日本人がウクライナにフリーハグをしに来て海外大騒ぎ!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



日本人がウクライナにフリーハグをしに来て海外大騒ぎ!(海外の反応)

「この日本人はウクライナのハルキウに現地の人を応援しに来ていた。
ボードには、軍隊に行くほど勇気はないし、お金で支援することもできない。でも、その大変さがわかるから、ハグして、一緒に頑張ろうって言いに来たんだ、と書かれている」

海外の反応をまとめました。


関連記事




・世界は日本から学ぶべきことはたくさんある。
武器以外にウクライナに必要なのはこれだよ。
ウクライナ国民へのサポートだ。



・感動して涙が出たよ。



・これは本当に素晴らしい。



・↑かわいいけど、軍を援助できなかったのかな?日本からEU/ウクライナへの航空券はいくら?1〜2千ドルくらいだろう。。もしかしたら、彼はすでにEUにいたのかもしれないけど。私は批判しているわけではなく、ただストーリーの欠点を見つけただけ。



・むしろ勇敢だと思う。日常的に爆撃を受けている地域に行くのは、とても勇気がいることだ。心から尊敬する。大金を寄付することはできないという意味だと思うが、すでに何か寄付しているのだろう。



・彼に多くの敬意を表します。そして、日本国民にも。



・日本ではハグは非常に珍しいので、彼の好意はかなり意味があると思う。



・心からのハグが持つ魂の力を過小評価してはいけない。



・彼のことが好きだ。彼に神のご加護を。





・私たちは皆、ウクライナの味方だ。ルーの侵攻が始まったとき、私はウクライナについて何も知らなかった。歴史書で教えられているように、ソビエト連邦の穀倉地帯であったということ以外はね。今は、キエフ、リヴィウ、ケルソン、インヒューレツ川、ミコリアフ、ハリコフ、スーミー、イジウム、ライマン、マリウポールなどを知っている。



・なんて素晴らしい人類愛の表現なんだ。そう、ウクライナは弾薬を必要としている。でも、ウクライナは愛も必要としている。このような事態を招いたことは、非常に残念でならない。



・なんて素晴らしい行為なんだ。
心理面のサポートはとても大事だ。



・若者よ、広い心を持っているね。
ウクライナの人々にとって、これはとても重要なことを意味する。



・彼のメッセージも彼も美しいと思う。



・些細なことでも助けになる。



・尊敬する。それぞれが出来ることをするんだ。



・彼がまだあそこにいるのなら、彼に会いたい。



・彼らの文化では、ハグをしないと思っていたのに。



・平和のために戦っているのなら、誰だって歓迎するよ。



・ハルキウに行くだけで勇敢だよ。なんて心の優しい人物なんだ。

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告