関連記事

・日本で健康志向の高まりとともにビーガンが増加。
・進歩だ!この調子で頑張ろう。
・随分と時間がかかった。
・日本以上に急速にヴィーガンが浸透する社会は他に想像できない。
・でも、ベジタリアンって健康的ではないだろ...。
・健康志向の日本人の間で、史上最も不健康な食事が増加中だって?
・日本ではヴィーガンはおろか、ベジタリアンにもまだ一人も会ったことがない。
・ヴィーガンレストランは、日本ではまだ少ない。私は過去4年間、日本に住んでいた。でも、ココ壱番屋のようにヴィーガンのメインメニューがあるチェーン店もある。
・なんという朗報。日本にいたとき(私はベジタリアン)、だしを使わないで食べられるものを見つけるのは本当に大変だった。完全菜食主義のレストランを見つけたのは良かったが、数が少なかった。日本にとって良いことだね。
・東京のビーガンメニューの美味しさに驚いた。今まで食べた中で最高の食べ物だ。
・↑うわー時代が変わったんだね。2015年に東京に住んでいたのだが、ほとんど何も見つからなかった。毎日同じもの3つ食べるのに飽きて、結局は基本的にお米だけ食べるように。そうしたら、すごく痩せたのを覚えてる。めちゃくちゃ不健康なのは分かっていだのだが、何も見つからなかった。ベジタリアンやビーガンのレストランは、私の住んでいる場所の近くにはなかった。
・日本の特徴は、「ベジ」とか「ベジタブル」と宣伝しているのに、肉が入っていること...日本のビーガン/ベジタリアンにとっては、とても悔しいことだろう。
・ヴィーガンが最も不健康な食生活の一つであることを考えると、これは皮肉だね。
・↑それは真実ではない。そういうのには、ソースが必要だ。
・今、ケトダイエットをしているけど、最高だよ。
ケトやローカーボよりも良いダイエットってある?
・↑いいから食べろ。運動しながら脂肪、炭水化物、タンパク質、微量栄養素のバランスの取れた食事をするんだよ。 それが最も健康的な食事だ。50年代からそう教えられてきたんだ。ヴィーガン、フルーツ、肉食など、新しい流行の食事はすべてデタラメで、結局は何かが欠けている。
・野菜は健康、少食は健康、運動は健康、酒と煙草は健康でない。
・10年前は日本ではベジタリアンの食事なんて存在しなかった。
・私はヴィーガンではないが、卵・小麦・乳製品・豚肉・鶏肉にアレルギーがある。だから、アレルギー反応を起こさないようなものをここで買えたらいいなと思う。
・ベジタリアンの選択肢が増えるのはいいことだと思うが、日本の伝統的な魚中心の食生活の方がずっと健康的だと思う。
コメント
-
2022/11/29 URL 編集
-
野菜一辺倒とか医者も健康に悪いと言ってるのに
いただきますというのは、山海の恵みを美味しくいただくという意味合いもある
2022/11/29 URL 編集
-
2022/11/29 URL 編集
-
2022/11/29 URL 編集
2022/11/29 URL 編集
-
2022/11/29 URL 編集
-
日本は遅れてるー!
ってアホかw
2022/11/29 URL 編集
-
他人に強要するな
2022/11/29 URL 編集
-
そんなに征服感あんのかな?
宗教絡めて戦争しまくってたのも関係あんのかね
2022/11/29 URL 編集
-
別に大人が自分の考えで菜食主義、ヴィーガンになろうがかってだが、それを(自分の子供)に強要するなよな、、、
育ち盛りの子供にそんなアンバランスな食事が良いわけがない
米国だっけ?で自分がヴィーガンで子供もヴィーガン食を食べさせ栄養失調?で亡くなった事件もあったよなぁ
それを他人(自分の子供)に強要するのは人権侵害も甚だしくないか?
