海外「朗報!」日本が正式にNATOと協力し始めたことに海外興味津々!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「朗報!」日本が正式にNATOと協力し始めたことに海外興味津々!(海外の反応)

gereedf.jpg
防衛省は4日、北大西洋条約機構(NATO)サイバー防衛協力センター(エストニア)で正式に活動を始めたと発表した。これまで職員派遣やセンター主催の演習に参加してきた。10月に正式参加の手続きを終えた。以下略(共同)
海外の反応をまとめました。


関連記事





・日本が、NATOのサイバー防衛協力センターに正式参加。



・日本はいつもネットで変なものを見つける方法を知っているから、きっとうまくいくよ。



・日本は、最新の軍事用ファックスをどうしても見せたいのだろう。



・↑OK。でもそれは世界で最も素晴らしいファックスだ。



・↑今でも電子メールよりもファックスを好む数少ない国の一つであることを考えれば、期待できるかもしれないぞ。



・>>日本は、最新の軍事用ファックスをどうしても見せたいのだろう。
↑そしてドイツは感銘を受けるだろう。



・ファックスを傍受することはできるの?



・↑うん、でも電話線に物理的にアクセスしないといけない。





・日本、韓国、オーストラリア、NZはNATOに加盟するべき。



・日本と韓国がNATOに加盟することはあるのだろうか。地理的な問題や、北朝鮮問題云々というのはわかるが、この2国とは強力な同盟が必要だ。



・↑日本と韓国はお互いに嫌いだから参加しないだろう(笑) 合同演習も一緒に行わない。



・↑かなり昔、フィリピンで合同演習をしていなかったか?



・理論的に日本がNATOに加盟することは可能なのか?



・新規加盟国はヨーロッパの国でなければならないので、現在の条約では不可能。私は「グローバル民主主義同盟」を支持するけどね。



・ロシアが怒るぞ。



・ゴジラAIvsロシアのボット。



・でも、日本はモビルスーツを共有してくれるの?



・私は常々、NATOはPATO(太平洋・大西洋条約機構)になるべきだと思っている。中国が台頭してきたことで、アジアの同盟国を持つことが重要になってきた。



・↑世界防衛主導権とでも呼んでおけ。

コメント

-

中国やロシアは朝鮮を緩衝地帯にしておきたいから
韓国がNATOに近づいたら強い圧力かけるだろうな

-

悪魔と契約することはないだろ

-

朝鮮?いらんよ。あんなコウモリ野郎。
敗戦濃厚な露助とロックダウンで勝手に瀕死になってる支那のサンドバッグにさせとけ。

-

>今でも電子メールよりもファックスを好む数少ない国

アメリカが一番ファックスを使ってるんだが?

-

地球の裏側とどうやって連携するんだろう。
NATOはロシア、PATO?は中国。主戦力米国の戦力を取り合うライバルだ。チャーチルや蒋介石のように自国の戦争に米国を引き込めるかどうか。今の欧米も日本も地球の裏側に戦力を送り込む外征軍は持ってない。お互い、地理的連携は不可能。

-

まーKの法則の凄まじい負力は体験しないと実感できんわな

-

>地球の裏側とどうやって連携するんだろう。

サイバー防衛って書いてるだろアフォ

 

>・日本、韓国、オーストラリア、NZはNATOに加盟するべき。

ふぅ。語尾に二ダを言わずに済ませるのは苦労するぜ二ダ

-

世界一のアメリカは今でもメールじゃなくて電話のやり取りが主流だし、何がFAXをバカにされなきゃいけないのか理解不能

-

FAX、FAX五月蝿いなあ。
一体何なんだろうな。このおかしな偏見は。
こいつら日本では電子メールが使われていなくて、かわりにFAXを使っているって信じてるんだろうか。
大抵の国よりよほど早くから、インターネット環境は普及していると思うんだが。
外人って随分と貧弱な想像力と調査力してんだな。
というか、そういう脳みそだから、未だに?日本といえば「オウ、ニンジャ、ハラキリ、ゲイシャ、フジヤマ、デスネ」とか言うんだろうか。それも偏見かもしれんが。

あと韓国はいらね。韓国は日本にとって敵性国家の一つであり共存できない敵国だ。

-

韓国は北朝鮮と戦争中だからNATOの規定で無理
日本は条件は満たしてる

-

河野との絡み(親中の河野を首相にしたくて持ち上げるため)でディスカウントジャパンの主導者の中国の仕掛けなのかね、日本はFAX〜云々は
だいたい航空券の変更手続きとか電話が主流やろ→世界よ
あれ英語喋れないと、ほぼ不可能だからね、メールでやりゃいいのにさ

-

外人って日本の現実を知りもしないくせに、壊れたスピーカーみたいに
「FAXが」「FAXがあああ!」
って連呼するんだな
動物性脂肪の食い過ぎで脳が溶けてるのか?

-

朝鮮はレッドチーム

-

FAXがどうのこうの言ってるのはど底辺だから
自分達の国でFAXが普通に使われてる事を知らんのだよ

固定電話も引けなかった層にはスマートフォンが初めて世界と繋げてくれた文明の利器だからな
世間知らずってのは今の世界でさスタンダードだしね

-

FAXネタはパンティ自販機ネタ並につまらないね

-

また韓国の嫉妬からの戯言を世界の反応扱いかよ。

負け犬にならず、勝ち馬に乗るにはいかに韓国ドイツから距離を置くかなんだよな。だからNATOやEUは微妙に危険。ドイツはコロナの脅威が収束してないのに中国にご機嫌伺いを始めたしね。

-

>>日本と韓国はお互いに嫌いだから参加しないだろう(笑) 合同演習も一緒に行わない。

今年も合同演習してます。NATO加盟には厳しい審査がある上、日本は加盟国を守る義務を負えない状態だからそもそも資格がない。加盟はなくても今のように協力関係を深めていくのがベター

-

韓国が加盟するとNATOの負け戦になる。韓国が参戦した戦争で勝った事は歴史上一度もない。日本もWW2で負けたし。

-

むしろ電話回線網のインフラが整っていない国がFAXができないんだよなぁ

ネット電波が流れてきてようやく情報インフラが整った証なんだから

FAX網をディスるのは電話回線すら整備できなかった国ですと自己紹介しているようなもん

-

FAXFAX言ってんの、これヨーロッパ人じゃないだろ?
大体想像が付くw
まともに働いているヨーロッパ人なら解かる話だしね

名無し

海外の反応といいつつ、実は、ほぼ韓国人の反応じゃん。
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告