海外「日本国民は素晴らしい」3年ぶりの一般参賀に海外興味津々!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「日本国民は素晴らしい」3年ぶりの一般参賀に海外興味津々!(海外の反応)

gterreer.jpg
新春恒例の皇居での一般参賀が2日、行われ、天皇陛下がお言葉を述べられた。新型コロナウイルス感染拡大を受けて2021年、2022年は中止されており、3年ぶりの開催となった。 天皇陛下は「新年おめでとうございます。この3年近くにわたり、新型コロナウイルス感染症の感染拡大などによって、皆さんには多くのご苦労があったことと思います。3年の月日を経て、今日こうして皆さんといっしょに新年を祝うことを誠にうれしく思います」「いろいろ大変なこともあるかと思いますが、本年が皆さんにとって安らかでよい年となるよう、願っています」と述べられた。以下略(日刊スポーツ)
海外の反応をまとめました。


関連記事






・凄い人の数だ。



・あそこにいるのは、抽選で選ばれた9600人。



・一般参賀すら、ガチャで決まる。



・屋外にいるのだから、マスクは必要ないだろ。



・日本国民は素晴らしい。



・女性が天皇になれないというルールを変えるべきかもしれない。今の天皇陛下には息子がいない。娘は本当に有能な天皇になれるかもしれないが、ルールを変えない限り、世界はそれを知ることはないだろう。



・どうしていまだに皇族がそんざいするの?



・2023年にもなって皇族。(笑)



・一体いつまで皇族を維持するのだろうか?
後継者は?





・本当に静かだ。
国旗が揺れる音まで聞こえてきそう。



・まだマスクをしているのか?
今は2000年か?



・天皇陛下万歳!



・真面目な話、天皇陛下と首相のどちらがより権力を持っているの?
例えば、日本が宣戦布告をする場合、誰に発言権があるの?



・↑首相だろうな。



・国の象徴となる人物がいるだけで、国の団結力が生まれる。



・旗の振り方が素晴らしいシンクロをしてる。
どれくらい練習したのだろう?



・どれくらいの倍率だったのだろう。



・素晴らしい光景だ。



・あそこには日本人以外も行けるのだろうか?



・日本の皇族と日本人の幸運を祈る。
とはいえ、質問がある。
どうしてマスク?



・来年、この行事に参加することが私の目標だ。

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告