サッカーワールドカップのカタール大会決勝はアルゼンチンとフランスが対戦し、3対3で延長戦でも決着がつかずペナルティーキック戦のすえ、アルゼンチンが36年ぶり3回目の優勝を果たしました。 MVP=最優秀選手は優勝したアルゼンチンのキャプテン、リオネル・メッシ選手が選ばれました。決勝で3得点、ハットトリックを達成したフランスのキリアン・エムバペ選手が8得点で得点王に輝きました。以下略(NHK)海外の反応をまとめました。
#FIFAworldcup 決勝#アルゼンチン🇦🇷 vs #フランス🇫🇷#本田圭佑 解説の
— 【公式】FIFA ワールドカップ カタール 2022 @ABEMA (@fifawc_ABEMA) December 18, 2022
試合ハイライトを公開👀#本田さん#本田の解説#ABEMAでFIFAワールドカップ#FIFAワールドカップ全試合無料生中継
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
最初のPKもそれ
VARチャレンジを設けたほうがいい
それを試合会場に大画像のモニターで確認させる
2022/12/19 URL 編集
-
誰しもが納得する決定など下せない。
1みたいなやつが必ず出てくる。
2022/12/19 URL 編集
2022/12/19 URL 編集
ななし
2022/12/19 URL 編集
-
故意では無いだろうが まあPK取られても致し方無い接触だったよ。
ペナルティーエリア内だからな デンベレはもっと慎重になるべきだった。
デンベレはFWの選手だから ペナルティーエリア内での対処の注意深さの大切さが分からなかったのだろ。
このワールドカップの特徴として VARの導入の為か PKの判定が厳しくなったと気付いた人は多いと思う。
2022/12/19 URL 編集
-
決勝前に大勢が体調不良に陥ったっていうのは本当なのかもね
ベスト4まで進むチームは一ヶ月近い長丁場になるし、慣れない環境に短い試合感覚
母国からの重圧とかそりゃ体調不良になるのも仕方ないわな
まあ、フランスに限らず勝ち進んだチームはどこも満身創痍なんだろうけどさ
2022/12/19 URL 編集
ななし
2022/12/22 URL 編集