関連記事

・日本の首相が、国際秩序の回復のために、国連の改革と機能強化を呼びかける。
・ようやく声をあげてくれる国が出てきた。
・彼は間違っていない。
我々全員が平和を望んでいる。
・よくぞ言ってくれた。
・岸田の言うことは正しい。国連は役に立たないにもほどがある。国連は、暴君と無駄な官僚のためのプラットフォームを提供している。
・彼は円安よりも戦争の心配をしている。
・ロシアの侵略って何のこと?
・岸田よ、あなたの考えなんて誰も気にしていない。あなたの仲間でさえも。
・一国が拒否権を持つべきではない。国連の見直し、あるいは全く新しい国連が必要。
・ロシアの脅威には永久に対処しなければならない......。
・国連は物笑いの種。気骨もないし、場違い。
・世界が完璧に調和して「考える」ことができると思いたいのだが......。
・彼は間違っていない。確かに変化が必要だ。
・ロシアを安全保障理事会から追い出せ。
単純なことだ。
・世界大戦を呼びかけているのだろうか?
最近権力を握った政治家は、一部の例外を除いて、歴史も常識も道徳も知らない。
・アメリカとイギリスだって、国連に従わないし、耳を傾けない。両国は、国連の多数派がイラク侵攻に反対しているにもかかわらず、協力してイラクに侵攻した。
・日本はアメリカを擁護するのをやめて、アジア諸国と協力し始めるべきだ。
・アメリカが拒否権を使って、イスラエルを守っていることに文句を言った日本の首相はいなかったと記憶している。イラク、ユーゴスラビア、リビアなどでのアメリカの行動に文句を言った日本の首相もいなかった。ロシアがやったことはすべて、アメリカが1000回やったことだ。
・2003年のアメリカによるイラク侵攻では、安保理は戦争の承認を拒否したが、アメリカはとにかくイラクに侵攻した。
国連は、核兵器を保有する国に対しては何の力も持たない。