、60本塁打もすごいことだよ
薬を使わず60本打ったのはベーブルースとロジャー・マリスだけだし、62本打てばメジャー史上初めてのことだからな

-

やっぱHRには体格、重量がモノを言うんだろうな。
ジャッジは大谷より10センチは高く、20キロ以上重い。

-

>薬を使わず60本打ったのはベーブルースとロジャー・マリスだけ

逆に薬を使えば何人かは上回る選手が出てくるに過ぎないこととも言える
大谷のやってることは果たしてドーピングでどうにかなることだろうか?

-

>大谷のやってることは果たしてドーピングでどうにかなることだろうか?

そりゃルースがドーピングしたら20勝80本くらい軽くやったのでは
ルースでなくても打撃センスのある投手がドーピングして強打者になれば大谷みたいなのができてもおかしくないよ

まあ、今となってはドーピングありの世界線は検証しようがないから、ドーピングなしの世界で比較するしかないんじゃないの
で、ドーピングなしの世界では60本打ったのはルースとマリスしかいないっていうのが事実

-

ジャッジへの四球や敬遠数はどんなもん?
打席数と計算して何%くらいあるんだろうか。

-

59本打ったスタントンもいるし60本に言うほどの価値はない
”ヤンキース”のジャッジだから無理やり盛り上げてるけど
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告