関連記事

・エプソン、環境の名の下にレーザープリンターの生産を終了。未来はインクジェットが主流と主張する日本のプリンターメーカー。
・これが理由ではないことを我々は知っている。
・エプソンのレーザープリンターは使えないから、どうでもいいや。
・↑10年前にブラザーのレーザープリンターを買ってよかった。このプリンターを買ってから、トナーカートリッジを交換したのは一度だけ。
・インクジェットプリンターは、レーザープリンターに比べて10倍以上のインク代がかかる。
エプソンは賢い。
・インクジェットプリンターのインクカートリッジが、どんどん乾いて使えなくなるので、HPのレーザープリンターに乗り換えたばかり。
・エプソンってまだ潰れてなかったのか。
・エプソンはいい加減にしろ。私はレーザープリンタを持ち続ける。
・レーザープリンターは、なかなかカートリッジを交換しなくて良いからだろ。(笑)
・そうか。じゃあ、エプソンのプリンタをもう買わない。
・エプソンは私が今まで所有した中で最高のプリンター。
・学期末の夜中過ぎにインクジェットプリンターでレポートを印刷するとき、あと9ページでインクが切れるときほど辛いことはない。
・インクジェットの方が儲かるからだろ。
・インクジェットプリンターは、使い捨てのトナーカートリッジよりも、インクを詰め替えられるタンクの方が、ゴミが少なくて済む。
・翻訳すると、「レーザープリンターでは十分な利益が得られない」
・開封して1ヶ月で乾くインクカートリッジを捨てるのと、何年も持つトナーでは...。もうエプソンは一生買わないと思う。砂漠で生活していると、インクジェット機が嫌いになる。
・うちの病院は専らレーザープリンターを使っている。
本当の理由は、インクジェットの方が儲かるからでしょ。
・レーザープリンタこそ未来だと私は聞いたのだが。
エプソンにはインクジェットプリンタの生産もやめてほしい。ガラクタだから。
コメント
-
猛烈に印刷するわけでもないしインク切れたら買い替えた方が良いまである
2022/12/01 URL 編集
-
印刷早いし、なによりランニングコストが安い
インク固まる心配ないし4色4千円のトナーがインクの倍は印刷できる
耐水性あるから湿気ってにじむこともない
唯一の弱点はフチ無しプリントができないくらい
2022/12/01 URL 編集
-
2022/12/01 URL 編集
-
今はレーザーも綺麗になった&ラフも含めオールオンラインになったので使ってないや
他の同業者もそう
今インクジェット買ってるのってどの層なんだろう
2022/12/01 URL 編集
-
トナーが散り出した瞬間に寿命だから、totalなランニングコストは
決して安いとは言えない。よっぽどの当りを引けば別かもだが
2022/12/01 URL 編集
-
金儲けオンリーだよ
2022/12/01 URL 編集
-
インク商法とまで言われたのに移行するのか
いや
だからか
2022/12/01 URL 編集
-
本体もトナーもロゴが変わるだけでこれからも手に入るんじゃない?
2022/12/01 URL 編集
-
逆にエプソンがレーザープリンタ出してる方が違和感ありまくりだった。
レーザーはキャノンかブラザーに任せておけ
2022/12/01 URL 編集
-
自宅だと完全に無用の長物、季節ごとに使うとカートリッジが乾いてるw
コンビニのプリントサービス使う方が完全に経済的
2022/12/01 URL 編集
-
自分の必要な時に使う頻度を考えたら所有するよりネットプリントが良いかな
2022/12/01 URL 編集
-
2022/12/01 URL 編集
-
かくいう自分はずいぶん前から個人でプリンタ持つのやめてコンビニで印刷するようになったからこのあたりのことが分からなかったわ。
2022/12/01 URL 編集
-
2022/12/01 URL 編集
-
2022/12/01 URL 編集
エプソンは今まで使ったプリンターで1番イライラした。
2022/12/01 URL 編集
-
2022/12/01 URL 編集
-
2022/12/01 URL 編集
-
頻繁に使うオフィスユースならヘッドが乾いて詰まったりしにくいだろうしコスパも悪くないんじゃない?
2022/12/01 URL 編集
-
レーザーとインクジェット持ってるけど、圧倒的にレーザーの方が使い勝手良いんだよな
エプソンのは持ってないけど。。。
2022/12/01 URL 編集
-
大手のコピー機メーカーも本体は安くリースするけど数年ごとのモデルチェンジごとにトナーカートリッジの形状を変えて互換製品潰ししてるよ
2022/12/01 URL 編集
-
京都の竹で電球作ったんよな
2022/12/01 URL 編集
-
家庭用B4スキャナが買えるのエプソンだけだったのに今や台湾の企業が半額で出してるよ
2022/12/02 URL 編集
-
インクジェットも持ってるがインク2割も使わんうちに乾くから寝てる、あほらしい
2022/12/02 URL 編集
-
キャノンのプリンターに変えたら一度も詰まらん。
2022/12/02 URL 編集
-
2022/12/02 URL 編集
-
2022/12/02 URL 編集
-
ブラザーの複合機使ってるからどーでもえーわモノクロレーザーだけど困らんし
2022/12/05 URL 編集
-
2023/04/01 URL 編集