海外「上出来!」怠け者が作った日本の朝食に海外興味津々!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「上出来!」怠け者が作った日本の朝食に海外興味津々!(海外の反応)


(スレ主)ようやく重い腰を上げて、朝食を作った。

海外の反応をまとめました。



関連記事





・素晴らしい出来映えですね。怠け者が朝食にここまで手間をかけることはないでしょう。



・上出来だよ。素晴らしい。



・完璧な玉子焼きを自慢しないのがいいね。



・美しい。
盛り付けも写真も素晴らしい。



・卵焼きが本当に上手だ。
私は家族を裏切っていたようだ。



・↑(スレ主)正直、その日にもよるね。
上手く作れる日もあれば、下手な日もある。
玉子焼き器は持っているから、それがかなり手助けになっている。
私に本当に必要なのはヘラだね。
箸だと卵を突っついてしまって、イライラする。



・↑出汁は入れている?出汁なしでも大丈夫な気がするが、出汁を入れ始めると上手くいかない。



・↑(スレ主)個人的にはしていない! 何度かやったことがあるのだが、普段はしょっぱい料理が多いので敬遠してしまう。出汁が卵をボソボソにしてしまう。私は砂糖と塩か薄口醤油をひとつまみ入れてる。





・完璧だよ。



・美味しそうだね。梅干しが本当に大きい。



・今食べたばかりなのに、美味しそうな食べ物にお腹が鳴ってしまいました。



・うらやましい。美味しそうだ。



・どうして鮭はアメリカでは朝食の定番になれないのか?
アジアの朝食がうらやましい。



・塩分取りすぎ。



・今、シリアルを食べている自分をまぬけに思えてきた。(笑)



・揚げ出し豆腐はシンプルなのに本当に美味しい。



・↑(スレ主)同意だよ。トッピングをいろいろ載せられるしね。
なめ茸を豆腐にのせるのが好きだ。



・日本の朝食は好きだけど、あまりに手間がかかりすぎる気がする。

コメント

  

10分もあれば作れる朝食だが、西洋のちゃんとした朝食だって手間がかかるのに。
エッグベネディクトとかキッシュ、オムレツ、ポテトのグリルとか好きだけど、上の朝食より手間かかる。

-

>>"エッグベネディクトとかキッシュ、オムレツ、ポテトのグリルとか

西洋の一般人は平日の朝からそんなもの作らないよ。休日なら作るかも。

-

これが10分で作れる人がいるなんてスゴイね

-

>これが10分で作れる人がいるなんてスゴイね
ご飯が前の晩の残りと想定して、鮭はグリルで焼きっぱなし
味噌汁はインスタント出汁と具材入れて茹でっぱなし(最後に味噌)
その隙に玉子焼きを焼いて、豆腐出して削り節乗せてって…
火力によるけど10分強あればいけそうだね。

-

どこに揚げ出し豆腐がある?

ななし

外人が和食を作るのが流行ってるのか。ここまでできれば上等だね。ただ食器の位置がいい加減で、こういうのも日本的には大事なんだ。手前に(箸置きがあれば)箸置きに乗せた箸。箸置きは左。その次の右に味噌汁で左が飯茶碗。その向こうが魚とか小鉢。あと外人の飯動画で気になるのが、話しながら箸を振り回すこと。箸を使ってない時は箸置きに置くのが決まり。箸は振り回してはいけない。そのほか箸に関する決まりは山とある。知りたい人は検索して。全般的な日本のマナーは小笠原流というので学べる。とんでもなく面倒だが。

-

盛り付けも様になってるわ
全然怠け者じゃないし

-

こうしてみると日本の朝食ってタンパク質が多いんだな。
いや、パンとコーヒーが朝食の自分に発言権がないのは重々承知しているが。

  

>これが10分で作れる人がいるなんてスゴイね

普通に作れるけど、俺は天才なのか君がどんくさいのか。

  

>西洋の一般人は平日の朝からそんなもの作らないよ。休日なら作るかも。

西洋の"ちゃんとした朝食"な

-

あらいいわね〜
味噌汁に豆腐を入れれば冷奴はいらないし
鮭か卵かどっちかでいいし
梅干しがあるならたくあんはいらないわよ!
手を抜いてなんぼよ!

-

>普通に作れるけど、俺は天才なのか君がどんくさいのか。

俺にはとても無理だ
貴方すごいな

-

10分でいいってのは勝手に都合よく解釈してる奴の妄想だ、ほっとけ
卵はかかりきりになるから、写真のような汁椀作って他も盛り付けてたら
10分で収まるわけもなし

-

どこが怠けてるって?
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告