台風でも注文OK?日本の3大ピザチェーンの回答に海外びっくり仰天!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



台風でも注文OK?日本の3大ピザチェーンの回答に海外びっくり仰天!(海外の反応)

geweqq.jpg
日本列島を縦断し、ようやく温帯低気圧に変わったという台風14号。台風が上陸する際、たびたび話題になるのが「デリバリーピザを注文していいのか or しちゃダメなのか問題」である。 どちらの言い分にも一理あり、台風が過ぎると同時にフワッと消えてなくなる議題であるが、果たしてピザ屋自身はどう思っているのか? いい機会なので、デリバリーピザの大手三社に聞いてみることにした。以下略(ロケットニュース24)
海外の反応をまとめました。


関連記事





・台風の時、宅配ピザを頼んでも大丈夫なのか?日本の3大ピザチェーンに聞いてみた。



・私たちの最優先事項は、こういう質問をする人に、労働者の安全が第一であることを伝えることだ。



・台風の時にスクーターで配達させないで、車で配達させればいい。その方が安全で快適。



・というか、どうして台風が来ても営業しているの?



・↑お金。



・↑従業員が喜んで働き、お客様が喜んで注文してくれるなら、何が問題なの?



・↑飛んでくるものとか?



・↑人は自分の判断でリスクを取ることができる。他人が決断を下してはならない。



・↑もし、私の雇用主が台風の中で働くことを要求し、私が怪我をしたら、私は雇用主を訴え、退職するだろう。従業員は「喜んで」働いているわけではない。彼らは要求されている。





・台風の時に注文する人は自己中心だよ。



・配達というか、そもそも営業している店があることに驚く。



・悪天候時に注文するときは、たいていチップを渡す。配達員も感謝しているようだし、私も感謝している。



・料理を勉強してくれよ。台風の時、ピザ屋に迷惑をかけないように。



・日本で食べられているのは何?あれはピザではなく、化石だ。



・ピザぐらい家で焼けよ。



・誰だって外に出たくはないだろう。なんで配達員が出たいと思うんだ?怠けてないで、1日分の食事を自分で作れよ。



・注文せずに代わりに君たちが注文してやるといい。



・台風の時に配達に行かせる会社はどうなってるの?その天候で安いピザを配達するために、命をかける価値はない。



・営業しているのなら、悩むことはない。注文しろ。

コメント

-

部外者の外国人は発言に責任がないので何とでも言える
そのわりに部外者なりの新視点もない
出尽くした自分の意見に固執してるだけ
だからアメリカなど何でも国内を二分して永遠に争っている
参考にする価値もない

-

危険なら営業してないし、安全なら営業してる、それだけの話で全く意味のない記事。

-

そりゃ儲かるんだから営業するだろ、配達員も覚悟の上でやってるし。

-

儲かってなくてもバイトを時給でこき使うのが会社なんだが。
働いたこと無いのかな。

-

お店が良くても配達員は嫌だろ。
自分がされて嫌なこと想像出来ないかな?
ネット上では気にしない若いの増えた感があるが、雨の日にダサいよ注文は。

-

嫌なら辞めろとしかw

-

台風の時はコロッケ食ってろよ。台風の時にも営業停止しないのはブラック企業。

-

ウーバーですら台風時はサービス停止したりするのに
国内と海外企業の違いか

-

なぜ配達員が行くのは嫌なら辞めろと短絡する者がいるのだろうか?
嫌なら行くように指示した店側に対して拒否するという選択肢は思いつかないのか?

非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告