関連記事

・海ぶどうをずっと食べたいと思っていた。
・↑(スレ主)初めて食べたよ。ガッカリしなかった!
・↑amazonで購入することができる。水を抜いた状態なっているので、食べるときに水で戻すのだそうだ。普通に食べるのと変わらないと彼らは主張している。
・食感は素晴らしいけど、味は気持ち悪いと思った。
・↑何かのソースにつけた?
・↑思い出せないけど、沖縄で何度か食べた。
・↑たいていは、ポン酢と一緒に出される。私は大好きだった。
トビコのような食感。
・これが何だか分からないけど、食べてみたい!!!
・↑塩水みたいな味。(笑)でも食感は超楽しい!口の中で弾ける。
・↑美味しいよ。トマトと一緒に食べてみて。
・トマトだって?!絶対にやってみるわ!
・↑海ぶどうの塩味があるから、塩は必要ない。
・↑美味しそう。どうして今まで聞いたことがなかったのだろう?
・トマトと食べると最高に美味しい。最高のサラダ。
・凄く好き。地元のスーパーが、これを毎日売ってくれたら良いのに。
・温かいご飯の上にのせて食べるのが好き。
・(一体これは何だ?)ソースは辛そうだね。
・英語でもシーグレープっていうのか。
・今までこれを知らなかった。毎日新しいことを学ぶ。
コメント
-
2022/11/11 URL 編集
-
2022/11/11 URL 編集
-
単細胞生物って知ってから
よう頑張ったなお前...って
ひそかに尊敬の念を抱いてる
2022/11/11 URL 編集
-
食感は面白いけど風味もないし
2022/11/11 URL 編集
-
近所に沖縄食材店があったときはときどき食ってたが
潰れて以来何年も食ってない
2022/11/11 URL 編集
-
全く同じ感想だった
2022/11/11 URL 編集
-
2022/11/11 URL 編集
-
2022/11/11 URL 編集
-
そりゃそうだろ、沖縄でも普及したのは養殖が始まった最近の事らしいから。
2022/11/11 URL 編集
-
2022/11/12 URL 編集
-
沖縄県民は食べないって
2022/11/12 URL 編集
-
沖縄もずくは酢の物から炒め物スープなんでも使えて素晴らしい
海ブドウは珍味みたいなもんで利用の幅が狭くて日常使いできない
2022/11/12 URL 編集