(スレ主)新しくオープンしたスウェーデンのコストコの寿司。
海外の反応をまとめました。
関連記事

・私なら、毎週食べるぞ。
・どうして私が行くコストコには、これが無いんだ?
・↑以前はあったかもしれない。少なくとも、フェニックスのコストコにはあった。でも、売れなくなったから、やめた。大きな生産拠点で販売前日に作ったので、防腐剤を使っていた。
美味しくなかったんだ。
・コストコの寿司は概して美味しい。
みんなが値段が2倍のレストランの寿司と比べたがるけど、誰かが不満を言う時は話半分に聞いておけ。
・↑人々は何にでも不満を言う。
・↑残念だが、それには賛同できない。
スーパーの寿司という観点で見ても、美味しくない。
・↑うちのコストコの寿司は正直言ってこの地域で一番まずい。レストランだけでなく、どのスーパーももっと美味しい寿司がある。
・ここロサンゼルスでは、コストコの寿司はスーパーの寿司とほぼ同等に見える。他の国のコストコの写真を見ていると、本当に美味しそうなものばかり。うらやましい。
・ノーサンキュー。
寿司自体が好きではない。
スーパーの寿司なんて絶対に無理。
・どうして南カリフォルニアのコストコで売られている寿司は、あんなに不味いのだろう?
・↑北カリフォルニアも。
・カリフォルニアのベイエリアにあるコストコでも、こんな寿司を買いたい。
・かなり美味しそう。寿司はシャリの味次第。甘さよりピリッとした方がいい。
・私が行くコストコのホットドッグは、バンズが段ボールでできていて、玉ねぎが入ってない。もしコストコの人間がこれを読んでいたら、もう売るのをやめろ。もしくは人間の食べ物を提供してくれ。
・200ドルは不法に高いが、美味しそうだ。
・↑200スウェーデンクローナだ、18ドルくらいだぞ。
・↑あの寿司がその値段なら、かなりお買い得じゃないか。
・一人当たり4ドルじゃないか。
もしも私に一緒に食べる人がいたら、買っている。
コメント
-
2022/11/02 URL 編集
-
日本の専門店に負けない寿司だ!
こんなものが毎週食べられるなら、俺は悪魔に魂を捧げてもいい!
2022/11/02 URL 編集
-
ってか寿司と言ってもマグロとサーモンしかないやん
可哀そうになってくるわ
2022/11/02 URL 編集
-
2022/11/02 URL 編集
-
腐ってなくても、
鮮度の落ちた刺し身(寿司)なんて
たしかに食えたもんじゃないわな。
料理とはいえ
なまものだけに、
各国試行錯誤してるのね・・・
2022/11/02 URL 編集
-
> 日本の専門店に負けない寿司だ!
・・・・はぁ? バっっカじゃなかろうか
2022/11/02 URL 編集
-
2022/11/02 URL 編集
-
2022/11/02 URL 編集
-
2022/11/02 URL 編集
-
北欧で寿司職人やってる日本人はすごく多いみたいよ
待遇も日本よりいいんだって
2022/11/02 URL 編集
-
あっちでサバ寿司ってあるのかな?
2022/11/02 URL 編集
-
2022/11/02 URL 編集
-
ウクライナに至ってはレーション(兵隊さんたちのご飯)でパックずしが出てきてるよ
アメリカでカリフォルニアロール(orシカゴロール)で世界に広まったから、
改めてアメリカのローカライズ・文化発信力ってすごいなぁって思う。
2022/11/02 URL 編集
-
2022/11/02 URL 編集
-
2022/11/02 URL 編集
-
2022/11/02 URL 編集
-
これは寿司以外でも稀によくいるけど主張しないと気がすまんのかね
2022/11/02 URL 編集
-
2022/11/03 URL 編集
-
>あっちでサバ寿司ってあるのかな?
なに?その火で焼いた後に油で揚げるみたいな手法は?
寄生虫対策ならそのどちらか一方取れば済む事じゃん
まぁ、酢で〆めるは〆め方が悪いと寄生虫残っちゃうが
2022/11/03 URL 編集
-
2022/11/03 URL 編集
子烏紋次郎
外国人のユーチューバーはマグロにシフトしてきてるからな
2022/11/03 URL 編集
2022/11/07 URL 編集