2022/11/29 URL 編集
名無し
韓流笑と同じ
2022/11/29 URL 編集
-
居ない方が楽では?ww
自分的には菜食なんかより
これ食べてれば丈夫な体をつくれる
みたいな加工品を米並みに
安価で大量に売って欲しい🤚
2022/11/29 URL 編集
-
ヒトがヒトとして生きるには雑食なのよ
連中がどんだけ喚こうが、残念ながらヒトの身体ってのはそういうふうに出来てる
2022/11/29 URL 編集
-
昭和の戦後までは普通だったし。
たまに桜や牡丹や紅葉は食べるけどねw
2022/11/29 URL 編集
-
2022/11/29 URL 編集
-
ハラール料理?が関係してると思う。
2022/11/29 URL 編集
-
肉抜きで美味しさを追求した料理は精進料理が歴史の長さが段違いよ
肉みたいな味の肉なし料理とかだいたいルーツは精進料理やんけ
あと甘味な、日本の甘味の発明はだいたい坊主の発明よ
2022/11/29 URL 編集
-
動物性たんぱく質も獲らんと
何事もバランスよw
2022/11/29 URL 編集
-
2022/11/29 URL 編集
-
2022/11/29 URL 編集
-
お前らみたいに120㎏以上のデブが闊歩しているような社会じゃないんだ。
2022/11/29 URL 編集
通りすがりの
ヴィーガン関係なく、アジアには昔から潔斎や喪に服すための精進料理ってのがあるが
中国でも日本でもインド、チベット、台湾や東南アジアでも、坊さんは日常的に魚や肉の一部を禁忌とし、一部はちゃんと食べていた上での精進料理だから、あれはヴィーガン料理よりよほど健康的だぞ
肉や魚も食べないんでは脳が萎縮する
ヴィーガン料理や低炭水化物食は脳や循環器、生殖機能、ホルモンバランスにダメージを与えるから、そのリスクを抱えてなおやらなきゃならない場合のみ、医者の指導の下でしかやってはいかんぞ
2022/11/29 URL 編集
-
面倒くさい主義主張を押し付けようとするなら戦うしか無い
2022/11/29 URL 編集
-
ビーガン「レストランでビーガン食は無いって追い出された!日本旅行には注意して!」
どっちだよ
2022/11/29 URL 編集
-
ヒト種としてどうなのかと、オマエラはエルフなのかと
そんなに草と虫が食べたけりゃあ、便所の下にでも潜っていろと
2022/11/29 URL 編集
名無し
たしカニ。あまり意識しなかったけど欧米列強がやった事を反省せずに弱肉強食の害悪を全て日本に押し付けた(日本をスケープゴートにした)事の弊害かな。きっちり反省させる必要があるが、それにあと何百年かかることやら。
2022/11/29 URL 編集
-
何故お店に強要するのか。
2022/11/29 URL 編集
-
残念でしたw
2022/11/29 URL 編集
2022/11/29 URL 編集
-
ってかファッションヴィーガンってこの程度の欲すら制御できないから
自分達とスタンスの違う人間に対してヒステリックに噛み付きまくるんだね^^;
2022/11/29 URL 編集
-
「セットメニューのミニサラダはヴィーガンです」
ってぐらいの意味で使われてたりするよね
スープもメインディッシュもデザートも肉や乳製品使ってるけど
2022/11/29 URL 編集
-
自分で作るからな。自分に必要な食事、例えば病気などでも食事制限はされるから、それを外食で済ませようとする気がしれない。そこまで要求するのは利己主義者だよ。アレルギーで命に関わるならともかく、お前らの主義主張に付き合う必要性がない。何しれっと、ヴィーガンが罷り通ってと当然のように思ってんだよ。烏滸がましい。
こういう奴らって個人主義を謳うくせに、思考は集団主義だよな。利己的集団主義。
2022/11/29 URL 編集
-
実際に親が190cm以上もある白人が親のヴィーガンに子供の頃から付き合わされたら180cmいくかいかないかの身長になったとようつべ動画で語っていた。
背を伸ばしたいなら25歳くらいまではちゃんと動物性蛋白質をとらせるべきだよ。
背を伸ばすのはカルシウムと動物性蛋白質であって、どっちかが不足していると伸び悩む。
2022/11/29 URL 編集
-
2022/11/29 URL 編集
-
何なら欧米でも大して流行ってない
流行ってるということにしたい人が騒いでいるだけ
2022/11/29 URL 編集
