大谷翔平「僕は昨年以上のシーズンを送れている」(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



大谷翔平「僕は昨年以上のシーズンを送れている」(海外の反応)

fererefddf.jpg
試合後、大谷は、ヤンキースのジャッジとのMVP争いについて聞かれ、「自分の評価はあんまりしないようにしているので」とした上で、「確実に言えるのは、昨年よりもいいシーズンになっているのは、自信にしていいところじゃないかなと思うので、投打のバランス含めて、昨年以上のシーズンを送れているっていうのは、一つ自信かなと思います」と話した。そして、「もちろん単純な数字、打撃だけの数字でいえば、昨年の方がよく映るのかも分からないですけど、全体的なバランスだったりとか、クオリティも含めると、今年の方が、自分的にはいいシーズンになっているかなと思います」とした。以下略(スポニチアネックス)
海外の反応をまとめました。



関連記事






・大谷翔平「僕は今年の方が昨年よりも良いシーズンを送れている」



・間違いない。



・そしてMVPにふさわしい。



・昨年よりも良いシーズンを送っているのはジャッジも同じ。



・アーロン・ジャッジ「だから?」



・クールなことだとは思うが、彼がMVPだとは思わない。



・大谷がMVP。ジャッジと大谷がチームを入れ替えた場合、ヤンキースにとっては、ジャッジが20本多く打つよりも、大谷の投球イニングの方がはるかに有益。



・昨日の彼は我々に対して本当に意地悪だった。(マリナーズファン)



・大谷が今年受賞しなかったとしよう。
他にMVPを獲得したシーズンの翌年にさらに良いシーズンを送って、再び受賞しなかった選手はいたのか?



・↑2019年のイエリッチとか?
でも、彼は怪我をしたから受賞出来なかったのかもしれない。



・↑2014-2015シーズンのトラウト。





・大谷には受賞してほしいが、現実的にはジャッジより受賞に値しない(これは書くのにかなり勇気が必要だった)。
大谷の打率が3割で100打点を挙げていれば、MVPは彼のものだろう。
彼のバッティングはMVPにふさわしくないし、投球の方はサイ・ヤング候補の他の2人に引き離されている。



・↑打率と打点?(笑)何を言ってるんだ?



・↑信じようが信じまいが構わないのだが、それらを重視する投票者もいる。



・↑サイヤング賞争いで3番手で、平均よりも打っていた、それはもう毎年MVPだろ。



・ジャッジを差し置いてMVPを獲得するのは十分ではない。



・↑大谷に言及された話があるからといって、ジャッジが関係する必要はない。
逆もまた然り。



・MVPはストーリーが大事なんだよ。ジャッジが60本以上打てば、それで決まり。
そうでなければ、大谷が勝つだろう。指標はそこに入ってこない。



・↑大谷が15勝以上挙げて、40本以上打ったら?



・↑それは本当に凄いことなのだが、ホームラン記録に反論するのは難しいね。

コメント

-

ジャッジのハードルをしきりにアリーグ記録にしようとしてるよな
メジャー記録じゃなくて
それに、ジャッジがどんな記録出しても数年以内に別の人が塗り替えるよ
大谷の記録はそうたやすくはないだろうけど

-

残り全勝して45本打っても無いから無駄な事考えるな話

-

ジャッジ「だから?」
大谷「うん一勝もしてない奴はMVPに相応しくないなってw」

-

トップレベルの打者二人の成績足したのとジャッジ比べてみればいいんだよ、一人で2枠使ってそのどちらもトップレベルってホント凄いことだし、前人未到で今後も破られるとすれば自分しかいないという記録だしな、ジャッジの記録は過去の偉人の記録すら超えられてない、なぜジャッジの方が上なのかわかんねーよね

-

ホームラン数が大事ならホームラン記録で称えてあげればいい
MVP=ホームラン数はおかしい
MVPは何かの数じゃなくて最も優れたパフォーマンスの選手に贈る指標じゃないのか?

