海外「悟飯って本当に日本語でこんなことを言ったの?」(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「悟飯って本当に日本語でこんなことを言ったの?」(海外の反応)


(スレ主)悟飯って本当に日本語でこんなこと「お前、馬鹿だろ」を言ったの?


海外の反応をまとめました。


関連記事





・そう願いたい。



・ああ、そして面白かった。



・何だよ、この字幕は?(大爆笑)



・そして、彼はツイッターから追放された。



・悟飯を追放する時が来た。(皮肉)



・分からないが、文化によっては誰かをバカ呼ばわりしても、それほど深刻ではないこともある。
普通の語彙であることすらある。
もしかしたら、その日本語に相当する訳が無かったのかもしれないが。



・いずれにせよ、面白い。



・ファンが付けた字幕?



・80~90年代は、よく使われていた言葉。





・だからみんな吹き替えよりも字幕が好きなの?



・悟飯を倒すにはキャンセル文化しかない。



・仲間たちですら、悟飯がそんな言葉を使って、ショックを受けた。



・↑あの場には、ピッコロ・悟飯・トランクスしかいなかった。



・悟天、ピッコロ、トランクスは驚き、ブウは怒った。



・日本語の罵り言葉は他の言語と同じような意味合いを持たない。しかし、悟飯はブウのことを本当に馬鹿だと言った。



・この画像が持つミームのポテンシャル...。



・オリジナルのドラゴンボールを見た方がいい。
そうすれば、これがどれほど穏やかなのか分かる。



・ツイッター上のキーボード戦士たちが、これを発見しないことを願う。(笑)



・↑彼らが悟飯と戦う様子が見たい。

コメント

-

retardはバカというより、知恵遅れみたいな意味やで

-

retardは馬鹿じゃなくて知恵遅れとか知的障害とかだよ
翻訳はちゃんとやらなきゃ

-

そうそう。「ツイッターのキーボード戦士に見つかったらやばい、ミームになる」ってコメントからも分かるように、かなり煽り成分が入ってる。日本語だったら「ガイジ」とか。だから悟飯が本当に言ったのかってなってんだよ

名無しよん

「You horse-deer.」

-

悟飯「池沼かテメェ?」

-

この時の悟飯は、怒りとサイヤ人特有の勝ち確で舐めプする特性が合わさってめっちゃドヤッて油断してたからな……

-

「こっちだ、ウスノロ」のシーンだな

-

これ翻訳ミスだな頭おかしい差別主義者みたいになってる

-

知恵遅れとかいってる奴は機械翻訳で今調べたって感じだなw
現代口語でretardと言ったらそこから転じて今の日本でいう「低能」みたいな意味だ
まあ「バカ」とかに比べたらきつい言い方ではあるが

-

>知恵遅れとかいってる奴は機械翻訳で今調べたって感じだなw

言葉狩りをする連中がそう思ってくれるんなら
外人さんもこんなスレは立てないだろうよ

 

馬鹿ならjerkでは・・・
これは翻訳が悪いな

-

>日本語の罵り言葉は他の言語と同じような意味合いを持たない
ああ、バカって言われてガチギレもしくはショックを受けるのは
自分はバカだと自覚がある人か関西人だけかもしれん
でも「っバーーーーーカ!!!」とか言い捨てていく赤の他人とかは
後ろから蹴り入れたくなるね

-

「こっちだ、ウスノロ」どう翻訳すれば良かったんだ?

-

ああ、ウスノロの翻訳か……
確かに知恵遅れっぽいニュアンスはあるか

-

「オレは闇を照らす光
 善なるものの同盟者!」
とかいうトンデモセリフを悟空に言わせてる英語版に言われたかねえよなw
結局向こうはニセモノキャラで、本当の悟空や悟飯の人格は知らないだろ
やっちゃいけないキャラクター改変を平気でしてるんだよな

-

>やっちゃいけないキャラクター改変

まあこっちもビーストウォーズとか
キャラどころか……なものもあるし

-

出たニホンモー
ドラゴンボールの悟飯の話してるのに

-

いつもはカイガイモーアメリカモーと泣き喚くくせによく言うよw
キャラ改変の話だろ?何も外れてないぞ

-

バカもガイジも低能も日本じゃ大して変わらね~よ

欧米のポリコレってほんとウゼえな

-

ファ○クやバス○ードよりバカが酷い表現になる世界って・・・。

-

まあちょっと古いイメージってだけで間違いでもないな
一昔、あるいは二昔ほど前だったならほぼ正解だ
最近はこの言葉自体使われなくなったから意味も薄れてるだけで、ウスノロってのは知恵遅れって言ってるも同然の言葉だし

-

>バカもガイジも低能も日本じゃ大して変わらね~よ

変わるよ、こえーよその考え

-

野沢雅子「おらムラムラすっぞ!」

 

ウスノロならbustardくらいが妥当

-

bastard 、な?

 

悟飯が人が変わったようになったことを表す為にこの表現になったんだろう

-

ウスノロのシーンって分かった人すげぇ確かにあったわ

-

まあウスノロ自体は結構キツイ物言いではある
普通は悪役側が言うようなセリフだよな

-

「DMM英会話 なんてuknow?」ってサイト見たら
「slowpoke」がいいだろうってさ

-

trollが一番合ってた気がするな

-

You are BAKA.
これにすべきだったな。
もう食べ物や日本語はそのまま英語になる事を認識すべきだ。

-

U r Korean
で解決

-

善なる者の同盟者は草
ざっくりとした善悪の区別はついてたけど正義感に溢れてたわけでもないよなぁ
大人になってからは子供の時分と比較して理知的にはなったが同時に倫理観棄ててたし
しかも今では虐殺ベジタブルと親友だぜ
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告