日本で気に入っている冬の逃亡先はどこ?(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



日本で気に入っている冬の逃亡先はどこ?(海外の反応)

drergfgfgf.jpgQ. 日本で気に入っている冬の逃亡先はどこ?

海外の反応をまとめました。


関連記事






・それは秘密だ。



・沖縄。



・蔵王温泉。



・京都か横浜。



・関西空港。からのタイ。



・猫と一緒にストーブの前。



・ココ壱番!



・私にとっては、日本全体が最高の逃亡先。



・新潟の湯沢。
素敵で静か。





・草津。



・家で暖房に当たりながら、Netflixを見るのが一番。



・ラーメン屋。



・コタツか布団でいつも悩む。



・↑コタツで寝ると風邪を引くぞ。(笑)
だから布団だろうね...温泉なら、なおさら素晴らしい。



・↑温泉は、動かないと行けない。



・冬ではないところなら、どこでもいい。
そこに温泉があったら、なおさら良い。



・京都。



・ニセコ!



・能沢温泉。



・すべてのポケットにカイロを入れる。



・白馬。

コメント

-

沖縄か大きな温泉ホテル。館内どこ行っても暖かいし。

-

ずっと寝正月だな
こたつに入ってゴロゴロと酒飲んで料理作って美味い物食べてる
特にコロナ以降は

-

基本家派だけど年末年始に別府に行った時はすごく良かった
温泉は最高だよやっぱ

-

年末の豪雪地では停電が問題になったな
ホテルなら発電機があるが平時と同じという事もないだろう

-

草津とか京都とか寒そう。凍死しないとこならどこでもいい。

-

私は大阪をお勧めしますね
普通の日本人にとっても大阪は最良の逃亡先だと思いますので

通りすがりの

こたつの中

-

日本の冬は余裕だろ
この期に及んで公共の交通機関の蒸し暑さが変わらないとかもうね…
みんな厚着してるんだから車内の熱気を排気しろよ…

-

自分にとっては東京などの関東も雪国なんだよね。積雪する地域はスキー以外には行きたくない@静岡県民

ななし

>私は大阪をお勧めしますね
>普通の日本人にとっても大阪は最良の逃亡先だと思います

チョンはいちいちしゃしゃり出てくるなよ。
半島にこもって永遠に出てくるな。お前らが出てくると世界が汚れる、臭くナウ。

-

バカタジ、冬こそ温泉だろうが。

-

青函連絡船を使って渡り知床と倶知安がいい!スキー目的のチャラいログハウスじゃ無くてひなびた宿の倶知安は特に。と言うてもかなり昔の話だ。今は旅行になど行けて居ない。若かりし頃の逃亡放浪劇だったので観光さえしてない

-

時々思うが沖縄の暴走族を青森に送ったら3日で死滅すると思う

-

逆張りとかじゃなくて札幌。
冬の北海道には一度しか行ったことが無く、その時の印象だけなので「全然ちげーよ!」という声があがるかもしれないけど、個人的には屋内は常に”暑い”という印象しかない。
特に衝撃的だったのは、宿泊したホテルで部屋が暑いのでどうやって暖房をオフにするのかフロントに電話したときのその返答
「オフにはできません。窓を開けてください」
暖かく(暑く)て、海の幸が旨くて、パウダースノーでウィンタースポーツができる
札幌、最強じゃん?

-

沖縄。実際、先々月から先月にかけて1ヶ月くらい沖縄で越冬してた。今月からまた全国旅行支援が再開されるが、割引率が半分くらいに減ったから、かなり行く気が失せてる。

あと沖縄は公務員がアタ○悪いから、前回の全国旅行支援を全く活かせてなかった。全国旅行支援の前の県民割の時も、何ヶ月間もあちこちの県に旅行行ったが、自治体の優劣が非常にハッキリ如実に顕れていた。ダメな地方自治体は、全く活かせてなくて、旅行者目線から見て不便や不備だらけだった。その中で沖縄は、デキの悪い部類。観光県であれはマズいよ。

-

能沢温泉じゃなくて野沢温泉だろう
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告