海外「酷すぎ」日本のゲーム機がさらに入手困難になって海外大騒ぎ!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「酷すぎ」日本のゲーム機がさらに入手困難になって海外大騒ぎ!(海外の反応)

reerrtweerewwefd.jpg
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は8月25日、「PlayStation 5」の希望小売価格を9月15日から値上げすると発表した。改定後の価格は、Ultra HD Blu-rayディスクドライブ搭載版が6万478円、デジタル・エディション版が4万9478円と、それぞれ5500円ずつアップする。以下略
(ITMedia)
海外の反応をまとめました。


関連記事





・PS5の価格が、高いインフレ率を含む世界的な経済環境により、一部の国で上昇。



・ 残念だが、東南アジアも含まれる。



・このようなことが起こるような気がしていたのだが、数ヶ月前に手に入れたことを考えるとラッキーだったのかもしれない。
アメリカでの値上げはないの?



・他国通貨に対する米ドルの為替レートを確認してみてくれ。今、非常に強い。
おそらく、アメリカでの価格が動かない理由と大いに関係がある。



・↑いや、それが理由ではない。アメリカでXboxが市場を席巻してしまうから、値上げ出来ないのだ。



・アメリカの価格は据え置きだが、他国はとんでもないことになっている。



・この世代のコンソール機は、息をつく暇もないな。



・いまだにPS5を見たことがない。



・↑「うわ!デカい!」と思うだろう。





・昨日、PS5が届いて良かった。
ブラジルでは、既に高額だ。だからたぶん値上げはない。



・ようやく私は勝ちの上がるコンソール機を手に入れたようだな。(大爆笑)



・↑もはや負債ではなく、資産!



・2013年に購入したPS4は今でも元気。



・マジかよ!もうPS5は手に入らないな。



・どうやら値下がりまで待つ私の戦略が、裏目に出てしまったようだ。



・↑私はもう1~2年待つことにする。



・ソニーの広報のひどさには驚かされる。他の会社なら、この発表をする前に、新作ゲームのリリースラッシュや、ポジティブなニュースになるイベントを待つか、計画するはず。
ソニーの傲慢さはアップルレベルだぞ。



・それでも闇市場で700ドルで手に入れて良かった。



・最初からこの値段で売るべきだった。
転売ヤーにみんな高い金を出していたんだから。



・まず、手に入らないのどうにもならないだろ...。

コメント

-

ビデオテープのベータ版の様に駆逐されるだろう
それが私たち日本人の性質です

郷土料理に美味いものは無し
そして、私たち日本人に勝利の辞書は無し

-

もうゲームはPC一択。子供でも自分のPCを持つようになってきてるし、持たなければならない。そんな時代にゲームしかできないCS機は廃れていくだろうね。

 

入手できた俺はラッキーだったんだな
ファミコンやセガマーク3の時代からいろんなハードを買ってきて
こんなに多幸感があって使い心地がよく所有欲を満たしてくれるゲーム機は無かった
プレステ史上でも最高ハードだろう
もっと多くの人に手にとってもらいたかった
こんなことになって残念だ

 

コロナ禍さえなければな
みんな中国のせいだ

-

もう日本でPSが流行ることはないな

-

>そんな時代にゲームしかできないCS機は廃れていくだろうね。
え…w
実際に使用しなくて批判するのは兎も角
機能すら知らないのに批判とか…
これが世に言う老害とかいう生き物か

-

いよいよ日本の終わりだな
過去の成功に依存しすぎた
CSの終わりとともに中韓にサブカル面でどんどん抜かれていく
抜かれていくだけでなく日本に上陸されすでに根づいてるので
あとは日本国内で日本企業を駆逐していくのみの段階
まさかこんな時代がくるなんてね

-

PS5とか存在が都市伝説なのにみんな何騒いでるの

-

もうPS5を買うことはないだろうなあ
PS6かPCに移行するわ

-

ベータ版のように(笑)
もしかしてVHSを海外発だと思ってる?
開発元が日本ビクターという名前だから本社は海外だと思ってる?
それとも某国民みたいに元祖は~起源は~と思ってる?(笑)

