海外「賢いのか?」日本企業が車に搭載しようとしているアイテムに海外びっくり仰天!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「賢いのか?」日本企業が車に搭載しようとしているアイテムに海外びっくり仰天!(海外の反応)

rehdffd.jpg
ソニーとホンダが、出かけた先でエンターテインメントをより楽しむための解決策を見出したかもしれない。両社は将来、電気自動車にPS5を搭載することなどを計画しているようだ。 Financial Timesのインタビューで、ソニー・ホンダモビリティ社長兼COOの川西泉が、自動車にPS5を搭載するのは可能だと語った。以下略(IGN JAPAN)
海外の反応をまとめました。


関連記事






・その車は永遠に在庫切れに違いない。



・賢いアイデアだね。



・賢いのか?



・車をぶつけた後に遊べるように?



・PS5のまとめ売りは手が付けられない。



・電気屋でPS5を買うことが出来ないのに。



・もう普通の車は造らないの?



・これぞ我々に必要なものだ。
運転中に気を逸らさせるモノがまた増えた。



・PS5が廃れるまでは良いアイデアだ。



・↑次の秋ぐらいまでには、PS5 Proが発売するよ。





・私はソニーのコンセプトカーが大好き。でも、車にPS5が内蔵されるというのは、あまり好きではないかな。



・つまり充電中にハンドルを握りながら、グランツーリスモを遊べるのか。



・プレイステーションワゴン。



・ただでさえ、悪いドライバーたちがいるのに。



・PS5を手に入れるにはホンダのEVを買うしかないのかもしれないな。



・どうしてそんなことを?



・それでPS5が手に入るなら...。



・まずは棚に並べるべきだろ...。



・PS5のコントローラーで車を運転出来たらなぁ。



・ここまで来ると、PS5を手に入れるためには、車を買うしかないのかもしれないな。



・カセットプレーヤーよりも早く廃れるでしょ。



・気が散る。運転に集中しろよ。

コメント

-

ウォークマンなりスマホなりを社内の専用ドックに挿して、
充電しつつ車のモニタで操作できる&
ウォークマンなら映像やハイレゾの再生システムを乗せるんじゃないのかよ!

…うそです、ハイレゾよりもSA-CD再生環境にしてくれたほうが良いです…

-

運転してる横でゲームされるとかうざくてしょうがないわ
ドライバーに何も還元されないコスト

名無し

ゲームそのものじゃなくて制御システムやコンテンツをPS互換にするって事だろう。アプデで改良したり新機能実装するのがスムーズになるから悪くないぞ。ゲーム機能はオプションじゃないかな。

-

フロントガラスにゲーム画面投影して実際の車の操作でレースゲームできたら最高じゃないか

-

なぜかこのフロントの刺し違い風デザインを見ているとイライラしてくる

-

ゲームパッドで運転できるようになるかな

-

SONYが目指してる車は運転が必要なのか?
自動運転に自信が有るゆえの発言かと思ったわ。

名無しよん

クルマを買ったつもりだったのに、グランツーリスモ同梱のPS5が納品されてくるって話じゃないのかw

-

アクセルとブレーキ逆にすんの?

名無しk

買えもしないくせに悪口かくなよw

じょん・すみす

遠い昔、スズキとソニーのコラボであった車をふと思い出した。
ジムニーに、ビデオデッキとTVとTVカメラを積んだ”TVジムニー”
と言うコンセプトカーなんだが、1台も売れなかったとか。

-

ホンダは過去に車載エンタメは廃るとしてナビサービスから外した
時を同じくしてトヨタはナビにエンタメサービスを追加してコケた
結果はもう出てるんだけどなw
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告