元ヤンキースの伝説的投手が大谷翔平をMVPに推して海外大騒ぎ!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



元ヤンキースの伝説的投手が大谷翔平をMVPに推して海外大騒ぎ!(海外の反応)

greedfdfd.jpg
通算251勝のヤンキースの元巨漢エース、CC.サバシアが、ジャッジではなく、大谷がMVPだと語ったことが海外で話題になっていました。

海外の反応をまとめました。



関連記事





・サバシア「史上最高の野球選手だ。彼がMVPだ」



・CC、お前!よくも...。(ヤンキースファン)



・CCは間違っている。(ヤンキースファン)



・誰だって間違いはある。大丈夫だ。(ヤンキースファン)



・注目を集めることを言って、CCはESPNでの仕事を得ようとしている。(ヤンキースファン)



・大谷は史上最高の選手かもしれないけど、今年のMVPはジャッジだよ。(ヤンキースファン)



・これは...本当にガッカリした。マジかよ。(ヤンキースファン)



・CCは間違っている。じゃあ、MVPは大谷が引退するまで彼のもの?
意味が分からない。(ヤンキースファン)



・みんな驚いているが、CCは何年も前から大谷派だった。なぜみんなは、CCが良い打撃もできる良い投手を好むことにショックを受けているの?大谷こそ、CCが望んでいた存在なんだよ。(ヤンキースファン)





・MVPはジャッジ。彼がいなければ、ヤンキースは迷走する。エンゼルスは大谷とトラウトがいても、勝率5割以下。最も 「価値のある 」選手はジャッジだ。



・翔平がMVP。どうして打撃の数字だけ見るんだ?
彼は投打でトップの選手だ。



・よし、これが議論に終止符が打たれた。終わりだ。



・マーティ・カードバやジョニー・ロッカーと一緒にキャリアをスタートさせた男が言うのだから間違いない。彼は何が偉大なのかを知っている。



・どうして二人ともMVPに出来ないの?



・大谷はチーム内で最高の選手ですらないだろ。
史上最高の選手であるはずがない。



・もし大谷が40本打てば、票を集めるだろうな。しかし、ジャッジは本当に素晴らしいシーズンを送っている。
どちらがMVPでもおかしくない。



・ジャッジにMVPを与えたら、100年後の人々、「当時の人たちは何を考えていたのか? 」と言うだろう。翔平がこのようなシーズンを送れば、彼が毎回MVPだ。



・ヤンキースファンではないが、MVPはジャッジだろ。

コメント

-

っていうか誰か分からないほど痩せてる。
病気か?

-

現状でも大谷の方が凄い事やっていると思うが。
投手で15勝、HR40本、これを達成できれば、
外の数字も今より上乗せ出来ているだろうが、
それでも大差でダメなのだろうな。

-

リアル二刀流で投打ともにエリートレベル。
今季も高水準。104年ぶり。大谷がMVPだよね。
大谷のポテンシャルなら自然と好成績残すだろうけど、
たとえば打線援護がない登板が9割占めて運悪く投手で2勝位の可能性だってある。
バーランダーもよく言ってるけど当り前じゃないんだよ。アンリアルな事を成し遂げてる凄み。

HRしか能のないジャッジは映像的にも人気が伸びないねw

-

そらサバシアは大谷を見た瞬間から大の大谷マニアになった一人だからな
海外でも二刀流なんてって言ってた連中が山ほどの頃からサバシアは大谷推しだからそう言っちゃうよね

-

今シーズンチーム内22冠でチーム内ですら最高の選手では無いは無理があるやろ、打率しか見てない頭上原かよ

名無し

ぶっちゃけ大谷本人にしたら、MVPを2年連続で貰うより、ワールドシリーズで緊張感に溢れてヒリヒリするような試合で投げ、かつ打ちたいだろう。そして優勝したいだろう。お金や名誉よりも自分の限界を試したい気持ちが強いように思う。

-

MVP取れなくても大谷は伝説になる
唯一無二
だからどっちでもいいや

-

ヤンキースとはこの先も因縁がありそうだな

-

10年くらいしたらHR60本はまた誰か出てきてもおかしくない気がするけど、10勝30本は大谷以外に出てくる気がしない
つまり大谷の方が価値のあることやってる

-

チームスポーツであること、その中での最優秀選手って意味合いでいけばチームが優勝すればジャッジで異論ないと思うけど
でももし15勝40HR達成すれば、個の選手として大谷を推したくもなるよね

