海外「日本のクリスマス料理のトップはやっぱりこれ!」(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「日本のクリスマス料理のトップはやっぱりこれ!」(海外の反応)

grerefddf.jpg
クリスマスは、家族や恋人と特別な時間を過ごせる日。 プレゼントや食事などを用意して、非日常なひと時を多くの家庭が楽しみます。 準備をしている人ほど気になるのが、家庭によって異なるクリスマスのご馳走ではないでしょうか。 クリスマスに用意するご馳走の『違い』 チラシや買い物情報サービス『トクバイ』を運営する株式会社ロコガイドは、『トクバイ』ユーザー2千628名を対象に、クリスマスの食事に関するアンケートを2022年11月25〜30日の期間で実施しました。 すると、クリスマスの定番ともいえるチキンとケーキについて、面白い結果が明らかとなったのです。 クリスマスにチキンやケーキを買う予定の人は、自分が多数派かどうか、チェックしてみてください!以下略(grape)
海外の反応をまとめました。


関連記事





・オンライン調査により、日本でのクリスマス料理のトップは依然としてチキンであることが判明。



・クリスマスにフライドチキンを作ることにするよ。



・白胡椒は、KFCのチキンフレーバーをDIYしたい人にとって、「隠し味」の一つ。



・昨日、KFCでスヌーピーセットを全部買った! 箱とマグカップ4個とお食事券2枚がもらえる。



・名古屋だけど、今からチキンを食べる。



・日本のマクドナルドは、フライドポテトの代わりにチキンを提供している。



・日本のマーケティングは勉強になる。



・ああ、チキンがいつもトップに君臨する。(笑)



・クリスマスのお祝いにKFCを食べるらしいね。





・近所の焼き鳥屋でブラジル産の鶏の丸焼きを1680円で注文した。最後に10分ほどバターを塗ってオーブンに入れれば出来上がり。自家製サラダと特製グレービーソースと一緒に食べる。



・鶏肉は他の肉よりも安いと聞いた。



・ローストチキンの方が好き。
腸が油を処理しきれない。



・別に驚くことではない。日本は七面鳥が高いし、チキンの方がずっと美味しい。



・↑だろうね。アメリカでは問題ないが、日本ではオーブンを持っていない人がほとんど。私が台湾に行った時もそうだった。



・KFCで我慢する必要はない。魅惑のからあげを作ろうではないか。



・ジャンクフードである日常の安い料理が、どうして「特別な」祝祭料理になったのだろうか?興味深い。



・鶏肉は大好きだが、家で焼いた七面鳥に勝るものはないよ。



・日本では七面鳥を調理できる人はいないの?誰も本格的なオーブンを持っていないからな。
でも、フライドチキンを中心としたクリスマスディナーなんて、気持ち悪い。

コメント

-

5年連続でクリスマスイブに今川焼き食べた。

-

七面鳥はプロが調理しても鶏より不味いからだろ
日本人の口には合わない

-

こういう事言ってる国の人って、その国では他国の文化のものは、他国の原型を全く変えずに保ったまま行っているんか?
行事でも食べ物でもなんでもいいが、寸分たがわずやってるんか?

-

日本人は普段ケンタッキーやピザを食べないし
年末の忙しい時期にわざわざ手の込んだ料理を作りたくないというのがある

-

日本は欧米のようにクリスマスにお金をかけることができる家庭が多くない

-

我が家はクリスマスにはスキヤキと決まっていた。

-

ただの商業イベントだもん
特別な意味なんて何もない
恵方巻きと一緒

-

七面鳥は味が無理な人が多いからそもそも日本で売ってないよね
お金がない若者や子供のいる家庭はKFC買ってるけど普通の家庭は買わないと思う

-

クリスマスに七面鳥って
チキンに押されて売れなくなった七面鳥業者のCM戦略で始まっただけじゃん
ケンタのCM戦略で始まったチキンと何が違うんだ?

-

クリスマスに日本人はKFCを買うって真偽定かならぬ話が、すっかり定着してるようだけど、KFC買う人なんてそんなにいるか?
クリスマスの定番はローストチキンだと思うんだが。
なんかこの話を聞く度に変な噂を言いふらされてるみたいでイラッと来るんだが。

-

①七面鳥は基本的にパサパサで文化的背景がない日本人にはご馳走たりえない
②牛肉(ローストビーフ)はそれなりに高い
③クリスマスの料理に労力を割きたくない層があえて企業の戦略にのった
このあたりを上手くKFCがつかんで成功したと思う。
企業戦略ってのは百も承知で乗っかてる日本人も多いと思うけどね。

-

七面鳥ってパッサパサやん…あれが美味いの?
それとも調理の仕方が間違ってんのかなぁ
鶏のほうがジューシーだし俺はこっちのほうが好きだなぁ

ちな今年は一人でローストビーフ手作りしたぞ
あれ作ってみたら案外簡単だぞ

-

豆乳鍋したよ。クリスマスケーキは食べたけど。
いうほどケンタッキーを買ったことないな。
最後に食べたのはもう10年以上前かも。

-

七面鳥はお祭りやお祝い事の料理であって、クリスマス料理ではない
アメリカではサンクスギビングデーの定番料理で、クリスマスに食べる家庭はごく少数
それがなぜか「クリスマス→七面鳥→代用としてチキン→さらに代用としてKFC」という謎展開で現在に至る

-

田舎町でもローストビーフがチラホラ出だしたが
価格の割には量が少なく、七面鳥も大きさの割に
食べる所が少ない。結局安いのに量がソコソコ有る
鶏肉に軍配が上がるわな。何処でも売ってる魅力もな。

-

クリスマスにKFCのパーティバーレルを一度だけ買った事が有るがあんな不味いもの二度と買わん。
クリスマスに出されるモモ焼きも大嫌いだった。
丸焼きチキンなんて絶対不味いだろ。
鶏は焼鳥とか唐揚げみたいな細切れにして焼くか揚げ無いと美味くない。

-

別にクリスマスにチキンとは思ってないけど
昨日10時ごろスーパーに行ったら
半額で山積みされてたんで
廃棄されるのはイヤだなあと思って買ってきた

-

我が家は水炊きだチキンではあるけどぶつ切りのお鍋
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告