海外「日本の労働文化」コンビニ店員の変わり果てた姿に海外びっくり仰天!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「日本の労働文化」コンビニ店員の変わり果てた姿に海外びっくり仰天!(海外の反応)

海外の反応をまとめました。


関連記事





・8時間のシフトを終えた後の俺。



・12時間経ったら、どうなっているか想像してみてほしい。



・甘いな。10~12時間シフトで働いてみろ。



・労働組合よ!頼む!



・私は3時間経つと、毎日こんな感じ。



・私は2時間しか働いていなくてもこうなる。(笑)



・職場に到着した時に既にこうなっている。



・この男にサンドイッチを与えてやってくれ。



・イカゲームの雰囲気...。



・これが日本だ。





・あまりに長く待ち過ぎたようだね。



・これはGTA6を待っている私。



・ハロウィンの飾りつけだろ。



・骸骨になっても誰も気にしてくれないなんて。



・うちの子供が見たら、大泣きすると思う。



・骸骨になっても働き続けるなんて、労働者の鏡。



・日本の労働文化。



・私は今日、日本でもハロウィンを楽しむことを初めて知った。



・日本の労働者不足がここまで深刻になったか。



・何も買わずに店を出るのが気まずいな。



・勤務中に座っているなんて。

コメント

-

わかっててやってます

-

これが過労死の現場か...

-

運が良ければそのうち理科室に配属されるよ

-

母国のだらけたバイトになれた人間が日本のコンビニで働くとこうなるわなw
個人的感想だけど中国や東南アジアから来た留学生のバイトくんたちの仕事ぶりはいたってまともだ
まあ当人たちには地獄だろうけどw

-

今月末はハロウィンかあ

日本のお盆に近いというよりも、黄泉の国、地獄、冥界、魔界の扉が開く日

アイルランドの民族風習で、キリスト教行事じゃないよ? 異民族原住民の悪魔の邪教信仰みたいなものだからw

名無し

> ・勤務中に座っているなんて。

勤務中に骸骨コスプレして遊ぶなんてw

-

留学生のバイトたちがコンビニ業務で覚えなければならない諸々の作業を覚え、彼らにとって外国語である日本語を使ってこなしているのを見ると素で偉いなあと思う。
日本人の店員だって使えないようなのがいるのだから、採用されて働く彼らは相当優秀な人間なのだろう。

と、昔マックでバイトをしていた時に同僚だった、タイから来てたブンミくんのことを思い出す。
今や彼は帰国して地元の一流企業で働くエリートだ。
幸い骸骨にはなっていないようだ。

-

店員って言うかフランチャイズ詐欺に引っ掛かったオーナー店長(もしくはその家族)の姿だね
普通の店員はバイトだからそこまでは過重労働しない

-

>アイルランドの民族風習で、キリスト教行事じゃないよ?

じゃあ、日本人はアイルランド人だったわけか。アイルランドは敬虔なカトリック。
日本でも長崎県は国内最大のイエズス会の本拠。日本人はパパ(ローマ教皇)の
息子や娘ということでいいというわけね。

-

日本人ならバイトテロするんだろうな。
真面目で勤勉な外国人労働者は悲劇だわ(泣)

-

>じゃあ、日本人はアイルランド人だったわけか.........


これほど支離滅裂な意見を見るのは久しぶりだな

-

膝上とかに消毒スプレー載せてさらに見た目の勤労意欲あげよう…

-

💀ガイコツ人労働者か❓

-

でもアメリカ人の方が労働時間長いんだよね

-

私の父親に似てるな

-

店長「あれ?骸骨なら時給いらなくね?」

-

勤め先でバイトテロするほど外国人労働者は暇じゃない

 

ハロウィンが何なのか資料を参照せずに説明できるひといる?

-

>これほど支離滅裂な意見を見るのは久しぶりだな

そいつここに住み着いて毎回支離滅裂な書き込みを連投してるハーフのキリスト教徒
見れば分かるとおり今回も複数の香ばしいコメントしてるだろ
内容がおかしすぎるから一目瞭然なんだよな

 

既に死んでるので、少なくとも過労死はしない

名無しよん

これは店長だぞ。

-

鏡じゃなく、鑑な
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告