関連記事

・地震の際に背もたれが防災ヘルメットになる椅子。
・急にストームトルーパーになれる。
・くだらない。
・これは便器にもなる。
・日本でしか、上手くいかないよ。
他国だったら盗まれる。
・椅子の背もたれを防弾プラスチックで作れば、テロ攻撃や学校での銃撃戦に対応できるものになる。
・つまり地震の真っただ中に、あんな風に立つの?
・↑地震の警報が聞こえたら、椅子から立って、身を守るために被るのだろう。
・↑地震の警報なんてあるのか?
前回、うちの国で地震が起きた時は、地面が揺れたから、地震が起きていることが分かった。
・↑私は日本で2週間の講習を受けたが、初日に主催者から地震速報のことを聞いた。2週目にアラームが鳴った。主催者の一人がセッションを中断して、落ち着いて着席しているようにと言った。私は部屋にいたのでよかったのだが、私の同僚は地下鉄の中で緊急地震速報を聞いた。彼女は地下鉄が地下で停まった時、静かにパニックになったそうだ。
・正直、自身の際には多くの人たちがパニックになる。
このヘルメットのことを知っていても、被るという正常な判断ができないだろう。
・学校で机の下に隠れるのと同じぐらい効果的。
・人間は愚かだから、身を守ってくれると言われたら、何でも頭にかぶるだろう。
・↑分かる。バイカーや自転車乗りとかな。
ヘルメットが命を助けてくれると思っている。
・防弾だったら、アメリカでかなり売れる。
・↑なるほど。逃げたら、警察が後ろから売ってくるからな。
・あのヘルメットは、オナラのような臭いがするに違いない。
・オナラのような臭いのするヘルメットを頭にかぶり、汗で蒸れた座面をを背中に背負わなければならない。ノーサンキュー。
・私は運がないから、地震が起きる前に、いつもよりオナラがたくさん出ているに違いない。