海外「多様性は?」日本の実業家が選んだ月に同行する8人に海外大騒ぎ!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「多様性は?」日本の実業家が選んだ月に同行する8人に海外大騒ぎ!(海外の反応)

fewqd.jpg
衣料品通販大手「ZOZO」創業者で実業家の前澤友作氏(47)が9日、自身のツイッターを更新。宇宙に関する重大発表の予告通り、民間人初となる月周回プロジェクト「dearMoon PROJECT」にともに参加するクルー8人とバックアップメンバー2人を発表した。前澤氏は「素敵なクルーの皆さんと共に月に旅できることを嬉しく思います。宇宙空間の中で育まれるクルーの絆とクリエイションを地球まで大切に持ち帰りたいと思います」と決意を記した。以下略(スポニチ)
海外の反応をまとめました。


関連記事





・選ばれた人たちに祝福を。



・ティム・ドッドが選ばれて嬉しい。



・素晴らしい。ティムは選ばれるに値する。ありがとう、ミスター前澤。



・選ばれた人たちに祝福を。それぞれが選ばれるに値した。



・素晴らしいチームだ。前澤氏をリスペクト。



・どうしてスティーブ・アオキが宇宙へ?



・全世界100万人の中から選ばれた。
アメリカ人4人、イギリス人1人、日本人2人、アイルランド人、インド人、韓国人。そして...チェコ人?
しかも全員偶然にもセレブ?世界100万人の中から?



・誰一人として、7~8日かけて月に行って戻ってこれるような肉体をしていない。



・どうしてNetflixのリアリティ番組のように見えてしまうのだろう?





・女性がたったの一人だけ?



・え?マジで?月に行くつもりなの?
オーマイゴッド!これは本当に素晴らしい。



・おめでとう、彼らが月に行くのを見るのが待ち遠しい。



・クルーの写真を見て、不安になった。
このミッションが上手くいくことを祈っている。



・え?スティーブ・アオキ?



・TOPにチャンスを与えてくれてありがとう。



・Kポップグループのツアーかと思った。



・なんて素晴らしいクルーなんだ。



・何故、多様性に関するコメントがあるのか?これは私財を投じて行われる旅行なのだが...。
もっと多様性を見たいなら、自分で資金を調達して、行きたい人を選べばいい。



・私の夢は月に行くこと。このクルーたちはラッキーだね。

コメント

-

マジで法則発動して何か致命的なことが起きそう

-

別に平等な条件で選考とか能力優先とか無作為の抽選とかじゃなくて、金持ちが一緒に旅行する仲間を募集して費用負担する条件で好みに合わせてメンツを選んだだけの話なんでしょ?
多様性がどうとか関係ないし、全員セレブでも何もおかしい事なくない?
行き先が宇宙で高額ってだけで、自費の個人旅行の人選びに関係ない他人が口出しすることじゃないと思うけど。

-

多様性じゃないのも、多様性。
自分の意見に整合性があるのか考えればいいのに。
それとも、浅い考えしか出来ないのかww

-

全額社長負担の熱海の温泉旅行に多様性が必要か?そういう事だろ。

-

別に公的なもんでもないし閉鎖空間なので身元の知れた仲良くできそうな人を選ぶのは合理的だと思う
無作為とか普通に考えて怖いでしょ…

-

なんで個人に多様性求めるんや
そんなもん要らんやろ

-

頭の中が多様性のことでいっぱいの人って、普段どうやって生活してるんだろう?

スーパーで買い物する時に「この商品のメーカーは黒人のゲイだから買う」「このメーカーの社長は白人至上主義だから買わない」
などといちいち考えながら選んでるんだろうか?

-

見せかけの多様性に拘ってオワコンになった国や会社を
あれだけ見てきてこういう事言うんだ…

名無しよん

>「dearMoon CREW」として発表された10人の中で日本人は1人で、バックアップメンバーとして選ばれたダンサーのMiyu(25)。

バックアップメンバーにダンサーを選ぶと、どうしても「バックアップダンサー」という印象になってしまうかも知れないが、Miyuは別にそうではないと念のため書いておく。

-

税金でも何でもないし好きにしろとしか

-

正月に友人と温泉行くんだが黒人入れなきゃダメ?
黒人も白人も友達なんっていないわー
困っtなー

-

独断で決める事を許容するもの多様性やぞw
自己矛盾にも気づかないから多様性言ってる奴らは頭が悪いって言われるんだよ。

-

今後のビジネスを見込んで選んだのかな

-

なんでも多様性って言えばゴネが通用すると思ってんのかな

vvv

「宇宙に行ってみたい」という金持ちの道楽旅行でしょ?
娯楽目的なんだから誰が行っても自由なんじゃないの。
逆に何があっても自己責任。
任務で赴くわけじゃないからね。
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告