-
2022/11/29 URL 編集
-
2022/11/29 URL 編集
-
どこぞのメディアと同じ。
2022/11/29 URL 編集
-
そんな食事ばかりしてから思考も回らず正常な判断すらできなくなってんだろ。
健康以外にも、動物愛護ガァァって喚くタイプのビーガンも気持ち悪すぎ。
2022/11/29 URL 編集
-
2022/11/29 URL 編集
-
発酵食品の納豆は消化もいいが、大豆自体は消化に時間がかかるし
リーキーガットを引き起こすから、グルテンと同じくらい腸に良くないぞ
リーキーガットがほぼアレルギーの原因だからな
2022/11/29 URL 編集
-
2022/11/29 URL 編集
-
ビーガンやベジタリアンは、ただの異常食癖なんで。
2022/11/29 URL 編集
-
出汁がうんぬんて文句言ってる外人多いけど
昆布やシイタケ、トマトだって出汁になる
田舎のウチのお袋がつくるもんなんて、むしろ
おおかたがヴィーガン料理だったけど
それに卵とか焼き魚とかがつくくらいで
動物系NGなら卵、魚だけ食わなきゃいいって感じ
ベジタリアンだのヴィーガンだのってのは狩猟民族西洋人ゆえの
陳腐な発想ってことに、気付くことさえできないんだろな
2022/11/29 URL 編集
-
あったとしても客は欧米人だけだろ
2022/11/29 URL 編集
-
そもそも日本人は環境負荷を上げるほど牛や豚を食うてはいまい
ミルクや蜂蜜、無精卵のような自然の恵みまで否定しておきながら、化学薬品で髪をヘンテコな色に染め、ペンキをまき散らす環境活動家の方が環境負荷高めやん
2022/11/29 URL 編集
-
2022/11/29 URL 編集
-
よほど長いんだろうね
2022/11/29 URL 編集
-
江戸時代から精進料理は存在しているが・・・
2022/11/29 URL 編集
-
それこそがお前らの大好きな文化盗用ってやつだろ
2022/11/29 URL 編集
-
豆腐、納豆、野菜炒め、漬物、野菜の味噌汁、ゴボウのきんぴら、肉なし野菜カレー、肉のない鍋物・・・いくらでもあるぞ。全部がご飯のお供だけど。
2022/11/29 URL 編集
子烏紋次郎
2022/11/29 URL 編集
-
オシャレカフェが雰囲気でって感じで
欧米の1か0かって極端な食の価値観とは違うべ
2022/11/29 URL 編集
-
いちいち周りに要求するな
日本には精進料理ってのがあるからそれだけ食ってろw
2022/11/29 URL 編集
-
>>何なら欧米でも大して流行ってない
>>流行ってるということにしたい人が騒いでいるだけ
そうそう
実際問題、大卒・院卒エリートのお遊びってレベルを超えてないんだよな
なので市場規模は割と頭打ちになってるという
ちな日本で増えてるのは精進料理店がメインだったりする
おハイソ向けの高級料理店ばかりなんだな
2022/11/29 URL 編集
-
なんで赤だけ排除すんのさ
2022/11/29 URL 編集
-
自炊も出来ないヤツが食のライフスタイル語ってんじゃないよ。
2022/11/29 URL 編集
-
単に野菜を多く摂ろうってのを勘違いしてるだけなんでは?
本物のヴィーガンは出汁使ってるだけで発狂するからな
2022/11/29 URL 編集
-
それを広がってるというのは言い過ぎだろうな
2022/11/29 URL 編集
-
何の知識もないファッションヴィーガンだろ
日本は肉食を避けてた時代が長かったから野菜・果物以外にも大豆加工食品、海藻類、きのこ類など非動物性の食材が豊富だと思うけどね
2022/11/29 URL 編集
-
2022/11/30 URL 編集
-
いざ災害となると誰でも飢える可能性が千年以上前から今も続いてんだよこの国は
だから食い物を選り好みする思想が庶民に浸透してこなかった
非常時は限られた食い物をありがたくいただく以外の選択肢は死だからな
2022/11/30 URL 編集
-
日本人は新しいもの好きのミーハーが多いが、それ以上に美味いものに拘るからな
ヴィーガンは絶対に流行らないと断言できるわ
2022/11/30 URL 編集
名無し
2022/11/30 URL 編集
-
2022/11/30 URL 編集
-
2022/11/30 URL 編集
-
2022/12/01 URL 編集
-
2023/03/01 URL 編集