海外「日本人が魚が亡くなって悲しんでいるんだが」(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「日本人が魚が亡くなって悲しんでいるんだが」(海外の反応)

海外の反応をまとめました。


 熱帯魚が「ポケットモンスター サファイア」をプレイするYouTubeの企画で、見事殿堂入りを成し遂げた「ララ」が亡くなりました(関連記事)。企画者にして飼い主のむてきまるちゃんねる(@Mutekimaru_ch/YouTube)さんが、Twitterで「8月下旬に天寿を全うした」と報告しています。兼業YouTuberのむてきまるちゃんねるさん(現在は求職中)が企画をスタートしたのは、2020年6月のこと。熱帯魚「ベタ」が水槽内を泳ぐと、その位置に応じてゲームのボタン入力がなされるシステムを構築し、「魚の操作によるポケモンのクリア」を目指しました。  ベタたちの健康に配慮して整備された飼育環境の下、全4尾がローテーションで挑戦すること約4カ月。600時間かけて育てたバシャーモを野に放つハプニングなど、多くの苦難を乗り越えて、ララたちは3195時間目にチャンピオンを倒し、目標を達成しました。以下略(ねとらぼ)
関連記事






・ポケモンをクリアした日本の魚が旅立つ。



・なんてことだ...。



・凄い話だな。(笑)



・悲しい日だ。



・さようなら、リトルフィッシュ。



・女王に続いて、ララまで...。



・魚にとって、一体どのような経験だったのだろうか?



・ポケモンにララを登場させるべきだ。



・天国への入り口でハランべと会ってくれ。





・ポケモンRSEのクレジットで流れるBGMが、この旅立ちにピッタリだ。



・ララが見つけたバグって何?



・↑パズルがあって、岩を特定の場所に置くと、元の位置に戻る不具合があった。



・一体どうやってルネシティジムをクリアしたの?



・本当に魚がクリアしたの?



・またレジェンドが旅立った。
少なくとも女王に会うことが出来る。



・↑いや、女王が魚に会うことが出来るんだよ。



・今週、目にしたことの中で最もクレイジー。(笑)

コメント

 

任天堂の企業広告多すぎだろ

-

ベタか
かわいいよね
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告