美味しい日本料理店のサインに海外興味津々!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



美味しい日本料理店のサインに海外興味津々!(海外の反応)


(スレ主)洗濯機の上で下ごしらえをしている時点で、その日本料理店は美味しいと分かる。


海外の反応をまとめました。


関連記事





・中華料理屋のレジ係が9歳児で、カウンターの中で宿題をしていたら、良い店だとわかるのと同じ。



・きれいなセットアップじゃないか。



・しかも、鶏のまな板の上で切っている。



・↑まな板をきちんと色分けしていない店はたくさんあるぞ。
私が働いていた店では、まな板がすべて青だった。
青のまな板の方が、白いまな板よりも安いから。



・他にどうやって野菜を洗えと?



・洗濯機の上で下ごしらえするくらいなら、まな板の色は気にしない。



・スペースはスペースだろ。



・少なくとも滑らないように下にタオルを敷いている。



・まな板の下にタオルを敷いて、安全第一を守っている。





・黄色のまな板?



・私なら保健所に電話したまま、店を出るね。
スレ主もそうしたことを願う。



・まな板といえば洗濯機。発酵も出来る。



・↑野菜の水切り器にもなる。



・自宅では、私も洗濯機を使っている。狭いキッチンなんだ。



・私はスペースに余裕のある厨房で働いたことがない。サイズに関係なく、いつも機材などでいっぱいだ。



・↑最初に働いたのはホテルのキッチンだった。
小さな個人店で職を得た時の私の驚きを想像してみてほしい。




・↑私は小さな店で5年間働いた後、ホテルのキッチンに移ったばかりだ。豪華で、プライバシーが保たれている。別世界だ。



・以前、私が働いていた日本料理店では、料理人や店員が素手で取り出したサラダを触っていた。



・↑トングぐらい使えよ。でも手袋をした手よりも素手の方が良い。(きちんと手を洗っていたらの話だが)手袋は食べ物から手を守るためにあるのであって、その逆ではないと思っている人がたくさんいる。



・↑いや、私は正しく手袋を使ってほしいな。

コメント

-

経営者もスタッフも日本人ではないだろう

-

なんだこれ
日本人とは思えない

-

中国の田舎では洗濯機で野菜を洗うらしいね、それで壊れまくったので韓国メーカーは泥野菜洗浄モードなどの付加機能付けたので第3世界では今も人気あるとか

-

松岡「まな板にしようぜ!、かなりまな板だよコレ」

-

sushi hibachiレストランなどという店が存在してること自体がおかしい
鉄板焼きのことをhibachiなどとは言わないし、同じ店で寿司を提供することもない
それでも美味ければいいけども、まあ期待するだけ無駄だろう
いつまでこんな紛い物がまかり通るんだろうな

-

野菜ではなく鶏肉なら許されたのか?
洗濯機ーフライドチキンなんちてww

-

現地で響きや通りのいい名前にするのは普通
アメリカではhibachiは鉄板焼きの事なんだからおかしいもなにもない

-

いやこれジョークスレだからマジレスすんなよw

-

このスレの外国人達の日本人観は一体どうなっているんだよ。料理店で洗濯機の上で調理なんて日本人にとっては論外なんだが。

-

写真の包丁からして、中華包丁っぽいね(察し

-

中国包丁使っている時点で日本人ちゃうやん

-

>泥野菜洗浄モードなどの付加機能付けたので第3世界では今も人気あるとか

需要は発明の母でもあるという典型例だね。

-

日本でも中華屋は洗濯機で野菜を脱水してるよ。
ソースはワイが家電量販店でそれを売った時に教えてくれた。
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告