海外「一切れいくら?」日本の初競りで落札されたマグロの金額に海外びっくり仰天!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「一切れいくら?」日本の初競りで落札されたマグロの金額に海外びっくり仰天!(海外の反応)

9484.jpg
東京・江東区の豊洲市場で5日、今年最初の取り引きとなる「初競り」が開かれ、青森・大間産の212キロのクロマグロがこの日最高値の3604万円で競り落とされた。前年の約2・1倍で、記録が残る1999年以降では6番目。水産仲卸「やま幸(ゆき)」と「鮨 銀座おのでら」などを運営するオノデラグループが共同で落札した。以下略(スポーツ報知)
海外の反応をまとめました。


関連記事





・魚が人間よりも価値があるなんて。



・何故?何のため?名声?



・↑高い値段で刺身として売るため。



・レストランでいくらで売られるのか興味がある。



・間違いなくマグロは絶滅する。



・これは馬鹿馬鹿しい。



・日本のインフレはここまで来てしまった。



・1ポンド467ドル?



・一体いくらで売るつもりなの?
1ポンド600ドル?





・このマグロの刺身は一切れいくらなのだろうか?



・海のものを何でも食べようとするあなた方の飽くなき欲望のせいで、この大きさで成熟したマグロは、10年以内に絶滅するだろう。恥を知れ。持続可能なものなど何もない。



・それだけの額なら、家を買えるぞ。



・魚にこれだけの投資をしたのに、シェフがやらかしてしまうことを想像してみて。



・日本の競りで高い値段が付くのは、縁起物だからだ。



・たかが魚にそんな値段を払うなんて。



・魚に300万ドル投資して、次の日に政府がロックダウンを宣言したらどうなるのだろう。



・科学調査の後に、クジラとイルカも競りに出したら?



・さぞ美味しいマグロに違いない。



・マグロは絶滅危惧種だから、もうすぐそれくらいの値段が普通になるよ。

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告