-

ジャッジがMVP取ったら将来疑問視され続けんだろうな~
素晴らしいシーズンだったが判定には疑問だったって

-

MBLは投手の評価が低すぎなんだよな
ナショナルリーグなんて過去50年で投手のMVP
一人だぞ
奪三振数くらいしか評価されない糞過ぎ

-

ジャッジがいなければヤンキースは優勝できない
大谷がいてもエンゼルスは優勝できない

だが

大谷がいたらおそらくヤンキースは優勝できる
ジャッジがいてもおそらくエンゼルスは優勝できない
最優秀選手賞の定義が分からない

ただ、今年のジャッジはホームランだけでなくほかの指標も物凄い数字なのは忘れてはいけない。これでジャッジがMVPを取れないのも良くないと思う。大谷は凄いが投打どちらもナンバーワンではない。今年の大谷は神様、今年のジャッジは人類最強、そういう事かと思う。

-

他の投手で勝てないところでこれなんだからな

-

元投手の人ほど両方やるのが大変だって言ってるね

-

サバシアは大谷がデビューした頃からずっと絶賛してたよな

-

ジャッジは過去の記録を追いかけている。
大谷は今、未来の自分自身、あるいは未来の名選手との戦いに突入している

そもそもMVPはMost(最も) Valuable(貴重な) Player(選手)の略称

ジャッジにはハンク・アーロン賞こそ相応しい

-

ジャッジの成績は凄すぎるし絶対MVPにするべき
でも大谷も凄すぎるから絶対MVPにするべき
どうしても一人じゃないとダメなのかね?
大谷だって来期も活躍できるとは限らんのだよな

-

ペドロ・マルティネスも大谷を推してたしやっぱりピッチャーは
大谷を推すんだよね。心の中でたぶんこう思ってるんだよ
「12勝防御率2点台というピッチャーの成績の凄さを舐めんな!」って。

-

仮に、「14勝40本」と「62本」で後者がMVPだった場合、
14勝とHR22本の勝ちが同等の価値という見方が出来てしまう
こんなの投手だったら誰でも受け入れることはできない

-

大谷とジャッジがチームを入れ替わったらヤンキース明確に強くなるじゃん。
ただでさえ選手層厚いのにロースター余計に1人分空くし今季打順固定しないでいいぐらいの打線と防御率2点3点代をポンポン放り込めるブルペン持ってるヤンキースがジャッジ抜けたぐらいで迷走するわけねーだろ。

ジャッジがエンゼルス行っても大谷が勝ってる分無くなるからチームは余計負ける。
確かに今季すげーけどヤンキースファンが当然のように大谷を人種差別してるから
流石にイラついたからジャッジは応援せんわ。

-

二刀流は凄いんだが、イコールMVPは白ける
しかもそこには競争が無い

だから歴代最高成績を目安にするといい
二刀流の方が偉いから二刀流で歴代最高=10勝以上+47本塁打以上で問答無用で大谷
それ以下でジャッジが歴代最多本塁打ならジャッジ
毎年その基準で

-

一つ大谷ルールを作ればいい
投打共に昨年より上回った場合に限りMVPの連覇資格とかそんなん

-

まぁ投手なら、ホームラン数が最も評価される現状を
苦々しくは思っているだろうね

-

まあ投手だったら、いい投球して、打撃も良かったらMVPだと思ってもおかしくないわな。
打者だったら、打撃成績だけの偏差値で判断したいだろうし。

ジャッジを押す気持ちも分かるし、大谷を推す気持ちも分かる。
レア度から言えば大谷だけど、試合に対する貢献度ではジャッジだろうから、
別に投手は投手で別のいいピッチャー使えばいいわけで、
一人の人間である必要は無いからな。

 

ジャッジがMVPなら、大谷にはスーパー(超)MVPをあげればいい
それで公平だ

-

変にアンチ増やすよりジャッジがMVP取った方がいいと思うけどなぁ

-

MLBってホームランの価値が高すぎね?でピッチャーの地位が日本より低く感じる。サイヤング賞のせいかMVPに投手が選ばれる割合が低いし。

-

マグワイアはジャッジを推し、サバシアは大谷を推す
一時代を築いた名プレイヤーまでも乗っかってくるなんてすげぇ話だよ今年は

-

ジャッジも気になるけど、とりあえず大谷選手にはトラウト先輩をホームラン数で抜いてほしい。
IL明けから7戦連続HRとエグい成績だし、今日抜かれちゃったから明日2本打ってほしいぞ(トラ兄も明日1本打って、メジャー新記録頼んます)!

