海外「アニメかよ!」大谷翔平が魔球を取得した方法に海外大騒ぎ!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「アニメかよ!」大谷翔平が魔球を取得した方法に海外大騒ぎ!(海外の反応)

fredgg.jpg
米の投球分析家、ロブ・フリードマン氏が公開した大谷翔平のピッチング動画が、日米で驚きをもって受け止められている。2022年9月4日のアストロズ戦で、約100マイル(約161キロ)の新球シンカーを披露した大谷。米誌「タイム」が6月に公開したインタビュー動画では、大谷は持ち球に「ストレート、スプリット、スライダー、カット、カーブ」の5球種を挙げ、「シンカーはない」と話していた。 フリードマン氏は5日にツイッターで「翔平が開発中の100マイルシンカーはとても簡単です」と書き込み、9月1日のヤンキース戦で守護神クレイ・ホームズと対峙した大谷の映像を投稿した。 ホームズは変化量の大きい魔球シンカーを連投し、約100マイルを記録した場面では大谷が顔を歪めて仰天していた。 「100マイルのシンカー?面白い。次の先発でやってみよう」と心の内をユーモラスに想像した字幕が表示されると、4日のアストロズ戦で大谷が同じく100マイルのシンカーを投げるシーンに転換した。以下略()

関連記事






・クレイ・ホームズのシンカーを見た大谷翔平が、次の登板で魔球を見せてしまう。



・打席で見ただけで自分のものに...。



・高い知性と技量。学んだことをうまく応用できる。



・クレイ・ホームズを見て、自分にはこれが必要だと思った。



・本当にアニメのキャラクターのようだ。相手の必殺技を自分のものにした。



・これを見たかった。
大谷はアニメだと耳にした。



・大谷は亀仙人のかめはめ波を見て、自分のものにできる。
この男は悟空だ。



・これが世界最高の野球選手。



・↑史上最高の野球選手だよ。





・完全に別のレベル。
彼のチームが勝ちにこだわってくれたら...。



・バックドアシンカーまで手に入れたのか。



・↑あの球は不合理。



・100マイルのシンカーのファイルをダウンロードした翔平。



・来年、メッツに加入した時にシャーザーとデグロムから何を学ぶかが楽しみ。



・また翔平のような選手を見るには、100年以上かかるだろう。



・史上最高のアスリート。他の追従を許さない。



・どうしてアメリカ中に翔平のビルボードがないのか理解できない。
いや、気にしなくていい。
自分が理由を知っているのが怖い。



・彼の態度が好きだ。応援せぜるを得ない。



・これは素晴らしいが、私でも80マイルの球を投げられるのだから、野球の神が100マイルの球を投げても驚かない。

コメント

-

低めのツーシームじゃないのかい?

-

ワイもツーシームだと思う
160kmシンカーなんか無理やろ

-

プロがそう見えてんだからそうなんだろ

-

また肘壊すぞ・・・

-

「追随を許さない」かな

-

最近はツーシームをシンカーって呼ぶそうだよ
だからメジャーリーグ中継を見ているとシンカーを投げる投手がやたら増えてる

-

北斗神拳奥義 水影心
一度見た相手の投球は我が投球となる

-

日本のシンカー(スクリュー)とMLBのシンカーって意味合いが違うんだよな
ややこしい

-

青魔法かな?

-

ターボシンカーって命名されたようだ

-

シンカーってシンク(沈む)の意味だから2シームだろうとスプリットだろうとチェンジアップだろうとシンカーにカテゴライズできるんだよ
アメリカだとそうしてる

-

横に曲がるのはツーシーム落ち気味に横に曲がるのがシンクらしいよ
日本の一回ちょっと上がってから落ちてくるシンカーとはちょっと違うね

みつめ和紀

何度もビデオでよく見ても?
ビデオで何度見ても、玉の動きがよく分からない。それだけ魔球なのだろう?!

-

投手経験の無い人には大谷の凄さはさっぱり理解できないようだ
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告