海外「日本人に教えろ!」クジラが地球を救ってくれるかもしれない可能性に海外興味津々!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「日本人に教えろ!」クジラが地球を救ってくれるかもしれない可能性に海外興味津々!(海外の反応)

gresdsffdf.jpg
(CNN) 世界の大型クジラは海洋や土壌、森林と同様に、温暖化効果を持つ炭素排出物を隔離・貯蔵することで人類を気候危機から救うことができる――。米アラスカ大学サウスイースト校などの研究者がそんな論文を発表した。 論文は専門誌「トレンズ・イン・エコロジー&エボリューション」に15日発表された。 研究チームはこの中で、クジラは重要でありながら見落とされがちな炭素吸収源だと示唆。重さ150トンに上る巨大な体のおかげで、クジラはより小さな動物に比べ効果的に炭素を貯蔵できる。 クジラは長生きで100歳を超える個体もいることから、「海で最大規模の安定した炭素プール(貯蔵庫)」になり得るという。死んだ場合も死骸が海底に沈殿し、体内に蓄積された炭素を閉じ込めておくことができる。 さらに間接的な炭素吸収方法として、排せつ物を通じた吸収も挙げられる。クジラの糞(ふん)には栄養が豊富に含まれていて、植物プランクトンがこれを摂取することがある。植物プランクトンは成長に従って二酸化炭素を吸収するほか、死ぬとやはり死骸が海底に沈み、わずかながら炭素を除去する。以下略
海外の反応をまとめました。


関連記事






・クジラが気候変動の危機から人類を救うかもしれない。



・これは凄い発見だ!



・気候変動危機なんて、でっち上げだろ。



・今朝、足の指をぶつけた。
気候変動に違いない。



・鯨は気候と何の関係もないし、誰も関係あると証明できない。



・クジラはオナラをたくさんするでしょ?



・気候変動否定論者がたくさんいるようだね。気候変動否定派の面白いところは、気候変動はデマだと思っていても、ノアの箱舟は実在したと信じているところ。



・人類が彼らを捕るのをやめたらね。





・石油が鯨が絶滅から救ってくれた...。



・この論文を日本人に教えてあげて。



・クジラを捕る理由は全くない。



・海のため、そして彼らが素晴らしい存在であるという事実のために、彼らは保護されるべきだ。



・実はかなり面白い研究内容だと思う。



・生物圏全体(人類を除く)が気候の安定を維持するために重要だなんて。一体誰に想像できた?



・地球もクジラも救いたい。



・クジラは、崩壊しつつある食物連鎖の頂点にいる。私はクジラが大好きで、ぜひ救いたい。



・冗談はやめてくれ。50年後には海に魚が一匹もいなくなるんだから、その前に海の哺乳類は全部いなくなっている。



・なぜこんなことがニュースになるのか?証拠はなく、これはすべて仮定に基づいている。

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告