海外「期待大!」日本を舞台にした名作ゲームの新作に海外大興奮!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「期待大!」日本を舞台にした名作ゲームの新作に海外大興奮!(海外の反応)

dgeredfd.jpg
コナミデジタルエンタテインメント(以下、コナミ)は10月20日、ホラーゲーム『SILENT HILL f』を発表した。同シリーズの最新情報を届ける情報番組「SILENT HILL Transmission」にて明らかにされた。『サイレントヒル』は、コナミが発売してきたホラーゲームシリーズだ。ナンバリング作品としては、1999年にPlayStation向けにリリースされた初作から、2004年リリースの第4作までが展開。ほかにも、複数のスタジオが手がける関連作品がリリースされてきた。 情報番組「SILENT HILL Transmission」にて、このたびシリーズ新作『SILENT HILL f』がお披露目された。プラットフォームや発売時期は明らかになっていないものの、内容の一端が垣間見える映像が公開。1960年代の日本を舞台とした物語が描かれることが判明している。 以下略(AUTOMATON)
海外の反応をまとめました。


関連記事





・他のプロジェクトよりも、このプロジェクトに期待。全く新しいテイストで、竜騎士07がストーリーを書いているので、このゲームはあらゆる意味で凄いものになりそう。



・ストーリー担当は、ひぐらしのビジュアルノベルの作者だそうだ。楽しみ。



・↑竜騎士はこの手のゲームにぴったりなので、期待。ひぐらしが大好きなので、これも大好きになりそう。



・↑彼がこの作品を手掛けるのは、理にかなっている。



・まさか竜騎士07が絡んでくるとは。



・控えめに言っても、コナミが竜騎士を起用したのは素晴らしい。



・マジかよ!凄い作品になりそう!



・竜騎士07が関わるそうだ。これだけでも期待できる。彼らが発表した他のどのプロジェクトよりも期待できる。



・サイレントヒル2を再びコピーしようとするのではなく、何か違うものを目指しているようで、とても気に入っている。





・ここ10年のコナミ「サイレントヒル?聞いたことないな」
今日のコナミ「サイレントヒルの詰め合わせをくらえ!」



・まず第一に、このトレーラーが素晴らしい。最後の映像が心にしみるほど美しかった。
第二に、日本が舞台のサイレントヒル?!
最高じゃないか。



・期待できそうなトレイラーだな。



・このトレイラーの意味が全く分からない。



・コナミよ、君たちを愛している。



・素晴らしい発表。
彼らが何か新しいことをしている。



・舞台が変わるのはいいことだ。サイレントヒルは、アメリカを日本風にアレンジしたものだとずっと思っていたが、これは良いものになりそうだ。



・コナミはどうかしてしまったのか?
彼らがまたゲームを作り始めるなんて。



・舞台がサイレントヒルではないサイレントヒルは制作されたことがあるの?



・これについては慎重に楽観視しているが、「サイレントヒル」シリーズにとって、アメリカという舞台は重要だと常に感じている。

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告