<FIFAワールドカップ(W杯)カタール大会:日本0-1コスタリカ>◇1次リーグE組◇27日◇アルラヤン・アハマド・ビン・アリ競技場 日本(FIFAランク24位)がコスタリカ(同31位)にまさかの敗北を喫し、決勝トーナメント(16強)進出が一転してピンチに陥った。以下略(日刊スポーツ)海外の反応をまとめました。
/
— ゲキサカ (@gekisaka) November 27, 2022
コスタリカが先制ゴール
\#JPN 0-1 #CRC #FIFAWorldCup @ABEMA で視聴中 https://t.co/pudyqFIdYx #アベマ #FIFAワールドカップ全試合無料生中継 pic.twitter.com/vWbXanSfgD
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
ゴール前を固めたチームに負けた
スペイン・ドイツのように、ゴール前を固めたチームに対してもフリーランニングとそこへの正確なパスを通せるなら点を取れるが、日本はそういう動きが少なくて足元へのパスを多用するから点を取るチャンスが少ないので負ける場合がある
現時点での日本の限界
2022/11/27 URL 編集
-
2022/11/27 URL 編集
-
ドイツに勝って浮かれてたから負けて恥かくだろうなって思ってた
2022/11/27 URL 編集
-
90分しかないゲームをあみだくじかなんかで先発メンバー決めてるの?
2022/11/28 URL 編集
-
サウジアラビアも同じ様に「金星」と言われていたが、
金星に2度はない。所詮まぐれ。「実力」と言われる様にならなければ。
海外の見る目は間違っていなかったと言う事。
2022/11/28 URL 編集
-
2022/11/28 URL 編集
-
前半は主力で試合の流れを決めるべきだった
コスタリカは決して上手く無いので、普通にやれば勝ててた
そして控え選手がアピールするどころか、緊張したのか知らんが誰も積極的に行かなかったこと
前半でシュート一本ってなんやねん…
そんなんじゃ永遠に控えのままだろ
今日の先発は試合じゃなく記念でカタールまで行ったんか?
2022/11/28 URL 編集
-
2022/11/28 URL 編集
-
そんな理屈が通用すると思ってるのがまずダメだろ
2022/11/28 URL 編集
子烏紋次郎
そもそも 監督が国歌演奏中に涙を流すなんて信じられねえ
その場所に居られて感激してたのか 小者臭が気持ち悪い(笑)
2022/11/28 URL 編集
-
三笘人気が爆上がりで、海外組に男のジェラシーを持つ選手がいた?。
ドイツ戦以前のテレビインタビューで、三笘選手に「選手間の仲は良いですか?」と聞かれ、三笘は
「はい、自分は仲が良いと思っていますが、他の選手が自分のことをどう思っているか?それは分かりません。」
と答えている。森保采配で、コスタリカ戦の後半に三笘が交代した際も、三笘に球をパスする回数が極端に少なかった。三笘がたった一回ゴール前にセンタリングパスした際も堂安選手がミスした。ドイツ戦の時は、ピッタリと「どうぞ蹴ってください。」と言わんばかりのちょうど良い高さのセンタリングパスで、それをゴールした。
個人的な感想だが、何かチーム内に確執でもあるんじゃないのか?。
2022/11/28 URL 編集