アメリカ人「東京で新しいキッチンを見に行ったのだが・・・」(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



アメリカ人「東京で新しいキッチンを見に行ったのだが・・・」(海外の反応)


(スレ主)東京で食洗機付きの新しいキッチンを買いに来ているのだが、 どこに食洗機があるのか聞いてみた。

海外の反応をまとめました。


関連記事





・奥さんのことを映すのか思った。



・5年で壊れて、直すのに大金がかかるから待て。



・西洋では、とても普通だ。



・ミーレはドイツのブランドだからな。
間違いなく西洋式だ。



・ミーレは素晴らしい。



・一体どこにあると思ったんだ?
他の食洗器同様に下にあるに決まっているだろ。



・シンクを見てみろ。本当に大きい。
これで食器を洗わずに溜めることが出来る。



・ここでの真の疑問は、狭い日本のマンションであのキッチンを設置できるのかということだ。



・↑(スレ主)今、家を建てているところだ。
それから、ノックして開ける食洗機を初めて見た。





・以前、私はこれを売っていた。
超高いから、誰も買わなかったよ。
しかも、開くのが超遅い。
クールな仕掛けだけど、毎回待つのに飽きてくる。



・↑似たようなデザインを見たことがあるが、ノックではなく、ボタンを押して開くタイプだった。



・ヨーロッパには、かなり前からある。
母親は10年くらい前に設置した。



・この動画はアメリカ人だけに向けたもの?



・↑(スレ主)食器洗い機をノックするのは当たり前だとは思っていなかった。ハハハ。



・これが食洗機と呼ばれるものだ。世界へようこそ、アメリカ。



・こんなのに感心するなら、床にタイマーを投影させて表示するキッチンを見るのは待って。



・↑(スレ主)うちの冷蔵庫も表示してくれる!



・ノック機能は遅すぎる。かなりイライラしそう。



・↑分かる。取っ手の何がいけないのだろう?

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告