海外「ゴージャス!」1960年に撮影された日本の球場の写真に海外興味津々!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「ゴージャス!」1960年に撮影された日本の球場の写真に海外興味津々!(海外の反応)


(スレ主)1960年、大阪近鉄バファローズの本拠地である日本生命球場。


海外の反応をまとめました。


関連記事





・ワオ!凄い写真だ。今まで見たことがなかった。



・超カッコいい。



・(スレ主)1950年に日本生命が高校野球の大阪府大会の副会場として建設したのだが、希望する者は誰でもプレーできた。
南海ホークスとの共同利用にうんざりした近鉄パールスは、バファローズと改称する前年の1958年に大阪球場へ移転した。
1996年に大阪ドームへ移転するまで、同球場でプレーした。1997年、球場は取り壊された。現在は、跡地に記念碑が建ち、球場の模様が刻まれた歩道の一部も残っている。
1997年の都市対抗野球の決勝戦が、この球場での最後の試合となった。



・尊敬に値する。



・屋根オタクたちは、これを嫌う。



・すごいスタジアムだ。大阪ドームがNPBで圧倒的に最悪のスタジアムなのは残念だね。
アメリカでもこれより悪い球場は思いつかない。



・↑オークランドコロシアムとトロピカーナフィールドよりも酷い?



・↑逆張りかもしれないが、トロピカーナフィールドは過小評価されていると思う。
あそこの奇妙なファウルグランドが好き。
MLBの他の球場よりも、あそこで試合を見たい。





・大阪ドームのどこが駄目なの?



・↑これと比べれば、トロピカーナが美しく見えるほど。
ただ、あまりに空虚で、活気がない。食べ物のオプションも最悪で、オリジナルなものが全くない。
スタジアムでプレーするというよりも、まるで倉庫でプレーしているかのようだ。
私はNPBの球場とアメリカの球場はほぼすべて行ったことがある。



・↑日本の野球ファンは試合中に何を食べるの?
彼らもホットドッグやビールを口にするの?



・↑数年前に東京ドームで試合を観に行ったけど、最高だった。
弁当や寿司を食べながら、背中にビアサーバーを背負ったビアガールが歩き回っていた。



・大阪には行ったことがないが、東京ドームには全く感動しなかった。観客が多いので雰囲気は良かったが、スタジアムは魂がこもっていない。



・↑それがドームだ。



・↑なんだよ。来年、大阪に行く計画だった。野球を見たかったのに。



・↑タイガースの試合を見に行け。甲子園は美しいぞ。



・まるでMLB the Showに出てくるキャピトルフィールドだ。
ただし、これは実在した!



・ゴージャスだね。ペンシルベニア州のレディングを思い出す。



・レディング・フィリーズのマイナーリーグの球場からも、これほど印象的ではないものの、日本の塔が見える。



・PNCパークで見る地平線も良いけど、大阪城を背景にした地平線は最高だね。



・後ろにある道場は邪悪な建物の雰囲気がする。



・↑あれは大阪城だぞ。

コメント

-

ナゴヤドームが知られていないのは幸い

-

ドーム球場の評判悪いな
…まあ分かる気がするけどさ

-

アメリカは野球は太陽の下で見るのが最強って感じだからドームは最新設備だったとしても評判いまいち

-

日本はつまらない球場ばかりだよな。面白いのは広島くらいじゃないかな?日ハムの新球場は良さそうだから期待してる。

 

内野に芝生がない球場は嫌い

-

>>1950年に日本生命が高校野球の大阪府大会の副会場として建設したのだが、希望する者は誰でもプレーできた。南海ホークスとの共同利用にうんざりした近鉄パールスは、バファローズと改称する前年の1958年に大阪球場へ移転した。

近鉄は、日生球場から大阪球場に移転したのではなく、大阪球場から日生球場に移転した。

-

日本ではドームが正義だよ
野外球場のおかげでドーム本拠地のチームまで秋の日程ガタガタになる

-

思いの外大阪城が邪悪な雰囲気で笑った

-

大阪ドーム最悪、ナゴドや東京ドームもいまいち、ズムスタいい感じなのは同意。
たしかに雨の問題はあるけど、行って気持ちよくならない球場なら、行く意味ないやんと思っちゃうよなぁ

-

趣旨とズレるが、ビアガールのクォリティはハマスタが関東一、いや日本一。
行けばわかるし、フレンドリーで言うことなし。しかもほとんどが近隣の女子大生。注いでくれた女の子に、「女子大生なの?」て訊いたら「フェリスで~す」だって。東京Dは愛想はいいが、「プライベートなことはちょっと~」だって。まあ、口説かれ過ぎてるんだろうな、とは思うけど。
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告