-

ジャッジが大谷より25本、30打点多いけど、それって、13勝196奪三振、whip1.04より価値あるか

-

大谷はアメリカ国籍じゃないからだろ。大谷がアメリカ人なら今頃ジャッジの話なんて出てこない。さすが差別大国のアメリカだよ。だから世界から嫌われるんだよ。

-

ジャッジは投手を出来ないよね?
なら大谷がMVPだ
大谷がこの成績を毎年する限り、毎年大谷がMVPだ

-

毎年選出で誰かが貰えるMVP
そんなのより規定投球イニングをクリアして、史上初の「規定打席」&「規定投球イニング」のWクリアで名前が残った方がカッコええわ。

-

大谷が当たり前のように投打でトップクラスの成績を残しているから
現代野球で二刀流をこなすことがどれだけ凄いことか忘れてる奴が多すぎる
大谷がMLBに来る前はいずれ60本塁打以上を打つ奴はあらわれるだろうが二刀流は不可能と言われていたのに

-

大谷は通常の倍働いているんだから当然ジャッジもHRも倍以上打ってないと論外

-

てか、前半の打撃不振でチーム終わらせてんのに何言ってんだろう。ジャッジがHRだけとか言ってるやつどうかしてるぞ?ありえないくらいの打率、出塁率の差含めあらゆるスタッツでぼろ負けだっつーの。オーナーが二刀流認める時代になれば身体能力で劣る日本人の数字なんかすぐに抜かれるから。

-

最近は大谷が相応しいと声を挙げた人物に強い言葉で否定するだけでなく大谷の話題が出るだけで疎ましい存在として攻撃的になってきてるように感じるな

-

今は周りの声は無視して、大リーグ初の偉業に向けてコツコツと調整を続けてほしい。

今はまだそれが実現していないから、周りは静かだけど、
13勝した時。ホームランは打ってもないのにこの時点であの騒ぎ方。
14勝、15勝。または37本、39本とかなったら、どうなるのか。
極めつけは勿論、W規定到達。
前人未踏なのだから、これは大変な騒ぎになると思う。
いくらジャッジが60本を超えても、大リーグはこれにとう対応するつもりなのか
見ものです。

-

>ジャッジが60本以上打てば、それで決まり。

いや62本打たなきゃ駄目じゃね?お薬なし61本の記録を抜くんでしょ?

-

絶対数が少ないから今後も破られることもないだろう大谷の記録と、絶対数が多い中60年ぶりにア・リーグ記録を更新しようとしているジャッジ、どちらも凄いと思う。
個人的にMVPはジャッジで納得できる。ただ、大谷の記録はMVPというタイトルすら役不足だと思う

-

メジャーでは近代野球なってから二刀流なんて誰もやってないのに凄いかどうかなんて誰がわかんの?ジャッジは過去100年くらいの全ての打者と比較して凄い成績。大谷は 比較対象もいない、データもない状態で誰もやってないからスゲーってだけ。

-

二位に大差でホームラン数勝ってるからジャッジがMVP今シーズン一番印象に残る選手で良いんじゃない
競ってたらって思うけど

-

大谷の成績なんて打撃20番手、投手は規定回数にも達してないランク外。MVP争うには過大評価もいいとこだから。1人だけ足したら凄い!って当たり前だから笑

-

MVPとかどうでもいいけど18勝、2割8分以上、40本塁打、30盗塁程度を1シーズンで達成してほしい。特に打撃では三振多すぎだしもうちょっとアベレージあげてけばホームラン数も増えるはず

-

だって日本人から見たってフェアじゃないもの。イチローか誰かが言ってたように打撃と投手を1年おきにやればいいんじゃないの?それでジャッジやバーランダーの成績抜くならメジャーファンも納得するでしょうよ。今年のジャッジの成績超える二刀流のラインをいったい誰が判断できるの?それぞれが思った事言い合うだけでしょ。そういう人任せの勝負に持ち込んでるところがフェアじゃないのよ。

