関連記事

・それは絶対に違う。
・日本に十年近く住んでいるが、これは典型的な日本の朝食ではない。
・「いくばくかの」日本人が朝食に食べているもの。
・↑というより、少数の日本人だろ。
・↑(スレ主)確かに。スレタイをもっとマシなものにできたかもしれない。(午前2時にスレを立てた)「多くの日本人が朝食に食べているもの」「多くの若者が食べているもの」の方がより正確だったかもしれない。
・スーパートースト。
・私にはこれが必要だ!
・これは美味しそう。めんたいトーストとピザトーストは大好き。あんこトーストは好き嫌いが分かれるね。
とはいえ、これを朝食に出したら、日本人の夫には、私がどうかしてしまったと思われそう。
朝食のパンはバターやジャムで。ピザやめんたいなどは昼食か夕食に。
でも、あんことマーガリンを塗ったコンビーニパンを買って、翌日の朝食にする人はたくさんいる。
・私が何を目にしているのか分からないが、食べたい。
・これは芸術だ。
・彼らは納豆を食べると思っていた。
・↑(スレ主)伝統的な食品の消費は減少しているが、皮肉なことに納豆の消費は過去10年間増加傾向にある。かつてはもっと特殊な食品だったが、今では健康に良いとされるため、日本全国で広く消費されるようになった。
・あずきバタートーストは美味しい。
・↑(スレ主)魔法の組み合わせ。
・美味しいそうだな。ところで私のピザトーストはどこ?
・明太子マヨトースト、とても美味しそう。実は先日、自分でも作ってみようと試みた。近くのパン屋で作っているのだが、トーストではないんだ。とても美味しい。
・↑(スレ主)明太子マヨは何にでも合う。
・普段の朝食としてはかなり凝っている...。
・↑(スレ主)6分もあれば出来るよ。
でも、確かに若者はもう家で朝食を作らない。
カフェやコンビニでこういう朝食を買う。
コメント
-
2022/11/07 URL 編集
-
2022/11/07 URL 編集
-
2022/11/07 URL 編集
-
2022/11/07 URL 編集
-
2022/11/07 URL 編集
-
2022/11/08 URL 編集
-
結局なんの話しかわからん
2022/11/08 URL 編集