海外「最高品質だ!」日本のEVがタイに進出して海外興味津々!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「最高品質だ!」日本のEVがタイに進出して海外興味津々!(海外の反応)

fergfs.jpg
トヨタ自動車は、東南アジアの主要市場であるタイで、国の補助金を受ける形でEV=電気自動車を販売すると発表しました。今後、タイでEVの現地生産を行う検討も進めていて、この分野で先行する中国メーカーとの競争が激しくなりそうです。 トヨタ自動車は、9日、タイのバンコクでイベントを開き、このなかでSUV=多目的スポーツタイプのEVをタイ国内で販売すると発表しました。 タイ政府によるEV普及のための振興策の補助金を受ける形での初めての輸入・販売となります。以下略(NHK)
海外の反応をまとめました。


関連記事





・トヨタがタイでEVを販売。現地生産も検討。



・タイに輸入しなければならないので、トヨタはタイ国内で生産する中国製EVに負けるのは間違いない。



・顧客に教養があれば、トヨタにライバルは存在しない。



・トヨタ車よりも中国車を選ぶなんてありえない。



・それでもハイブリッドの方がまだ安く、航続距離も無制限。



・↑無制限www



・フル充電でどれくらい走るの?



・↑411km。



・いいぞ。トヨタ車は世界最高だ。





・消費者にとって、EVの選択肢は多いほど良い。



・自動車を「エコロジー」にすることが目的なら、電気自動車を持つ意味はない。
電気自動車の小型車を買ったほうがいい



・洪水の多い東南アジアで電気自動車?冗談はよしてくれ。



・普通にトヨタのガソリン車を買った方がいい。



・これは素晴らしい。タイ国内で生産すれば、現地の雇用が増える。



・トヨタは本当にタイでEVを売りたいのだろうか?



・いくら販売台数が少なくても、将来の生産台数を見据える必要がある。



・トヨタのブランド、品質、アフターサービス。
顧客からの信頼は厚い。
電気自動車のメンテナンスはガソリン車よりも重要だ。



・電気自動車なんて詐欺だぞ。
15年後にはバッテリーはゴミ箱の中だ。



・高価な車だから、お金を稼いで買いたくなる。

コメント

-

タイは完成車輸入に100パーセントくらいの関税がかかるから、国内生産しないと大衆車は売れない
アルファードとかの高級車は輸入でも沢山売れてるけど

-

サブスクとか言ってる時点で本気で売る気が無いのは明白。
トヨタとしては市場調査の積りだろう。
本気を出すのは新バッテリーを製品化してからか。
しかし、駆動力に負けてハブボルトが緩むってのが理解出来ん。
駆動力がボルトに回転力与えるか?

-

ただでさえ電気が足りないくて世界はヒーヒー言ってんのに
さらに電気を使うツールを殖やす人類
いかれてんな
電気自動車が増えたら節電と充電渋滞地獄の未来しかないじゃん

-

中国を選ぶわけないってコメント、選びたくて中国車を買ってるわけじゃないよね?価格の問題、補助があっても輸入の日本車じゃ価格では絶対に勝てんだろ?

-

洪水やボート移動の多い東南アジア用に日本は水陸両用車を作れば良いのにね?そろそろ経済格差も縮んで売れれば開発費もでそうだけど?日本が信頼性のあるよい製品を作れば飛行する自動車より現実的に欧米のレジャーでも需要がありそう。
シュビムワーゲンみたいな車見たいけどね。
なんか輸入車の水陸両用バスの観光が日本でも人気らしいし、国内でも需要はありそうだけどな?まぁ、狼藉者がそれで川や湖にズケズケ踏み込んで環境破壊しそうだから作らない方がよいか?

-

現地生産、補助金でるとしても、この車を一般のタイ人が買えるほどの、購買力あるのか?
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告