海外「良い決断!」バイデン大統領が長崎を訪問することに海外興味津々!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「良い決断!」バイデン大統領が長崎を訪問することに海外興味津々!(海外の反応)

teeerrere.jpg
日米両政府が、来年5月に広島市で開かれる先進7か国首脳会議(G7サミット)に合わせ、バイデン米大統領による被爆地・長崎市への訪問を検討していることがわかった。実現すれば、現職の米大統領の長崎訪問は初めてとなる。岸田首相が同行し、日米両首脳がそろって二つの被爆地から、「核兵器のない世界」に向けた取り組みの重要性を世界に発信したい考えだ。以下略(読売新聞)
海外の反応をまとめました。


関連記事






・バイデンがアメリカ大統領として初めて長崎訪問へ。



・日本は偉大な同盟国。
訪問により同盟がさらに強固になる。



・良い行動だ。広島と長崎を訪れることは、地球上の地獄がどのようなものかを思い起こさせる。核兵器を保有する他の国の指導者も、訪れて自分の目で確かめるべきだろう。



・↑この世の地獄はデトロイトだろ。
長崎も広島も素晴らしい都市だぞ。



・歴史は繰り返す。



・傷を癒し、同盟を築く。安倍首相は真珠湾に行ったのだから、恩返しをしなければならない。



・↑2016年の初めにオバマが広島を訪問した。その時の取り決めだったと思う。



・↑確か広島には、オバマのとても素敵な手紙も展示されている。



・オバマは既に広島を訪問した。





・トルーマンは長崎を訪問しなかったが、間違いなく長崎に影響を与えた。



・岸田も真珠湾を訪問しろ。



・岸田が来年5月まで首相でいたらの話だろ?



・長崎は日本で最も美しい都市の一つ。バイデンもきっとこの地を気に入るだろう。訪問は良い決断だ。



・長崎の佐世保には、米太平洋艦隊の海軍基地がある。もしこの計画が実現すれば、バイデンはまずこの基地に立ち寄ることになるだろう。沖縄はともかく、長崎は戦略的前哨基地である。



・バイデンは、旅の途中で佐世保バーガーに立ち寄る可能性が高い。
長崎では、有名な「長崎ちゃんぽん」も食べられる。
長崎には中華街もある。



・OK、アメリカは今回は日本に何をしてほしいんだ?



・どうしてアメリカは、このような視察旅行に応じるの?



・ジョーは点数稼ぎをして、日本への支出を減らし、ゼレンスキーとウクライナに多くの戦争物資を移動させる必要があるからね。

コメント

-

情けのない話だわ

-

〉日本への支出を減らし、ウクライナへ…

一方的に守ってあげてる施してやってると勘違いしてる米国人は多い。在日米軍は日本の為にいる訳じゃなく、太平洋の米国派遣の為にいる、こちらとしてもwinwinではあるが。基地の維持費も世界で1番高い割合で日本が払ってるし、おまけに思いやり予算で隊員のレジャーの心配までしてあげてる。
さらに開発費がかさんだわりに使いづらい武器も、高く買ってあげてる。
トランプ以外にも教育しなきゃならない奴ばかりだな。

-

オバマの真似してノーベル平和賞狙いっすか?
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告