海外「国民性が素晴らしい!」成田で起きた日本代表フィーバーに海外びっくり仰天!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「国民性が素晴らしい!」成田で起きた日本代表フィーバーに海外びっくり仰天!(海外の反応)

tererer.jpeg
サッカーのFIFAワールドカップ(W杯)カタール大会で敗退した日本代表は、6日に現地で解散し、7日に森保一監督や、DF吉田麻也主将ら15人の選手が、チーム便で日本に帰国した。 帰国した15人の選手は以下の通り。 吉田麻也、堂安律、久保建英、田中碧、前田大然、鎌田大地、伊東純也、板倉滉、南野拓実、伊藤洋輝、酒井宏樹、相馬勇紀、谷口彰悟、山根視来、町野修斗。 成田空港着の航空機で到着。代表チームのそろいのスーツで、降り立った。選手が現れると「ブラボー!」との掛け声が飛んだ。以下略(日刊スポーツ)
海外の反応をまとめました。

関連記事



・ファンはこうでなくちゃ。
残念な結果に終わっても、選手たちのことを決して責めない。



・公平なことを言うとすれば、スペインとドイツを倒したことはどんな国にとっても偉業だ。



・どうしてスーツを着ているの?



・彼らは素晴らしい活躍をした。この歓迎は当然だ。



・思ったよりも人が少ないと思う。
コスタリカが2014年にベスト8に進出した時は、大騒ぎだった。



・パレードはしないのか?



・ドイツの歓迎の様子は?



・彼らは日本人だけでなく、世界のファンの心をつかんだ。





・カッコいいね。スーツで移動するのか。



・ジャージで移動するどこかの代表チームとは違うよ。



・まるでスターのような扱いだ。



・もしもグループステージで敗退したら、どのような歓迎をされていたのだろうか?



・クロアチアはベスト8に値しなかった。



・イランのファンたちが、こんな歓迎をするのを想像してみてほしい。


・あのようなPKを蹴った選手たちも歓迎されるのか。



・この後、空港を清掃しましたってか?
真面目な話、もう十分だよ。



・日本代表は選手もファンも健全。



・4年後が楽しみだよ。
彼らはとても若いチームだからね。



・彼らは国の英雄だ。

コメント

-

挑戦者である限り敗北は糧。

-

進撃の巨人の壁外調査みたいだ。

 

モーゼス? モーゼス?

-

手のひらがえしが酷かったから選手は嬉しいと思ってなさそう。監督は嬉しそう。勝っても負けても応援してあげようね。
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告