TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は12月2日、「GRカローラ RZ」と「GRカローラ RZ“MORIZO Edition"(GRカローラ モリゾウエディション)」の抽選申込受付を開始した。「GRカローラ RZ」は12月19日、「GRカローラ モリゾウエディション」は12月18日まで申し込みを受け付ける。発売は2023年年初の予定。6月1日の「GRカローラ RZ」発表当初は一般販売と案内していたが、新型コロナウイルス感染拡大や半導体不足の影響により、まずは500台の抽選販売とし、今後は生産状況を見ながら追加販売を検討していく。12月19日8:59までWEBにて申し込みを受け付け2023年1月13日に当選を報告、順次商談を進め、2023年春から順次配車していく予定だ。以下略(マイナビニュース)海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
買い替えの時に他の人はかなり待たされるっていうのをそばで聞いてて驚いた
自分の場合は同じ車種で下取りがすぐ他に売れるからという理由で、
待たずに手に入ったけど
2022/12/11 URL 編集
-
良い物を作るには素材から人手から手間暇かかるのは常識だろ
ホント、物作りがわっかんねぇ奴らだな
2022/12/11 URL 編集
アメカス
2022/12/11 URL 編集
-
→シャインマスカットまずい
車でやったらリコール祭りやろな
2022/12/11 URL 編集
-
その場合、大体コネが無いと買えない。
抽選するだけフェアだと思わないのか?
2022/12/11 URL 編集
-
2022/12/11 URL 編集
-
2022/12/12 URL 編集
-
注文を受けてもその数を生産する能力がないんだろうね
能力がないんだから仕方ないよ
2022/12/12 URL 編集
-
2022/12/12 URL 編集
-
問題になってるらしいね
普通は申し込み順なのに突然販売店が抽選にして外れた人をキャンセルした挙句
予約者がメーカーに泣き付いたら予約はなくなったことにはなりませんって
声明を出したり無茶苦茶らしい
2022/12/12 URL 編集
-
ここで上から目線で見当違いなこと言ってるおバカさんたちは目の前の機械で検索するということを覚えたほうがいい
2022/12/12 URL 編集
-
限定モデルはどこの国でも抽選とか予約のみとか会員限定とかやるでしょ?
どっちみちアメリカは25年後にしか買えないし、近いうちにガソリン車は買えなくなるでしょ?関係ない話じゃん。
流石自由の国アメリカ、日本を自動車輸入でアンフェアな貿易国と名指しする国。
2022/12/12 URL 編集
-
2022/12/12 URL 編集
わざと商品不足を引き起こす愚かな企業だ。
外人の頭の悪さがよくわかるコメントw
例えば冬季限定商品なんていうのはその時期にまとめて安く手に入る原料で作るからちゃんと採算も計算出来る
こういうのも台数を限定して採算の取れる範囲で材料などを仕入れるから価格も抑えられる
2022/12/12 URL 編集
-
こうやってすぐに引き渡しできる台数だけを抽選で売るのはアリだな
2022/12/12 URL 編集
-
2022/12/13 URL 編集