海外「思慮深い」日本の実業家がウクライナに500台の発電機を寄贈!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「思慮深い」日本の実業家がウクライナに500台の発電機を寄贈!(海外の反応)

fegfgfgfg.jpg
楽天グループは22日、同社会長兼社長の三木谷浩史氏がウクライナへの人道支援として、避難所などに発電機500台を寄贈すると発表した。発電機の購入費・輸送費などは三木谷氏個人が負担する。年内に発送を予定で、ウクライナ国民の生活に必要な電力確保のために活用されるという。以下略(日本経済新聞)
海外の反応をまとめました。


関連記事






・楽天がウクライナに500台の発電機を寄付。



・すべての文明社会がウクライナを支援している。



・いいぞ、日本!



・君たちに神のご加護を、楽天!



・日本を愛さずにいられない。
楽天、君は最高だ!



・極寒のウクライナに発電機は必要だ。
本当に必要な物資を贈るこの男は思慮深い。



・これは非常に良いニュース。より多くの大企業が社会的、民主的な責任を負うことを望む。



・ウクライナを支援し続ける日本に感謝!



・今、発電機が重要なのはわかる。でも、かなりうるさい。昨日、オデッサの中心部に行ったんだけど、発電機のせいでヘッドフォンでもオーディオブックの男が聞こえない。



・テスラ社のソーラーパネルとバッテリーパックを頼む。





・楽天の常連でよかった。ドラゴンクエスト、ドラゴンボール超、マッドラットデッド、ワンピースのグッズをたくさん買ってきた。



・↑楽天は日本のAliExpressに相当する(つまり海外からでも信頼して購入できる)サイトなのか?



・↑楽天は日本版のAmazonだよ。



・ビジュアルノベルやゲームソフトの特典を探す時は、楽天を愛用している。



・楽天!ナイス!



・お礼を伝えたいのだが、彼らのインスタが見つからない。



・ウクライナで必要とされているものを寄付するために、各国の動きが活発になっているのは本当に素晴らしいことだ。楽天、ありがとう。



・楽天によると、三木谷は自分の財布から発電機を寄付しているそうだ。2月にはウクライナ大使館を通じて10億円を寄付したそうだ。 他の日本のIT億万長者にも同じことをしてもらいたいものだ。

コメント

-

 (*>ω<*)>゙ テヘ

名無し

>今、発電機が重要なのはわかる。でも、かなりうるさい。昨日、オデッサの中心部に行ったんだけど、発電機のせいでヘッドフォンでもオーディオブックの男が聞こえない。

発電施設を爆撃された為電気が無く、凍死が心配なような状況で言うことかね?

 

>・今、発電機が重要なのはわかる。でも、かなりうるさい。

贈るのサイレント・タイプだろ?

-

ウクライナ人未成年女性問題やらどんちゃんパーティーやらで
色々言われてだんまりするしかなかったから、こうやってロリ谷汚名返上か

-

>他の日本のIT億万長者にも同じことをしてもらいたいものだ

ユニクロはどうなんだろう

-

他のIT長者はあっち系が多いからやらないでしょ
大陸同士でロシアと仲は良いからな

-

三木谷はウクライナ好きだから!

-

寒さのことを思ったら 騒音なんて気にしてられないだろ
音で狙われるかもしれないけど

-

三木谷はベラルーシも好きだから!

-

他の日本のIT長者も同じことをしてもらいたいものだ?
何様なのか

-

楽天のサイト見たらブチギレそう

-

発電所自体やられてるから必要だけど燃料が無いと動かないよね・・・

-

>>発電所自体やられてるから必要だけど燃料が無いと動かないよね・・
当たり前だろ。

-

凍死の可能性がある状況で発電機がうるさいとかどんだけバカなんだ?
コイツのいる所には理由を言って発電機は送らないようにしろ。そしてリンチに遭えばいい。

-

自民は外国の奴隷だ。外国にはええ格好シイだが、北海道や東北や日本海側には冷淡だ。
どの国の政府なのかね?

-

発電機は工進
工進と協力して送るんだってさ

-

倒木やなんかて停電するたびに、電線埋めろよと思うんだ

-

音がうるさいって(笑)
命より音楽が大事なのか。

そのオーディオブックとやらは電気使わないのか?
充電どうすんだよ
こいつ頭沸いてんな

-

孫さんは?
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告