日本の空港で出迎えてくれる「おもてなし隊」に海外興味津々!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



日本の空港で出迎えてくれる「おもてなし隊」に海外興味津々!(海外の反応)

efgrreerre.jpg
10匹以上の柴犬が到着客を出迎える萩・石見空港のイベントがツイッター上で注目を集めている。同空港のある島根県益田市が”柴犬発祥の地”であることから、地元の「柴犬オールスターズ」が大集結。毎月2回、熱烈なおもてなしをしている。毎月第1・3土曜日の9時40分着羽田発便の到着に合わせ、空港前に柴犬が列をなす。毎回10~15頭程度が集まり、初回の今年6月18日は約20頭が参加したこともあった。到着客は犬たちとのふれあいを楽しんだり、写真を撮ったりして満喫している。  石見空港のある島根県益田市は、柴犬の祖先と言われる石州犬「石号」の出生地で、「柴犬の聖地」と打ち出している。同空港の知名度アップや利用促進を目指し「柴犬によるお出迎え」を企画した。以下略(よろず~)
海外の反応をまとめました。

関連記事




・日本には、柴犬が空港が出迎えてくれるイベントがある。



・私もあの子たちに会いたい。



・彼らは気難しくて有名じゃないのか?(笑)



・なんて可愛らしいんだ。



・私はハチ公(秋田犬)がいいな。



・帰った時に出迎えて欲しいのなら、自分で世話をすればいい。
無意味な見世物にするな。



・山陰柴犬というのは、3種類あるうちの1つなのだろうか。他の2種より大きいね。



・このアイデアをオーストラリアに持ち帰って、到着ロビーで2匹の巨大なアカカンガルーに出迎えてもらおう。





・次に日本に行く時は、こういう歓迎を期待する。



・↑チワワに送迎させよう。(笑)



・日本の猫にも歓迎してほしいな。



・可愛いね。でも、90年代後半から00年代前半のギャルに出迎えて貰うのはどうだろうか?



・日本に行く理由はもう必要ない。(笑)



・到着直後が旅のハイライトになってしまいそうだ。



・そろそろ、日本に行くことを許されていたら素晴らしいのに。



・↑本当にその通りだ。



・素晴らしいサービスだ。



・オーマイゴッド!一匹連れて帰りたくなるね。

コメント

-

オーストラリア入国でカンガルーとかコアラとか
カナダ入国でカナダガンとか
観光客としてはちょっとうれしいかも

-

犬苦手な人には前もって確認して別ルートが用意されているのかな?
知らないで出くわしたら大変だよね?

 

犬嫌いとアレルギー持ちが知らずにあたったら
地獄みたいな状況だ…

-

そんなに心配ならこんなところで難癖付けずに主催者にでもクレームいれとけよ
動画元から辿れるだろ
老害って他にやる事ないからネットでネガティブなコメントばかり書くよね…

-

ほとんどの日本人は外人なんて歓迎しないよ
国内の日本人がそこに来る事を歓迎してるだけ

-

何かもっと声をかけるとか何かアクションしないと・・
ただ黙って犬置いておくだけで?
迎えられる方も何か微妙な感じになってるじゃんww

-

>チワワに送迎させよう。

メキシコかよ
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告