日米両政府が、来年5月に広島市で開かれる先進7か国首脳会議(G7サミット)に合わせ、バイデン米大統領による被爆地・長崎市への訪問を検討していることがわかった。実現すれば、現職の米大統領の長崎訪問は初めてとなる。岸田首相が同行し、日米両首脳がそろって二つの被爆地から、「核兵器のない世界」に向けた取り組みの重要性を世界に発信したい考えだ。以下略(読売新聞)海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
2022/12/22 URL 編集
-
一方的に守ってあげてる施してやってると勘違いしてる米国人は多い。在日米軍は日本の為にいる訳じゃなく、太平洋の米国派遣の為にいる、こちらとしてもwinwinではあるが。基地の維持費も世界で1番高い割合で日本が払ってるし、おまけに思いやり予算で隊員のレジャーの心配までしてあげてる。
さらに開発費がかさんだわりに使いづらい武器も、高く買ってあげてる。
トランプ以外にも教育しなきゃならない奴ばかりだな。
2022/12/22 URL 編集
-
2022/12/23 URL 編集