-

二刀流は誰もやってないから不明、なんて声が多いけど。
やってない、と言うのは、事実・現実を過去に確認済みだからやらなくなった、
それで以降はやってない、ってのが真相でしょw
だから、知っている人だけが、大谷は信じられない、神だなどと言っているのであって。
アンチ多し。

-

違いますよ。ちゃんとググりましょうね。近代野球以降分業制になったから二刀流なんて必要なくなっただけです。米の大学で二刀流は大勢いますし、その人達が本気で挑戦出来る環境が出来たら、簡単に同じことやられますよ。大谷が出来たのはただの契約によるものですから。

-

構わん構わん。ジャッジ君がんばったねって褒めればいいねん
今年のMVPがどうとかそんな小さなこともはや大谷は見てないだろ

-

>ちゃんとググりましょうね。

マッケイとかウォルシュとかいう大リーガーを知らない人がいたw

-

>違いますよ。ちゃんとググりましょうね。近代野球以降分業制になったから二刀流なんて必要なくなっただけです。米の大学で二刀流は大勢いますし、その人達が本気で挑戦出来る環境が出来たら、簡単に同じことやられますよ。大谷が出来たのはただの契約によるものですから。

メジャーについて何も知らないならまじで黙ってた方がいいよ

-

へぇーぜひ擁護する為の作文披露して下さいよ。こんなしょーもないファンしかいないのか。

-

アメリカガー、サベツガーって沸いてる馬鹿は
カブレラ、ローズに何したもう忘れたの?

-

ゲレーロJrは黒人、大谷はアジア人、そしてジャッジは白人。
大谷が昨年MVP争いでゲレーロJrに勝てたのはゲレーロJrが黒人だから。
対して今年の相手は白人。だから大谷のMVPは無い。
それがアメリカという国でしょ。

-

周りがMVPとか煽るから、MLBファンに大谷アンチが増えてるじゃん。
やり辛くならなければ良いが。

-

今年のジャッジは凄まじい打棒で62本以上を打てば満場一致にはならないにしても彼がMVPになるとは思う。これはアメリカ人的な心情を考えると分かる話。しかし5年後10年後50年後まで語り継がれ野球選手として史上NO1は誰かという話になると確実に大谷翔平となる。それほど凄まじいことを彼は今年やっている。正直MVPでは収まりきらない選手なのでMVP取れるかどうかはどうでも良いとオレは思ってる。それよりも個人的には見栄えとして15勝40HRという数字にして欲しいと思ってる。なかなか難しいとは思うけれど投打の規定をクリアしてこの成績はまさに不滅に金字塔になるはずだから(13勝34HRでも十分不滅だとおもってるけど、見栄え的にね)

-

因みにだけれどアーロン・ジャッジは白人と黒人のハーフで赤ん坊の頃に養子に出されて養父母に育てられたという如何にも現代のアメリカ人が好みそうなバックグラウンドを持っている。(ジャッジが白人だという書き込みがあったので)

-

誰かが書いてたけど、大谷は歴史を作り、ジャッジは歴史を追いかけてる。
どっちが凄いのかなんて、議論の余地もない。
ジャッジの62本目のホームランボールと大谷の規定到達ウイニングボールなら、どっちが価値がある?
議論の余地もない。

-

何でメジャー新記録よりア・リーグ新記録を評価するのが当然みたいな人が出るんだろうね。

-

今季のジャッジの成績ならMVPでも異論はない
でも大谷が規定打席&規定投球回(&どちらもリーグ上位の成績で)を達成したら
即日MLB殿堂入りでも異論はない
少なくともアナハイムに記念碑が立つレベルの偉業だと思う

-

正直言って,ジャッジの記録は何年かしたらまた誰か達成するでしょう。大谷の記録はもう何十年以上達成する人は現れないよ。比較にすらなってない。中5日で投球して毎日DHをしてしかも投打でMLBトップ5に入ってる選手なんだけど,この大変さを理解できてないんかな?受賞せんかったらTwitterとMLB公式に荒しに行くからな

-

誰を応援するのも自由だけど
TwitterやMLB公式を荒らしに行くなんてここで予告されても誰も困らないよ
あっちにメールでも電話でもしたらどうなんだ?

