海外「歴史的!」日本人宇宙飛行士の若田光一さんが5回目の宇宙へ!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「歴史的!」日本人宇宙飛行士の若田光一さんが5回目の宇宙へ!(海外の反応)

gferefdd.jpg
日本人宇宙飛行士の若田光一さんらが搭乗する民間の宇宙船は、日本時間の6日午前1時すぎにアメリカ・フロリダ州から打ち上げられ、およそ12分後に国際宇宙ステーションに向けた予定の軌道にのり打ち上げは成功しました。以下略(NHK)
海外の反応をまとめました。


関連記事


・最初から最後まで見ていた。打ち上げ成功! 良い一日を。



・すべての打ち上げが歴史的だ。



・コロンビア号みたいなことにはならないでほしい。



・↑もしくはチャレンジャー号。



・スペースXは究極の信頼。



・生きている間に、私も少なくとも一度は宇宙に行きたい。



・政治が作用している。 女性だけでなく、きっと「有色人種」も1人か2人はいるはずだ。 数秒だけ見ただけだが。



・日本人、ロシア人、米先住民ら4人が乗っている。



・若田飛行士はこれで5回目の搭乗だ。他の3人はいずれも初めて。





・どうしてロシア人が?



・スペースXは仕事のやり方を心得ている。



・スペースXはいとも簡単に見せてしまう。



・美しい。



・4人の宇宙飛行士に神のご加護を。



・このミッションにおける炭素排出量は?



・イーロン・マスクにノーベル賞を与えろよ。



・ロシア人が搭乗していることを嬉しく思うよ。



・地球は平らだ。



・ロシア人に米先住民。宇宙開発にまでダイバーシティが強いられるなんてね。

コメント

-

>>ロシア人に米先住民。宇宙開発にまでダイバーシティが強いられるなんてね。
 
ISS(国際宇宙ステーション)は、米ロの技術がベースになっていて、滞在者は必ず両国の宇宙飛行士が含まれるように調整されている。
どちらかの宇宙飛行士だけになると、有事の際に占拠されてしまうのを防ぐためだ。
米先住民族出身の宇宙飛行士も、何十年も前からいる。

-

若田さん出番多いけど、よっぽど優秀なんだろうね

-

優秀なのは解るけど、経験積ますために他の人にも宇宙に行って貰いたい。

-

ヘルメットがSF映画チックというか漫画・アニメチックというか
になってきてるなw
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告