海外「美味しそう!」外国人が感謝祭に作った日本の料理に海外興味津々!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「美味しそう!」外国人が感謝祭に作った日本の料理に海外興味津々!(海外の反応)


(スレ主)無視されるかもしれないけど、私の伝統的な伝統的ではない感謝祭の食事!?自家製焼きうどん。

海外の反応をまとめました。


関連記事





・これは美味そう。



・↑(スレ主)なかなかいい感じに仕上がった! 近所のスーパーに必要なものがなかったので、代用品を用意しなければならなかったが、まあまあうまくいった。



・七面鳥は美味しくない。この方が100%良い。



・伝統的ではない食事っていいよね。



・うどんが感謝祭の食事になるとは思ってもいなかったよ。でも、次回は私も同じものを食べてみたい。



・↑(スレ主)超美味しかったよ! 去年はパッタイをやった。このように、頻繁に作れそうで作らない食事は、特別なんだ。



・幸福の詰まった一杯。
良い感謝祭を。



・↑(スレ主)良い感謝祭を!あなたがおいしい食べ物と素晴らしい人々に囲まれていますように。



・伝統的な七面鳥の代わりにこれを用意したいと言われたら、とても感激する。美味しそう。



・↑(スレ主)嬉しいよ。いつものメニューがないとガッカリする人もいるでしょ?





・焼うどん大好き。



・マジで美味そうじゃないか。



・↑(スレ主)焼うどんは好物の一つなんだ。



・良いどんぶりだね。



・↑(スレ主)地元の陶芸家の作品だ。



・↑なお、素晴らしい。私も可能なら、買いたい。



・レシピは?これは凄く美味しそう。



・↑(スレ主)残念だけど、レシピはない。
台所では、私はカオスを引き起こす。
前もって、いくつかレシピは調べておく。



・私はバイカルチャーの家庭で育った。食卓には伝統的なものから非伝統的なものまで、さまざまな料理が並びましたよ。これは、私がいつも感謝していることのひとつ。



・↑(スレ主)人と人、文化と文化を結びつけることができるのが、一緒に食事を取ることの醍醐味だと思う。

コメント

-

焼きうどんはソース味じゃなく本だしと薄口醤油で作った和風の方が好き。

-

いいね、ゴマを除いては。

-

何故頑なにゴマを振りたがるのか

-

赤いのは何だろう?玉ねぎかな?

-

パッと見、ちんぴらごぼうだに見えた

-

渡し箸専用のスリットが入ってる丼って…

-

鰹節が欲しいな

-

皿が焼きうどんな所が評価ポイントだね

-

何気に焼きうどんって出汁が重要だったりするんだけど、焼きうどんのタレが入っている奴を買ったんだろうか?

-

主張の激しいゴマを控えたら美味しそう
箸は気になるけどまぁ仕方ないね

-

食べ物に感謝する日があるのは素敵だね。ターキーが食べられない事情がある家庭が惨めな思いをしない雰囲気ならなおよし。

-

なんかの和え物かな?って思ってたけどまさかの焼きうどんかw
ていうかこの器箸置きみたいなのあって良いね

-

昔から利久揚げとか利久煮とかあるし、別に和食でごまを多用しても問題ないと思うけど不評なんだな。
人によってはごまを多用すると偽和食扱いする人もいるから手厳しい。

-

日本人も簡単に作れるけど作ってないよな。自分も17年前だ作ったの

-

ハレの日の食事が焼きうどんかよ。
こうやって文化が死んで行くんだな。
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告