-

慰安婦の子どもいらいらWWW

-

PS4でやるゲームないからゲームはスチームのだけやってる
ヴァンサバとインフィニトード2、デッドセル楽しすぎ
PSストアと違って神ゲーがわかりやすい、スチーム信者になったわ

-

私たち日本人に勝利の辞書は無し


勝利の辞書ってなんだよw
日本語勉強しろばかちょんw

-

ゲーム機はすぐに新型が出て安くなると言われていたが
まさか高くなる日が来るとは

-

2年前のハードが180万台しか売れてないって
ハード持ってる人間が半分買ったとしてもミリオン達成できんがな

-

実際PCも値上がりしているからPS5の値上げは予期できた事だし、5500円の値上げなら良心的な方
Apple製品と比べるとね…

-

そもそもの犯罪戦略の失敗が、下らない似非グローバリズムに毒されて、経営陣をアホな外人にしてる所為だろ。

ゴーン事件の2世かな。
寧ろ、他者のスパイでは?

最も地力と購買力がある地元を蔑ろにする販売戦略なんて、どこにあるんだよってハナシ。
幼稚園児でもやらない脳異常レベルの判断だもの。

-

SONYは4Kモニターもヘッドホンも酷かった。 まあもうゲームはPCとスマホでしかやっていないが。

-

まあ本体がダブついて来たころにまた値下げするでしょ。現状は実質ps4proproなんだからPS4使い続けても良いんじゃないの。
あと米国優先路線は前のアンドリューハウス(こいつも英国人)時代から徐々に進んでたことだしジムライアンだけでなくソニーG社長の吉田憲一朗の路線でもある。
仮にいま日本に本社戻してもおそらくは上手く行かないと思うのは日本SIEの地力が無さ過ぎなんで。元々ソニーのゲームってホビーパソコン時代からSMEJの仕事だったのよ。それがエレキ部門の久夛良木がゲーム事業立ち上げた(当初はソニー株式会社50%ソニーミュージック50%の子会社)経緯でエレキ部門傘下となったが本来はエンタメ集団のSMEJの傘下に収めたほうが良いと思う。鬼滅のゲームも月姫やfate関連もなんだかんだ売れてるんだよな

-

値上げに文句言うならその一因を作ったとこに文句言うんだな
プーチンとか

-

まあ、これを機会にゲームから卒業すれば良いんでないかい?

-


ゲームからは卒業しないけど、新規のゲーム機からはもう卒業した。
値上げだけが理由じゃないけどさすがにもう付き合い切れないわ。やりたいゲームもほとんどないし、昔のゲームで遊ぶだけで十分。

-

PS5の価格上昇、品薄に文句言いつつもPS5の品薄が解消されたら何だかんだで自分は買うと思う。
自分は元々PCにお金かける人種なのだけど、PCがあればPS5は要らない!とは思わない。どっちも買えばいいと思ってる。PCがあればゲーム以外にも色んな事が出来るけど、PS5であればゲームに特化してゲームの便利なオンラインサービスやPCほど敷居が高くないからユーザーも多い....筈だった。
でもPS5は今その条件を満たしてないのが残念で仕方ない。PS VITAもそうだけど、SONYの技術は確かだが、商品が高価になりがちなのとマーケティングがユーザーとミスマッチしがちなんだよな。傍から見れば積極的に売る気が無いように見えてしまう。

-

>>いよいよ日本の終わりだな
過去の成功に依存しすぎた
CSの終わりとともに中韓にサブカル面でどんどん抜かれていく


あのさ、もうソニーは実質アメリカ企業なんだぞ。じゃなかったらこれまでの数々の日本軽視ムーブは本来なら出来るわけがない(なぜなら主客の日本株主に総会でキレられるからな)。今や日本スタジオの仕事は海外より少ないぐらい。
今回のマーケティングの失態の原因は間違いなく現CEOの責任、日本は関係ない。

-

PSを日本のものの様に思うのはよして欲しい
あれはSIEという米国企業のものです

-

朝鮮の財閥企業も株式の半分以上
アメリカに握られてるからアメリカの物だな

名無し

これを機に、世界中でゲーム機の衰退が始まるんじゃないかなあ。アタリに始まって、ソニー・任天堂で終わるゲーム機の歴史。
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告