-

21世紀の中でダントツの成績を記録してるジャッジが圧勝するのが当然
と思われてたア・リーグMVPでこれだけ揉めるというのが大谷の異次元さ

これでジャッジに譲ったとしても「あの年は(も)大谷が獲るべきだった」と
きっと複数のレジェンドから言われ続けるであろうことも異次元の凄さ。

自分も2年連続MVPに相応しいとは思うけど、そうなった場合他ファンの
大谷アンチが増殖する方がもっと嫌だから今回はジャッジでいいと思う。
ヤンキースファンのクソ野郎共に「ゴメンねSHO」と萎縮させた方がマシ

-

ヤンカスが萎縮?あり得ないね
永遠に「ザマァwwwwwwww」とマウントとってくる連中なだけに、キチンとわからせないといけないのが王の義務

-

狭いヤンキースタジアムじゃなかったらジャッジのホームラン数ってどんぐらいちがうんだろう。

長州非力

ジャッジは今年以上のシーズンはもう無いだろうからジャッジにやってもいい
大谷はこの先何回もとれる

-

シーズンMVPなんて肩書はジャッジにくれてやれよ
大谷はそんなちっぽけな枠に収まる選手じゃないんだわ

-

ヤンキースは好きでも嫌いでもないが、ヤンキースファンは客観性がなくて、野球を見る目がなくて、俺らが世界の中心みたいな奴が多くて嫌い(ビリー・ジョエルを除く)。

-

圧倒的大差で大谷だろう。
時の天才があまりに凄すぎると理解出来ずに正当に評価できない。
混乱しているのだろう。

弱小球団での10勝をHRに換算してみろよ。
殆どがランナー無しのソロHRで、5.6点リードしてても負けるチームを勝たせるために、ジャッジは何本打たなければならない?
1勝につき最低でも8本、出来れば10本だ。

故に、ジャッジが打撃の成績だけでMVPを取るのなら、今の50本+甘めに見て8x10勝=80本で130本以上は必要だろう。
しかも大谷は恐らく、HRを40本台に乗せてくる。
大甘でその半分程度を追加で加算しても、150本は必要。

残念ながら、比較対象にすらなってないのが現実。
それでも虚栄心の強い白人は、どうしてもそれが気に入らない。
イチローが人類で最も多くヒットを打つのも、大谷が人類で唯一二刀流で活躍するのも。

-

サバシアは元々心臓の持病があって、医者から言われて現役引退してすぐダイエットした

元々現役の頃は無理して体重維持してたみたい

-

投手を蔑ろにし過ぎだなMLBは
いつ打つか分からない本塁打と防御率2点台で試合を作ってくれる投手は等価ではない

-

MVPの選考で、何でチームに貢献してるかどうかが出てくるんだよ。
あくまで個人の成績で競うのであって、チームが優勝しようが最下位であろうが関係ないと思うんだけどな。
まぁ、ジャッジ擁護派は他に無いからチームに貢献とか言い出してるんだと思うけど。

-

なんか投手の方が大谷の偉大さを理解できてるみたい
サバシア、ペドロetc

-

日本人の知らないとこで論争が白熱してんのな

-

メジャーは投手を軽視し過ぎている。特にWarの影響がでかいかもしれないが、投手は才能の固まり。
投手ができなくて打者になる選手は多いが、打者になれなくて投手になる選手はそれに比べて圧倒的に少ない。
この時点で才能に隔たりが生じている。つまり、Warの、ポジションごとのマイナークラスの選手との比較から勝利貢献を図る指標は、投手という、特に先発投手の重荷を評価できていない。
勿論、Warはその欠点があるため、例えば打者の守備位置補正が存在するが、私の知る限り、投手補正は存在しない。
いや、投手の先発や救援補正は存在する。ただこれは投手同士の貢献度の調整であり、投手を含めた守備位置貢献度の補正ではない。
つまり、打者との比較ができていないのだ。
Warは打者と投手との比較ができるようになったと言われるが、投手はマイナーレベル選手との比較に加えて、投手を任されていれ重責の評価が必要なのだ。しかし、実はそれは行われていない。
投手は誰かがやらなければ野球は成り立たないポジションで、守備位置の互換性が低い事の考慮ができていない。
投手はwarの低さに疑問に感じているのではないかと思う。

-

また指名打者も守備貢献ポイントが獲得できないうえにポジション補正でかなりのマイナスになる。
これは守備ができずに指名打者には色んな選手がなれるが、逆は難しいからでもある。
しかし、それをするならば投手は評価されなければいけない。
また守備はそこそこで打撃はいまいちな選手は指名打者にはなかなかなれないし、成績は残せない。その枠を任されてる部分もある。
だから指名打者の大活躍でもwarが低い事への違和感が生じる。

-

こいつ野球道具触った事も無さそうだな。コピペか何か?


