関連記事

・緑の麺について読むためだけにここに来た。
・日本のモンブランやクレープケーキが恋しい。アメリカでは自生している栗の木が疫病で徐々に枯れているので、風味がない。留学中に日本の栗の味が大好きになった。
・私が目にしている物は何?
・↑(スレ主)抹茶と栗の上に生クリーム、抹茶ゼリー、さらに生クリーム、小豆、そしてお餅。日本のデザートだ。
・↑何これ?日本料理やジャンクなものが好きだが、これはちょっと...。(笑)
上に乗っているのは緑のラーメン?
・モンブランは、日本では栗のクリームケーキの専門店があるほど人気がある。柔らかいスポンジケーキの上に、小豆を隠した生クリームをたっぷりのせ、スパゲッティのように細い抹茶クリームで仕上げている。京都産の宇治抹茶を使用した抹茶クリームは、自然な緑色が美しいだけでなく、抹茶のほろ苦さがケーキの甘みと絶妙なコントラストを生み出している。
・あのグラノーラみたいのは何?
・↑グラノーラ。
・素晴らしい。
・芋虫アイス。
・これをどうすればいいの?
・↑食べろ。
・聞いたことはあったが...想像以上だ。
・どこの店?
もうすぐ日本に行くんだけど、行く場所がもっと必要なんだ。
・これが食べられるなら、弟を悪魔に売っても良い。
・パスタはデザートの一部になることをとても奇妙に感じているが、私はそれを受け入れることができる。
・1これは何だ?
2食べてもいい?
・香ばしい食べ物なのか、甘い食べ物なのか分からない。
コメント
-
じゃなかったら抹茶あずきパフェに改名すべき
2022/11/16 URL 編集
-
2022/11/16 URL 編集
-
2022/11/16 URL 編集
ななし
しかしこれは抹茶色だから、モンブランでさえもない。
2022/11/16 URL 編集
-
食いたくなってきた
2022/11/16 URL 編集
-
直線的に盛り付けた方がキレイに見えない?
2022/11/16 URL 編集
-
怖いよね、日本でも急にモンブラン食べれなくなったりして
2022/11/16 URL 編集
-
知らないことを批判するのはやめた方がいい
2022/11/16 URL 編集
-
言ってることが初めてモンブラン見た時の感想と変わらん
2022/11/16 URL 編集
-
2022/11/16 URL 編集
-
2022/11/16 URL 編集
-
2022/11/16 URL 編集
-
2022/11/16 URL 編集
名無しさん
クリームにゼリー、栗餡にシリアル。っていう組み合わせも。
絶対シンプルな、ホットアップルパイとアイスクリームの方が旨い。
2022/11/16 URL 編集
-
2022/11/16 URL 編集
-
これは知らない人からしたら麺を丸めてドーン!に見えるよ
2022/11/16 URL 編集
-
2022/11/16 URL 編集
-
まあ、麺に見えなくもないから、分からんでもないが。冗談で言っている人もいるだろうし(誰もが思いつくボケでつまらんけども)。
2022/11/17 URL 編集
-
抹茶の扱いは本来デリケートで、ちゃんとした抹茶デザートは洗練の極みなんだけど。
2022/11/17 URL 編集