海外「私も欲しい!」日本代表の歴史的勝利で品薄になっているモノに海外興味津々!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「私も欲しい!」日本代表の歴史的勝利で品薄になっているモノに海外興味津々!(海外の反応)

grewewe.jpg
サッカー日本代表は、11月23日に行われたカタール・ワールドカップ2022グループリーグ初戦で、ドイツを2-1を撃破。優勝候補から貴重な勝ち点3を獲得した。 ドイツ相手の大金星もあり、「ユニフォームを着てサッカー日本代表を応援したい!」というファンが増加。日本のW杯着用ユニフォームは、一部ショップで売り切れとなるなど人気急上昇中だ。
海外の反応をまとめました。


関連記事






・昨夜の勝利により、サムライブルー のユニフォームに大きな需要が生まれ、日本サッカー協会もアディダスジャパンもそれに応える準備ができていないようだ。選手名のマーキングは1ヶ月以上待たされ、多くの店で特定のサイズの在庫が切れている。



・日本は昨日のことが本当に嬉しいんだね。



・私も欲しくなった!



・ニワカ。



・私は信じていたので、大会前に手に入れた。



・XLのサイズは、たくさん残っているに違いない。



・サウジのユニフォームががナイキのサイトで売り切れてたから、アディダスで日本のユニフォームをを注文しようとしたら、それも売り切れてた。



・アメリカに住んでいるけど、休暇まで待たずに、注文することにした。
ブラックフライデーの無料配送のおかげで、月曜には届くはず。





・日本のユニフォームって、いつも最高だよね。



・アディダス?へ~、面白い。



・アディダスは最近、失敗ばかりする。
発売日以降はアウェイキットを販売しない。発売日に買わないといけないのだ、再入荷をしない。アディダス、どうにかしてくれ。



・アメリカでどこで冨安の日本代表ユニフォームを買えるの?



・日本のユニフォームはいつも素晴らしい。
2018年のユニフォームは最高だ。



・私も欲しくなったから、アディダスのサイトを見た。
でも1枚160ユーロらしい。
おいおい。



・去年2019年に日本に行ったとき、アディダスのアウトレットショップで2018年のワールドカップユニフォームを1枚15ドルくらいで売っているのを見かけた。
今とは真逆だ。
勝っておいて良かった。



・9月に注文したけど、未だに届いていない。



・彼らは追加で製造するの?



・↑彼らはお金が嫌いなのか?



・ブルーロック効果。



・カナダが気の毒。ナイキは新ユニフォームを作ってすらいない。

コメント

名無しさん

中野昌宏という大学教員はツイッターで
「サッカーで勝ったところで、所得は倍増しないよ。」と言い放ったが
そんなことはないと思うんだよねえ。

-

アディダスはドイツ企業というのが皮肉っぽい

-

>中野昌宏という大学教員はツイッターで
>「サッカーで勝ったところで、所得は倍増しないよ。」と言い放ったが
>そんなことはないと思うんだよねえ。

パヨって本当に日本の癌だよな
百害あって一利なし

-

>パヨって本当に日本の癌だよな

大企業の元社長や元都知事だって馬鹿な発言をする
頭のおかしな奴はどんな集団にも居るもんだよ

名無しよん

まあ「倍増」はしないだろうさw

-

ばいぞう
【倍増】

《名・ス自他》
二倍にふえる、また、ふやすこと。倍まし。

単に増える事とも言えなくもないが、
やはり倍近く増えるような状況で使うよな。

-

9月に注文してまだ届いてないの可哀想

-

ブラジルが話題にならないな、1試合しかしてないのにすでに3勝してるのに

-

日本が勝てば賃金は増えないが税金収入は増える。消費が増えるからね。とりあえず飲食店には利がある。

-

9月に注文して届かないなら、パクられただけだろうよ。
特にアメリカては。
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告