ノーノ―阻止直後に見せた大谷翔平の人間性を海外大絶賛!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



ノーノ―阻止直後に見せた大谷翔平の人間性を海外大絶賛!(海外の反応)

海外の反応をまとめました。


関連記事





・これぞリーダーシップ。 大谷翔平、ノーノ―を阻止され落ち込むリヴァン・ソトとマックス・スタッシに再集中するよう指示 。



・彼は本当にナイスガイのようだね。



・彼のことが大好きだよ。
アメリカでも大谷やイチローのような選手を輩出してほしい。



・ソトはベンチでがっくりきていた。



・翔平に檄を飛ばしてもらえるなら、俺は何でもするぞ。



・↑ただし、ジムでの檄は除く。
私には頑張り続けることはできない。



・「勝てなかったら、お前らのせいだぞ」



・↑たまには彼が激怒する様子も見たい。



・あのヒットを打たれた時は悔しかったけど、振り返ってみると、ノーヒットノーランを救ういいプレーがたくさんあった。あのヒットは仕方がなかった。



・健全な大谷。





・私はこういう男に付いていく。



・彼のことを愛している。



・本当に好感度の高い男だ。



・これがエンゼルスタジアムでエンゼルスの選手として最後の登板にならないでほしい。



・この男、やることなすことすべてで私を笑顔にする。



・彼は表情豊かだね。



・真のMVP。



・あの「集中!集中!」のジェスチャーは、何故かマイク・マイヤーズを思い出させる。



・MLBは大谷に値しない。



・↑エンゼルスのスペルを間違えているぞ。

コメント

-

>・これがエンゼルスタジアムでエンゼルスの選手として最後の登板にならないでほしい。

そっか、その可能性もあるんだな
沢山の観客のスタンディングオベーションには、そういう意味も含まれていたのかもしれないな

-

さよならアメリカ。さよならロスアンゼルス。

-

こんにちはドジャースかもしれない。

-

ムリだろうけど
人間性が良いね。
政治家とか官僚とか医者とか弁護士とか企業の役員も見習えよ!

-

大谷のFA権取得は来年のオフシーズンになってからだぞ

-

日ハム時代とえらい違うね

-

確かに大谷とエンゼルスの契約は来年末までだけど
大谷が来年末でチームを去る場合、エンゼルスは何の見返りも無しで大谷を手放す事になるんだよ
今年の8月に大谷トレード説が騒がれていたのは、今年の夏が最も大谷をトレードに出す場合での価値が高かったから
なので、今年のオフには、他球団から有力若手複数人+来年末に大谷とエンゼルスは契約交渉しないって条件で、大谷を他球団にトレードに出す可能性もあるのさ

エンゼルスにとって、有望な選手複数人獲得してチームを建て直すのか、大谷と大型契約結ぶのか、どちらが良いのかは正直分からん

-

大谷の行動もよかったけど、ソトが取り損ねてセンター方向にころがったボールを猛ダッシュでカバーに行くトラウトが格好良くてね、前々回の取れないフライに飛び込んでチームに気合を入れた時を思い出した。

-

中途半端に連続ヒット記録が続いてるから打者は休めなくなっちゃったんだよね
本当なら昨日の試合は休んでピッチャーだけに集中するべきだった

 

↑余計な横槍入れて悪いんだけど、しっかり続いてて今年のリーグ記録でも自己記録でも最長なんだから中途半端ではないでしょw
中途半端ってのはそのどちらも達成してないような状態の時に言うべきかと・・。
まあ、言いたいことは分かるよ
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告