-

ダブル規定到達したらもう二度と現れない記録になるかもね
大谷の年齢考えると来年以降もたやすく達成できるような記録じゃないし
今後二度とお目にかかれる記録じゃない
それ考えると大谷をMVPに推したい

-

ジャッジがメジャー本塁打記録を更新または60本塁打+三冠王なら文句なしのMVP
大谷が投打で規定到達すると仮定してジャッジがAL本塁打記録更新だけなのであれば大谷の方がMVPにふさわしいと思う
一番丸く収まるのは大谷、ジャッジのW受賞なんだろうけど記者投票だからなぁ
選考委員が会議で決めるならできただろうけど投票制だとなかなか起こらない

-

普通にジャッジだろ打率が違うわ打率が貢献度が違うんだよジャッジは最強バッターだよニワカが大谷を下げてんじゃねえよ見苦しいぞ
エンゼルスの試合見てればわかるだろ?塁に出ないから得点出来ないしホームラン打っても一点なんだよエンゼルスのブンブン丸連中見て何も感じなっかたのか?

-

人種差別やろ
言ってる本人達は心の底からそんな事思ってないのが一番質悪いけどな

-

メジャーのホームラン記録は73本
なんで60本で大谷よりMVPにふさわしいみたいになるの?
ヤンキースファンがヤンキースの選手にMVPを獲らせたいのは分かるけど、ヤンキース以外にもチームは存在するし選手も存在するのに

-

アメリカの馬鹿な信者のせいで、アンチを作り出してしまっている。

-

既存の賞や価値観で測れるようなレベルを超えてる
別に二刀流を評価できる賞をつくるべき、そうしたほうがウザい声も無くなるだろ

-

去年のゲレーロと今年のジャッジを比べてみろよ
ジャッジの成績がいかにすごいかわかるぞ

拮抗してる相手が強い中で成績落として連続受賞できた選手は過去にいねえよ
差別とか言ってるやつはちゃんと数字を見た方がいいぞ

キングカス

ジャッジは今年MVPとれないとこの先もうとれないやろ
かわいそうだからくれてやれよw
大谷はこの先何回もとれるし

-

議論内容が頭が悪すぎる。
大谷と比較するのに何故打撃だけなのか?
投球内容もジャッジと比較しなければ議論にすらならない。
ジャッジが大谷より優れているのは打撃で
投球ではダブルスコアで大谷がジャッジを上回る
打撃専門の賞では無いのだから総合的に判断しなければ駄目だろう。
何故かジャッジとの対比が打撃成績だけになっているから、話がややこしくなっている。
シルバースラッガーやハンク・アーロン賞ならジャッジ
MVPなら大谷
結局二刀流であの成績はプロ野球の世界では奇跡なのだから並ぶ者は無いのさ。
毎年受賞でもしょうがないよ。

-

アンチ「近代野球が~」
こいつボキャブラリーが貧困だからすぐ分かる

-

議論の必要ないだろ
攻撃面で圧倒のジャッジがMVP
大谷がMVPになるにはせめて50本は打たないとな

-

HR多くてもHR王なだけだと思うけどな

-

HR多くてもHR王なだけ
これはまさに去年ゲレーロがMVPになれなかった理由
ジャッジは二位に20本以上の差をつけている。これはベーブルース以来のことで、さらにア・リーグ記録を60年ぶりに更新間近に迫ってる
ただHRが多いだけではないんだよ

-

ただHRが多いだけではない
からの
HRが多い主張だけなのは流石に草

  

なぜイライラするのかは明白です、登板さえできない選手は打撃で圧倒的な差をつけるしかないんですが、現時点で安打数はジャッジが25安打多いだけです、打点は38点多いだけです、ホームランも25本多いだけです、大谷投手との差がこれで圧倒的に優れてるというのはおこがましいでしょう、ジャッジ選手は登板さえできないんですからどうしようもありません、どうしようもない事がイライラを産むんです。