二刀流は凄いんだが、イコールMVPは白ける
しかもそこには競争が無い

だから歴代最高成績を目安にするといい
二刀流の方が偉いから二刀流で歴代最高=10勝以上+47本塁打以上で問答無用で大谷
それ以下でジャッジが歴代最多本塁打ならジャッジ
毎年その基準で

-

MVPとは?って話だよね。
確かに特殊な選手なんだろうけど、100年に1度見られるか
って記録を作った人がMVPじゃないってのは、どうなの?

-

本塁打20本にエースピッチャーと同等の価値があるのか?って事

先発投手が何故5日に一回しか投げないのか、いや投げれないのか
その意味を考えれば誰でも答えは出る

ハンデを背負った状態でこの成績
大谷がMVPや
ジャッジは打者最高のハンクアーロン賞

-

シーズンでもっとも投打限らず
優れた選手に与える賞だから
大谷以外は論外だろ
ジャッジはハンクアーロン賞レベル

-

2刀流が現状殆どいないんだから
大谷がしばらくこの水準を維持するとしたら
今年与えると何年も与えないといけなくなる
そうしたらドッチラケでしょ
ただでさえMLB人気どんどん下がってるのに

そもそも文句あるなら直接英語で対峙してこいよ
こんな場末のブログでグチグチ見苦しい
ヘタレ共が

-

価値があるものを毎年取りそうだからなんて理由で下げる方が人気下がるやろ
採点競技の談合みたいになったら終わり

-

>こんな場末のブログでグチグチ見苦しいヘタレ共が

お前が一番見苦しいわ

-

ジャッジが55本目からなかなか次が出ないんだけど、最低62本は絶対行って欲しい。大谷がこの先どのくらいけるか規定数をクリアできるか微妙だがこっちも絶対クリアして勝利数もホームラン数も増やしてほしい。そしてどっちがMVPだったとしても2022のMVP争いは最もクレイジーな年だったと言われ続ける歴史的な年になって欲しい。

-

そもそも大谷選手自身がMVPどうのこうのとか考えてないでしょ。ジャッジ選手がどう考えてるか分かりませんが「大谷選手がMVPならそれでいい」くらいなのかも知れません。大谷選手を見ているとメジャーリーグの野球小僧みたいで天真爛漫に自分の全力を尽くして楽しんでるみたい。野球少年のような純粋性とエグイ程の二刀流の実力が同居している大谷選手に米国のファンが真面目にMVP論を戦わせている姿は、日本人から見ると微笑ましいです。

-

ヤンキースファンとマスコミはジャッジだが
メジャーの選手、元選手から見たら、大谷の方が凄いというのが正直な感想なんだよね
でも、ジャッジがMVPを獲得して、ヤンキースファンが、ジャッジは大谷に勝ったとか、大谷は過大評価と騒いだ後に、ジャッジが予想通りドジャースとかに移籍した後、恥知らずにも同じ口で大谷を取れとか言い出すヤンキースファンを見てみたい

-

いや大谷はステロイド時代ですら作れなかった記録を叩き出してるんだからさ、せめてボンズの記録抜いてから騒いでくれって…

-

新記録も作れないジャッジさんならさよならさ

いいんじゃねえの、今年のMVPはジャッジで
二刀流で良い成績残してるからMVPだと下手すれば毎年大谷がMVPだ!になっちまうしそれじゃ他の記録級の活躍してる選手があまりにもハンデ有りすぎじゃん
可哀そうだから恵んであげな笑

-

100年以上誰も達成出来なかった事を成し遂げた大谷さんは凄いよね…

-

なんか勘違いしてる奴が多いが
61本はアリーグ記録であってメジャー記録じゃないぞ
薬物問題のあった人の記録を除外してという割と恣意的な基準でのメジャー記録に過ぎない

大谷は薬だなんだ無関係にメジャー初だぞ
薬関係なしにHR記録作って初めてジャッジも候補ってのが妥当だと思うがな
なんか薬物問題を薄めるために真のメジャー記録とかやってるようで萎えるんだよな

-

正直今の基準だと大谷に有利すぎるしこのまま大谷が獲り続ける危険性もある
これを是正するにはちゃんと守備の評価も評価基準にして再考しなきゃならない
ジャッジを応援するわけじゃないが野手だって守備と打撃の二刀流のはずなのにそこの評価はない事にされてる
今までは大谷みたいな存在が出る事を想定してない基準だからな

-

投手経験のない野手経験のみの選手はジャッジ推し
投手経験もある選手は大谷推し
ということ?

