全方向に無制限駆動する歯車――。2021年6月、TwitterなどのSNSがにわかに盛り上がった。関連投稿が1万リツイートを超えるほどに反響を呼んだのは、山形大学と東北大学の研究チームが開発する「球状歯車機構」だ(動画1)。表面に凹凸を設けた球状歯車が全方向(回転3自由度)で動く様子に「ヒト型ロボットの関節部に使えるのでは」といった声が相次いだ。以下略(日経Tech)
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
2022/12/28 URL 編集
-
アホB[さ~て、実用化まで何十年かかるかな?」
アホC「コストとか耐久性とかクリアできてんの?」
2022/12/28 URL 編集
-
それは置いといて、タイヤに応用したらステアリングが不要になるな
2022/12/28 URL 編集
2022/12/29 URL 編集
-
2022/12/29 URL 編集
-
2022/12/29 URL 編集
-
2022/12/29 URL 編集
-
2022/12/29 URL 編集
-
此処の管〇人って頭悪そうだもんな
2022/12/29 URL 編集
名無しさん
2022/12/29 URL 編集
-
…菅直人?
2022/12/29 URL 編集
-
2022/12/29 URL 編集
匿名
2022/12/29 URL 編集
-
2022/12/29 URL 編集
-
あとはコメント殺到か興味津々か大興奮でこのサイトの8割はカバーできるな
2022/12/29 URL 編集
-
2022/12/29 URL 編集