-

ジャッジが二刀流で15勝40本に規定投球/打席。一方大谷が打者専念で三割60本越え。だとしてもジャッジになる気がするw

-

MVPはジャッジでいいよ
ただ、大谷には大谷賞を作って初代にしてほしい
今後同じタイプの選手がどれだけ出て到達できるか
指針として十分でしょ
今まで無理って止めた、排除されてきた可能性を復活させ更新して
記録を作ってるんだからその評価はちゃんとするべきだと思うわ

-

違いますよ。ちゃんとググりましょうね。近代野球以降分業制になったから二刀流なんて必要なくなっただけです。米の大学で二刀流は大勢いますし、その人達が本気で挑戦出来る環境が出来たら、簡単に同じことやられますよ。大谷が出来たのはただの契約によるものですから。

-

二刀流は誰もやってないから不明、なんて声が多いけど。
やってない、と言うのは、事実・現実を過去に確認済みだからやらなくなった、
それで以降はやってない、ってのが真相でしょw
だから、知っている人だけが、大谷は信じられない、神だなどと言っているのであって。
アンチ多し。

-

へぇーぜひ擁護する為の作文披露して下さいよ。こんなしょーもないファンしかいないのか。

-

>違いますよ。ちゃんとググりましょうね。近代野球以降分業制になったから二刀流なんて必要なくなっただけです。米の大学で二刀流は大勢いますし、その人達が本気で挑戦出来る環境が出来たら、簡単に同じことやられますよ。大谷が出来たのはただの契約によるものですから。

コピペだし、「排除されてた可能性を復活させた」への反論になってないし文章読みとる技術がないんだね、知ってるデータ開示するだけでアンチにもなってない知識自慢
必要無くなったのを“大谷”が否定して見せて、挑戦できる環境を“大谷”が復活させたんだろ…
だから中興の祖として、評価すべき、って文章を書いたんだが

コピペするならせめて反論になるコピペをお願いします
話にもならない

-

カナダ人のゲレーロくんが相手ならまだしもアメリカ人のジャッジ相手ではさすがに分が悪いよ
アメリカ人はレイシストの集まりだからね
例え大谷が60本打ってようがホームラン数が1本でも上回ってればMVPはジャッジになるよ

-

HRリーグ新記録程度でMVP?
大谷はリーグどころかMLBで前例のない記録をつくり続けてるんだが?
本来ならジャッジは打撃三冠とってやっと大谷と比肩できるくらいなんだが、アメップ補正が強力だからなぁ

-

ベーブルースとは比較にならんハイクオリティ二刀流
カブレラ以来の三冠王の全盛期

近代野球史上で相当なレアケースに遭遇しているのバイアスかかった外野が煽りあい
お互いが片方しか楽しめないように対立煽りしてるの勿体ないねぇ
まぁ差別とか両名を侮辱してる奴らは語る資格すらも無い論外だが

-

純粋に記録でいえば、ジャッジで決まりというものではないだろうな。
少なくとも競っている。(大谷の記録は大谷以外では前代未聞という意味では大谷y不売りという見方さえできる)。

しかし日本の国技相撲で置き換えると、日本人横綱、日本人大関が誕生する時の基準は、あきらかに外国人がなる場合よりはるかに甘いし、多くの日本国民がそれで良しというか問題にしないことをみると、ひとが興行においてフェアになるのは難しいというのがわかる

-



大谷y不売り→大谷有利

-

とはいえジャッジが60乗せたとして、それでも大谷がMVP取ったら、
大谷がこのレベルの成績で現役続ける限りずっとMVPになっちまう
若い世代から二刀流が出てこない限りね
なんか新しい賞作ってやるしかないな

-

いつもここ一人のアンチが必死で頑張ってる印象
「大谷がすごいかどうかなんて誰もわからない」って言ってる人とかね・・・
誰でもわかるわw
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告