ヤンキースファンの意見は、あくまで「ぼくの大好きなチームを押し上げてくれた選手に賞を獲らせたい」という狂信的なファンとしての贔屓意見しかないので除外
ヤンキース以外にもチームは存在しているのだし、チームの強弱はMVPに関係無いのが今までの選別法のはず

-

「2012年にミゲル・カブレラが三冠王を達成したが、WARでは守備走塁面でも評価の高い新人のマイク・トラウトが上回ったために(fWARではトラウトが10.0でカブレラ6.8、rWARではトラウトが10.4でカブレラが7.3)アメリカンリーグのMVPにどちらがふさわしいかで論争が発生した[8]。結局MVPにはカブレラが選ばれた。 」-Wikipediaより

よって、ジャッジ推しの理由がWARなら、MVPは大谷で決まり

現時点でジャッジが9.3、大谷は8.2

-

MVPというものの歴史的な価値を軽く考えているのならジャッジになる
そうでないなら大谷一択
それだけ

-

アメリカ人ではないのが一番のネック。
自由の国アメリカとか言いながら差別は未だひどいからね。争っているのがアメリカ人でなければ、大谷。オッズもそうなっっている。日本のまずゴミはなぜそう報じないのか。
そもそもヤンキースに大谷いれば、狭いヤンキースタジアムが本拠地であれば、すでに40本以上はホームラン打っているし、バックも強力だから15商はやっている。

-

アンチ作ってほしくないからジャッジとかアホコメあるな。大谷は10勝30HRのポイントは超えてるんだから、現状は圧倒的大谷。

ジャッジは62HR超えてから大谷に並んで話ができるだろ。

-

>正直今の基準だと大谷に有利すぎるしこのまま大谷が獲り続ける危険性もある
野手だって守備と打撃の二刀流のはずなのにそこの評価はない事にされてる


今の評価基準は大谷に”不利”なんだよ。だから獲り続ける危険性とか意味不明
あと「二刀流(2way-player)」は言葉遊びじゃない。投手と野手を兼任したれっきとした選手区分のひとつ
もう一回ハッキリ言う。野手は二刀流ではない。議論の余地なくね

-

ヤンキースファンが『ベイ・ブルースなんて大したことない』と言うてるみたいで皮肉だな

-

>正直今の基準だと大谷に有利すぎるしこのまま大谷が獲り続ける危険性もある
野手だって守備と打撃の二刀流のはずなのにそこの評価はない事にされてる

いや、ないことにはされてないだろう
守備の優れた選手は当然評価を受けてる
当たり前だがDH以外の選手は守備と打撃の両方を行っている、全員がね
でも投手と打者の両方は大谷だけ、だから二刀流として評価されてる
誰もしない(できない)ことと誰もが当たり前にしてることとで
評価に差があることのなにが不思議なんだい?

-

「CCは間違っている。じゃあ、MVPは大谷が引退するまで彼のもの?」

この発言が出てる時点でわかっちゃってるじゃん、まともに考えたら大谷のやってることが異次元だって

-

ベイ・ブルースじゃなくてベイブ・ルースな。

ベイ・ブルースは悲しい色やね

-

ジャッジが61本以上打ったら100%ジャッジでいいんじゃないかな?
だってパワーこそメジャリーグだろ?
メジャー歴代最高本塁打数は大谷の記録なんて姑息にすら見える。
間違いなくMVP。

-

ジャッジと大谷がトレードできる、ってなったら喜んでジャッジを放出するやろ
それが答えや

-

アストロズにボロ負けしてリーグ優勝逃せばNYファンも目が覚めるんじゃない?

-

投手から見れば野手より投手のほうが格上と考えるでしょう、ジャッジが何本打とうとヤンキースの投手がボロボロなら勝つことは無理です、投手がしっかりしてるからチームは勝てるんです、エンゼルルスがもう少し良い投手陣ならこんなひどい位置にはいませんよ
ヤンキースの勝ちは投手の貢献が大きい、エンゼルスの負けも投手がカギを握ってます、
このように野球は投手が中心だと考える人は大谷選手がサイヤング賞にノミネートされる
選手でしかもホームランも打点も5位以内と言うのなら文句なく大谷がジャッジより上だと言う結論になるのが当然です。
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告