愛知、岐阜両県を舞台とする自動車の世界ラリー選手権(WRC)今季最終13戦、ラリー・ジャパンの開幕を翌日に控えた9日、主会場の豊田スタジアムでドライバーが取材に応じた。トヨタ育成で愛知県出身の勝田貴元(29)は「自分が持つ力を出し切りたい」と言い、今季2度目の表彰台を目標に掲げた。海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
アメカス
ここもイーロンマスクに大掃除して貰いたいな
2022/11/09 URL 編集
-
三菱の様な、
不祥事を起こす自動車メーカーは、
韓国車と同じ土俵で遊んでいればいい。
2022/11/09 URL 編集
-
2022/11/10 URL 編集
-
三菱スバルスズキ時代はかぶりつきで見ていたが今は目が向かん。
2022/11/10 URL 編集
名無し
トヨタは個人チームの完全総合優勝を既に決めてるけど、このトヨタお膝元の最終戦で下手こけれないからプレッシャーはまだまだ続きそう。
2022/11/10 URL 編集
-
2022/11/10 URL 編集
-
一番おもしろかったよ
2022/11/10 URL 編集
-
地元遠江(浜松)の山間部が加われば最高。
2022/11/10 URL 編集
ー
実質2メーカーだよ しかもヒュンダイがほぼドイツ人のチームで本社は金出してるだけのパトロンだからね 意地になってるのは分かるけどドライバーが凄いメンツでタイトル獲れない方がおかしい感じ トヨタは好きなメーカーじゃないけど、あれならトヨタが勝った方が面白いね 実際若手のラバンペラが今年のチャンプだっけ?スポーツとして良いことだよ
アウディやシトロエンが出て欲しいのと、チープな小型車ベースはやめて欲しい
2022/11/10 URL 編集
-
道民だから何回か見に行ったけど、安全対策しすぎで林道は面白くなかった
スーパーSSとサービスパークくらいかな見て面白かったの、あと千歳ダートラ特設
スーパーSSは上位ドライバーは速すぎミスなさすぎで面白くない、1番燃えるのが世界戦FFvs国内戦4WDターボ、最終コーナーをヴィッツとインプレッサが同時に飛び出して来たのは鳥肌モノ
あと国内勢がハッチャケて色々やらかしてくれるw
リピートステージの午前でクラッシュして後ろ足無くしたエボが、午後には変な音しながらも4輪ちゃんと付いてたのはなんか涙でた(その後土手から落て茫然)
1番笑わせてもらったのがローブのマシンにETC付いてたことw
穴場はSS前の待機場所、マシンチェックしててり打ち合わせしてたり堂々と立ちションしてたり、立ちションする度胸無くてモジモジしてたりw
2022/11/11 URL 編集