サウジが優勝候補のアルゼンチンから大金星を挙げて海外びっくり仰天(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



サウジが優勝候補のアルゼンチンから大金星を挙げて海外びっくり仰天(海外の反応)

yywreer.jpg
サッカーワールドカップカタール大会、1次リーグのグループC、アルゼンチン対サウジアラビアは、優勝2回を誇る世界ランキング3位のアルゼンチンが1対2で逆転負けを喫しました。以下略(NHK)
海外の反応をまとめました。


関連記事




・これは予想外。(笑)



・サウジのGKはプレッシャーに屈しなかった。
サウジがアルゼンチンを倒すなんて未だに信じられない。



・台本通り。こうやって勝つのさ。



・私が選ぶマンオブザマッチはサウジのGK。



・ウェールズとの引き分けは、今となってはそれほど悪いことではないように思える。アルゼンチンにとっては本当に残念なことだろう。次の2試合は、うまくいって勝てるといいんだけどね。



・今、ネットに繋げた。何があった?



・サウジの2年目は2006年にマキシ・ロドリゲスがメキシコ相手に決めたゴールのようだった。



・2点目はヤバすぎだろ。



・これからサウジを応援する。





・アルゼンチンは5点くらいオフサイドのゴールがあった。



・↑サウジのオフサイドトラップは完璧だな。
オフサイドのゴールはゴールではない。



・想像したよりも面白い試合だった。



・アルゼンチンには敗退して欲しい。最も過大評価されているチーム。



・↑スペインだって2010年にスイス相手に初戦を落としている。



・↑スペインはその組で最も楽なチームに負けたわけではない。



・メキシコが負けるか、引き分けるのを待つしかない。(アルゼンチン人)



・この結果の後、メキシコとポーランドのモチベーションは高くなったに違いない。



・さあ、イグアインを責めようぜ。待てよ...。



・サウジのGKは全力でプレーした。



・メッシよ...何故だ...。

コメント

-

サウジの2得点はいずれも意図をもってアルゼンチンの防御を崩した正当なゴールだった。不審なPKとか偶然入ってしまった訳じゃなくて技術に裏打ちされた真っ当なもの。個人的には中東の笛やサポーターの非マナーには辟易としているので中東のサッカーには否定的なのだが、この試合のサウジは称賛に価する。

-

サウジは普通に素晴らしいサッカーをしていた
分かった事は、列強に勝つには、イランの様にドン引きでは勝てないという事
(それでもたまにはこの策が当たるというのがサッカーだが・・
サウジは攻撃も守備も素晴らしかった
より良いサッカーをした方が勝ったという素晴らしい試合だった

-

この流れに乗ってドイツを粉砕したいね
日本人のスピードやスタミナは武器

-

アジアをボロクソに言ってた連中に一矢報いたねww
日本も続かないと!

-

2点目凄すぎて草
ロッベンかよ

-

主審がアルゼンチンびいき(イエロー連発&アディショナルタイム15分)だったのにそれを指摘しない大多数のサカオタ(おそらく南米サカオタで強豪で優勝候補笑のアルゼンチンが負けたことが悔しい)w
こいつらこそアンチサッカーで、にわかも甚だしいわw

-

アルゼンチンを貶すより
サウジアラビアを讃えろ
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告